げいのうトレンドニュー速報まとめっち

これは、芸能界、バラエティ、ニュースなど最新の記事や動画をまとめた情報ブログです。

    カテゴリ:ニュース > 映画



    (出典 www.siscompany.com)


    映画『スオミの話をしよう』は、三谷幸喜監督の新たな挑戦としてとても気になります。

    『黒歴史』や『裸の王様』というテーマがどのように作品に反映されているのか、観る側としては興味津々です。

    監督の人間味あふれるストーリー展開が期待できると同時に、彼自身の思いがどのように作品に込められているのか、その作り手としての葛藤も垣間見える作品になるのではとワクワクしています。

    1 ネギうどん ★ :2024/10/28(月) 11:21:06.52 ID:+dGd6mSv9.net
    脚本家で映画監督としても知られる三谷幸喜(63)が絶体絶命のピンチに陥っている。

    最悪の場合、二度とメガホンを握れなくなる可能性が浮上しているというからただ事ではない。

    「配給元やスポンサー、果ては役者から大ブーイングを喰らっているからです。三谷氏は、髪の毛が抜けるくらいに落ち込んでいるそうです」(芸能プロ関係者)

    【関連】映画『踊る大捜査線』織田裕二が出演を断った理由はギャラだった など

    ヒットメーカーと評判が高かった三谷が人気を落とした理由は、9月13日に公開された長澤まさみ主演の映画『スオミの話をしよう』の悪評ぶりだ。

    「初日から3日間で動員31万3000人、興収4億3900万円を上げて、初登場1位を獲得。祝日の16日を含む公開4日間の累計成績では、動員43万1000人、興収5億9700万円を記録しました。しかし、勢いがあったのは最初だけ。2週目には3位に陥落。最終的には興収10億円にも達しないといわれており、三谷作品の中で史上最悪の映画との評判です」(映画関係者)

    三谷幸喜が“裸の王様”になった!?

    『スオミの―』の評判が悪い理由は、テンポの悪さと場面展開の少なさ。

    「主な映画のシーンは自宅とセスナの狭い機内の二つだけ。舞台ならまだしも、ヤバすぎますよ。とにかく、時間が非常に長く感じる。お金を払って見るに値する映画ではない。無料のテレビ地上波でも放送ギリギリの作品です」(事情通)

    なぜ、このような作品になってしまったのか?

    「三谷氏が裸の王様になってしまった」と証言するのは、制作に携わったフジテレビの関係者だ。

    三谷が作家として監督として、あまりに大御所になってしまったために誰も意見を言えなくなったという。

    「その結果、つまらない映画が完成してしまった。三谷氏の映画作品の中で永遠に黒歴史として語り継がれることになるでしょう」(同)

    これからしばらく、三谷の前でスミオの話はしない方がいいだろう。

    「週刊実話」11月7・14日号より内容を一部変更

    https://weekly-jitsuwa.jp/archives/19805

    【【映画】三谷幸喜監督が大ピンチ『スオミの話をしよう』は黒歴史WWW】の続きを読む



    (出典 www.aeoncinema.com)


    イオンシネマの他店飲食物持ち込み禁止のルールは、観客同士の体験の質を向上させるための重要な一歩と言えます。

    マクドナルドやケンタッキーなどのニオイが映画の没入感を妨げることもあるため、この変更によって映画館の魅力が一層引き立つことを期待しています。

    私自身も、映画を観る際はこの新しいルールを尊重し、他の観客との協調を大切にしたいと感じています。

    1 muffin ★ :2024/09/27(金) 19:45:58.02 ID:at7Q6t3a9.net
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3568428ca8aa1ad0da44fa38cd033c033cc8de18
    9/27(金) 12:02配信

    たびたびネット上で物議を醸す映画館の鑑賞マナー。このたび、イオンエンターテイメント株式会社が運営する映画館チェーン「イオンシネマ」で、ルール改正されたことが話題になっている。

    イオンシネマは今年9月27日より、「他店で購入した飲食物のお持ち込みをご遠慮いただきます」との新しいルールを発表した。

    そもそも映画館への飲食物の持ち込みは禁止なのでは? と思ってしまいそうだが、大手映画館チェーンの中でイオンシネマは珍しく、映画館が併設されているイオンモールの中で購入した商品に限り、持ち込みをOKにしていた。たとえば、地下のスーパーマーケットで、ポテトチップスや炭酸飲料を購入し、同モールの映画館でそれを食べながら映画が鑑賞できたというわけだ。さらにいうなら、モール内にスターバックスがあれば、フラペチーノを飲みながら、マクドナルドがある場合は、ハンバーガーとポテトを食べながら映画鑑賞をする人もいたようだ。

