げいのうトレンドニュー速報まとめっち

これは、芸能界、バラエティ、ニュースなど最新の記事や動画をまとめた情報ブログです。

    カテゴリ:ニュース > 新型コロナウイルス


    普通の風邪ならオミクロンにはオロナミンで効果ありそう!!

    1 ボラえもん ★ :2021/12/17(金) 09:36:01.64

    【ロンドン=佐竹実】英国で感染が広がっている新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」について、
    鼻水や喉の痛みなど通常の風邪に似た症状が多いことが16日、首都ロンドンでの調査で分かった。
    英全体では同日、過去最多の約8万8千人の新規感染者を確認した。
    重症化率が低いとしても全体数が圧倒的に増えれば重症者や死者が増えかねないとして、政府は警戒を強めている。

    ロンドンで実施された調査は、英キングス・カレッジ・ロンドンの遺伝疫学者ティム・スペクター教授が立ち上げた「ゾエCOVIDシンプトム・スタディー」。
    アプリで感染者が自分の症状を入力することで、流行中のウイルスの症状を把握する仕組みだ。
    オミクロン型で多かった症状は鼻水、頭痛、疲れ、喉の痛みなど通常の風邪と同様だった。
    スペクター教授は「風邪の症状がある人は家にいるべきだ。これにより流行を遅らせられる」と指摘した。

    ロンドンでは感染者の7割強がオミクロン型とみられる。
    スペクター教授は、英国全体ではクリスマスまでにオミクロン型が支配的になり、年明けにはさらに多くの感染者が出ると予想している。

    英政府は16日、新規感染者が約8万8千人だったと発表した。前日よりも約1万人増えて過去最多を更新した。
    オミクロン型の流行に周辺国も警戒している。フランス政府は16日、英国からの入国を18日から原則禁じると発表した。
    観光、ビジネス目的の渡航ができなくなる。

    英国の感染者数は1月のピークを越えているが、ワクチン効果もあって入院患者は当時の5分の1以下に抑えられている。
    ただ感染者の母数が増えると重症者も一定数出る。医療従事者が感染することで働けなくなり、医療システムが回らなくなる懸念も出ている。

    欧州連合(EU)の専門機関である欧州疾病予防管理センター(ECDC)によると16日時点で27カ国で3158人のオミクロン型を確認した。
    症状が分かるケースは全て無症状か軽症で、死亡は報告されていない。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16F7O0W1A211C2000000/


    【【オミクロン株】普通の風邪?それとも怖い?主な症状は鼻水や喉の痛みなど 英国の研究者「通常の風邪と同様」】の続きを読む


    オミクロン株が若者中心と言うことがワクチンと関係あるのでしょうかね?

    1 ボラえもん ★ :2021/12/07(火) 12:01:51.33

    南アフリカで最初に感染が報告されてから10日あまりで45の国と地域に拡大した、新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」。
    11月に南アフリカで確認された感染者の検体調査では、312件中228件、全体の7割以上をオミクロン株が占め、デルタ株から急速に置き換わっている。

    その症状として、多くが無症状や軽症と報告されているが、実際はどうなのか?

    ヨハネスブルクの病院でコロナ患者の治療にあたるフェローザ医師に話を聞くと…

    シャーロット・マクレケ病院 フェローザ・モターラ医師:
    今回の波では、多くの子供たちを診ています。10代や20代前半が多いです。大多数、ほぼ全ての患者が軽症か無症状です。
    症状がある場合は、多くが軽いインフルエンザのようですね。筋肉痛や、喉の痛み、頭痛、発熱の場合もあります。患者によって症状は違いますが…
    (デルタ株の時は)病院に来たとき、すでに低酸素で入院が必要でしたが、今回、多くの患者は症状があり、検査で病院に来ますが、入院は必要ありません。
    呼吸器の症状や重い肺感染症など、デルタ株患者で見たような低酸素の症状は、オミクロン株患者ではまだ見ていません。
    重症化しないと言うのは時期尚早かもしれませんが、ここ数週間で重症化するかどうか分かるでしょう。

    (中略)
    11月30日、イスラエルの国立病院「シェバ・メディカルセンター」が、ワクチンを3回接種済みの2人の医師が、オミクロン株に感染したことを発表した。

    Mr.サンデーが取材したのは、そのうちの1人、69歳のダン医師。

    ディレクター:
    今の体調は?

    シェバ・メディカルセンター ダン・エリアン医師:
    体調はいいですよ、すごくいい。私たちはイスラエルで2,3人目の感染者だと思います。

    ダンさんは、ロンドンから帰国し、その後オミクロン株への感染が確認された医師の濃厚接触者だった。

    シェバ・メディカルセンター ダン・エリアン医師:
    私は先月28日に、新型コロナの感染が確認され、その数日後にオミクロン株と分かりました。
    学会に向かうとき(感染した同僚と)車の中で一緒にいました。マスクなしで1時間過ごしたんです。

    オミクロン株感染の症状を聞くと…

    シェバ・メディカルセンター ダン・エリアン医師:
    私の症状は、喉に少し痛みを感じたくらいです。同僚が陽性じゃなかったら、気づかずに普段通りの生活をしていたと思います。

    69歳のダンさんに現れた症状は喉の痛みだけで、医師の診察を受けることなく快復した。
    しかし、ダンさんに感染させたとみられる同僚の45歳の医師は、現れた症状につらい思いをしたという。

    地元メディアによると、同僚の医師は11月24日の朝、ロンドンから帰国。
    到着したイスラエルの空港での検査は陰性だったが、翌日検査をしたところ、新型コロナに感染しているという通知を受けた。

    その後の症状は、26日の夜に38度5分くらいの発熱。48時間高熱が続き、喉の痛みと筋肉痛も酷く、ベッドから起きあがれなかったという。
    つらい思いはしたものの、医師の診察も投薬も、酸素の吸入も必要なく、6日後には快復したという。

    https://www.fnn.jp/articles/-/