    そのため、このサービスを理由にイオンシネマを選ぶ人も多かったようで、ネット上では〈持ち込みOKの映画館で食うマックの美味さあるよな〉〈イオンシネマ持ち込みokなの助かる。スタバ飲みながら見る映画最高〉〈隣のJK、映画館でマック食ってんの強すぎる〉〈持ち込みOKだし、映画好きはイオンシネマの側に住むとQOLバカ上がりする〉といった声があがっていた。

    しかしいくら持ち込みOKとはいえど、“ニオいがキツい食べ物”は控えるべきだという暗黙のルールがあり、これをめぐって論争が巻き起こることもしばしばあった。

    〈いくら飲食持ち込みOKだからって映画館にマック持ち込んでるのバケモンだろ。臭ぇよ〉〈隣に座った若いカップルが銀だこ食べ始めて2度見した〉〈ケンタッキーもたいがいやけど、551の豚まん映画館に持ち込みしてるやつもいた〉

    〈君の名は。の再上映の映画館にマクドとケンタッキー持ち込みして、ガチャガチャ音立てながら食べて、食べ終わったらトイレに行き、帰ってきたら寝ていびきをかくというゴミクソムーブをした隣の席のやつは前前前世からやり直せ〉といった目撃情報が確認できる。

    今回、イオンシネマに飲食物持ち込み禁止にした理由を問い合わせたところ、イオンエンターテイメント広報より以下のような回答があった。

    続き・全文はソースをご覧ください


    (出典 i.imgur.com)

    【【驚愕】イオンシネマ「他店で購入した飲食物のお持ち込み禁止」にルール改正 】の続きを読む



    (出典 contents.oricon.co.jp)


    ディズニーの実写版『白雪姫』が来年3月20日に日本公開されるという素晴らしいニュースです!

    特別映像やポスターも初公開とのことで、どんな新しい息吹が吹き込まれているのか、非常に楽しみです。

    白雪姫の魅力がどのように表現されているのか、期待が膨らみますね。

    1 muffin ★ :2024/09/26(木) 17:03:25.13 ID:WZFJyrk09.net
    https://www.crank-in.net/news/153822/1
    2024/9/26

    ディズニー実写映画『白雪姫』の日本公開日が2025年3月20日に決まり、併せて特報映像とポスタービジュアルが初公開された。本発表が行われた9月26日は、アニメーション版『白雪姫』が日本で公開された記念すべき日でもある。

    1937年に発表された世界初のカラー長編アニメーションでもある『白雪姫』は映画史に残るこの作品の空前の大ヒットを記録し、経営難によるウォルト・ディズニー・スタジオ存亡の危機を救ったことでも知られている作品。それによって建てられた新しいビルは“7人のこびと”が屋根を支えるデザインとなっており、ディズニー本社ビルは今も『白雪姫』の彼らによって支えられている。
    中略

    ディズニーにとってあまりにも“特別な”映画を実写化するという夢のプロジェクトのために、ハリウッドが誇る豪華スタッフ&キャストが集結。白雪姫役のレイチェルのほか、ディズニー・ヴィランズの中でも人気を誇る女王役は『ワイルド・スピード』シリーズや『ワンダーウーマン』シリーズのガル・ガドットが務める。メガホンを取るのは『アメイジング・スパイダーマン』『(500)日のサマー』のマーク・ウェブで、脚本は『バービー』の監督であるグレタ・ガーウィグ担当する。まさに今のハリウッドを牽引する才能の最強タッグが実現。さらに、ディズニー・マジックに欠かせないのが、心に残る音楽の数々。アニメーション版の珠玉の楽曲に加え、『ラ・ラ・ランド』『グレイテスト・ショーマン』のパセク&ポールによる新曲が、驚きと感動に満ちたディズニー・ミュージカルを誕生させる。

    映画『白雪姫』は2025年3月20日に全国劇場にて公開。

    全文はソースをご覧ください


    (出典 www.crank-in.net)


    「白雪姫」特報


    (出典 Youtube)


    【【映画】『白雪姫』ディズニー実写版!来年3月20日に日本公開 】の続きを読む


    Tk90tkJ8CgNNpSSYZ852aLWiiiN2nFToeBvFeGqMMGB2L2sZxQcZkUcSDJOxRfxk
    出典元:https://spice.eplus.jp/articles/132669

    ゴースト・オブ・ツシマ」が日本人キャストで映画化されることは素晴らしいニュースです。

    物語の舞台が日本であり、文化や風景を正確に再現するために、日本人キャストの起用は非常に重要です。

    とても楽しみにしています!

    1 フォーエバー ★ :2023/09/23(土) 09:03:08.38 ID:d/yCF0IY9.net
    9/23(土) 8:02配信

    シネマトゥデイ
    今後の新作も楽しみなチャド・スタエルスキ監督

     キアヌ・リーヴス主演の大ヒットシリーズ最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の公開を迎えたチャド・スタエルスキ監督が、映画化プロジェクトが進行中の「Ghost of Tsushima」(ゴースト・オブ・ツシマ)について「積極的に開発に取り組んでいる」と意欲を語った。

    真田広之vsドニー・イェンの刀バトル!『ジョン・ウィック:コンセクエンス』本編映像

     「ゴースト・オブ・ツシマ」は、文永(13世紀後半)のモンゴル帝国による日本侵攻をテーマにした、オープンワールド型の時代劇アクションアドベンチャー。対馬を舞台に、元軍との激戦を辛くも生き残った主人公・境井仁が、侍の道からはずれた、蒙古を討ち滅ぼす武士・冥人(くろうど)となって戦う姿を描く。

     『マトリックス』でキアヌのスタントダブルを務めるなど、アクション畑出身のスタエルスキ監督は、幼い頃から格闘技をたしなみ、日本に幾度も訪れている人物。『ジョン・ウィック』シリーズを成功に導き、映画版「レインボーシックス」など、いくつもの新作企画が報じられているスタエルスキ監督だが、日本をテーマにした本作は特別な企画だという。

     「今、私が手掛けている多くの企画のなかでも、非常に重要な存在が『ゴースト・オブ・ツシマ』です。コロナ禍の影響で休止状態となっているプロジェクトがいくつかありますが、私自身もこの作品が大好きですし、積極的に、本当に積極的に開発に取り組んでいます」と宣言するスタエルスキ監督。

     あらためて、日本人をキャスティングしたいという意向も明かし「少なくとも、日本側のパートにおいては、ちゃんと日本人キャストを起用したいと考えています。トム・クルーズが出てくるようなことはありません(笑)」とジョークを交えて語っている。

     『ジョン・ウィック』シリーズ第4弾となる『ジョン・ウィック:コンセクエンス』では、戦いの舞台のひとつとして、大阪における*屋たちの“聖域”コンチネンタルホテルが登場する。大阪を選んだのも、日本を知るスタエルスキ監督ならではのこだわりだった。

    全文はソースでご確認ください

    https://news.yahoo.co.jp/articles/7c838451ee15ef795c6acd4a6a0b32648ff25b8b?page=1




    3 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:04:56.59 ID:r8xBLS1i0.net
    日本人(朝鮮人)

    5 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:06:16.30 ID:FmI8Z1x70.net
    蒙古人はモンゴル人か

    6 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:10:23.24 ID:L6aWOK5O0.net
    ハリウッド映画は大阪好きやなあ

    7 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:10:29.21 ID:Yh256UmY0.net
    英語いるんかな?
    真剣佑とかペラペラだけどイケメン過ぎて似合わんか

    11 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:12:54.31 ID:6hmkjoHz0.net
    >>7
    マッケンはサニー千葉の息子で格闘技の達人のキャラを前面に出したら目に留まる可能性もあるんだが
    本人のプライドが許さんのかねw

    8 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:11:27.63 ID:cdj3sz230.net
    日本人の自分も少し語って良いですか!

    9 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:11:30.63 ID:Apk8BH9r0.net
    認知症の乳母のサブクエが地味だけど好き

    10 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:12:28.41 ID:fujBDMot0.net
    じゃあ五郎丸さん(ラグビー)で

    12 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:13:00.93 ID:L6aWOK5O0.net
    松田優作や鹿賀丈史くらいインパクトある俳優今いないしな

    13 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:13:17.87 ID:MgLtExTY0.net
    いるんですかねw

    14 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:14:08.26 ID:aeqFfPgJ0.net
    ドーシヨ!ドーシヨー!!

    15 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:14:17.89 ID:loJC4MJI0.net
    海外ドラマのテラーとか高い城の男とか日本人が主要キャラのドラマなのに中韓人か名前知られてない日系アメリカ人が演じてるからな。
    ワイルドスピードの東京ドリフトも日本人殆ど出てこないしメインはやはり日本人差し置いて中国か韓国人が演じてる。
    日本の芸能事務所は敬遠されてるのかね。
    まぁ北川景子とか出てきてもあのメンツだとアジア人って感じで全くオーラもなかったけど。

    47 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:25:07.84 ID:/cI4fYVH0.net
    >>15
    柴田理恵が一番目立ってたな

    16 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:14:41.51 ID:dPBqLWxq0.net
    朝鮮征伐映画も是非

    17 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:15:12.35 ID:MgLtExTY0.net
    謎の光体が余りにもきれいすぎてツクリモノみたいだwそういう人為工作もあるのかもしれないw

    19 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:15:38.18 ID:8B5uJ10Y0.net
    松平健でいいだろ

    20 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:16:03.67 ID:Cg9UC9660.net
    ゲームがフォトリアルで実写みたいなもんだったのに
    実写化する必要あるんだろうか?

    21 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:16:10.52 ID:nHc/F1BK0.net
    金城武で

    32 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:21:02.00 ID:ya6H6TGP0.net
    >>21
    あぁ~イケメンなぁ

    22 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:16:26.35 ID:FJmBWyoT0.net
    ゲームトロコンしたけどマジで名作だったわ

    23 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:17:21.34 ID:G3xQmu0n0.net
    マッケンユーかな

    24 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:17:23.46 ID:w/z8TVqI0.net
    ヒラメ顔主人公と誉ジジイだれがやるん

    25 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:17:25.90 ID:nCG+Saes0.net
    馬の名前は信で

    26 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:18:22.55 ID:m6WQF0Us0.net
    婆ーサーカーは誰がやるんだろう

    27 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:18:36.71 ID:MgLtExTY0.net
    在来の設備を取っ払う工事が気に入らないのかなw

    28 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:18:42.96 ID:W3R8H90n0.net
    無理するなよ(´・ω・`)

    29 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:19:14.12 ID:XWOY9/Ub0.net
    アメリカ人もなんだけど現代の人って柔すぎて迫力ないんだよな
    ジャニーズとか関係なしに顔が優しくなりすぎてる
    別に日本人にこだわらなくてもいい気がするけど

    30 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:20:17.78 ID:wGN4ls+I0.net
    坂井殿はDaisukeTujiがやればいいんでね?モデルなんでそ

    31 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:20:35.26 ID:NYHWj7Qo0.net
    安達政子 高畑淳子

    33 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:21:04.27 ID:wGN4ls+I0.net
    境井殿だった

    34 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:21:19.32 ID:MgLtExTY0.net
    仕方ないよw
    現状ままじゃ住めないし、基本ぜんぶ解体するはずのものだったんだからw

    36 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:21:41.54 ID:2GkvRSLL0.net
    ツジダイスケそのままじゃ駄目なの?
    ゴーストオブツシマはツジダイスケじゃないならそれはゴーストオブツシマじゃなくなる

    37 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:22:08.55 ID:WAomK9YP0.net
    雰囲気的に
    仲野太賀あたりがいいなー

    38 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:23:04.03 ID:Q7b3vsZb0.net
    ハンは朝青龍で

    41 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:23:21.54 ID:NoV0C0G80.net
    柄本佑は英語しゃべれんか

    42 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:23:26.13 ID:l59QMWEA0.net
    英語喋れなすぎて方向転換するだろうな

    43 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:23:46.48 ID:nntJe8Ue0.net
    何故か発狂するゴキチョン

    44 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:23:52.12 ID:/cI4fYVH0.net
    キンコメ今野は出るだろうな

    45 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:24:06.11 ID:n5gamieR0.net
    ドーシヨー!ドーシヨー!

    46 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:24:57.31 ID:CoRyJuem0.net
    そういやチョン・チャンコロ俳優排除して日系人・日本人だけ日本人役で起用したショーグンのリメイクが来年あたりOAになる

    48 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:25:33.16 ID:fX+YtDDv0.net
    石川先生は竹中直人とか

    49 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:25:59.70 ID:rV2c53QI0.net
    対馬は大韓領ニダ

    50 名無しさん@恐縮です :2023/09/23(土) 09:26:30.17 ID:ll0m8tM20.net
    辻さん使えよ




    本当の宇宙で撮影するなんてすごいですね!!

    1 少考さん ★ :2021/10/06(水) 01:06:30.37 ID:CAP_USER9.net

    露俳優、映画撮影で宇宙に 世界初、ISSドッキング - 産経ニュース:
    https://www.sankei.com/article/20211005-5UBJZIL7PFMPJGDMFZBDJUZ4XU/

    2021/10/5 22:48

    ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスは5日、宇宙で長編映画を撮影する俳優と監督、宇宙飛行士の計3人を乗せたソユーズロケットを、カザフスタンのバイコヌール基地から打ち上げた。民間人の俳優らによる宇宙での映画撮影は初めて。宇宙船は国際宇宙ステーション(ISS)へのドッキングに成功。3人はISSに乗り移り、12日間にわたる撮影に臨む。

    映画の仮題は「挑戦」。宇宙空間で意識を失った飛行士を女性医師が救出する筋書き。ロシア俳優ユリア・ペレシルドさんが主演し、「宇宙飛行士役」は同行する本物の飛行士アントン・シュカプレロフさんが演じる。

    (略)

    ※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


    【【映画】宇宙で映画撮影がヤバすぎるWWWWW露俳優ユリア・ペレシルドら3人世界初、ISSドッキング】の続きを読む

    このページのトップヘ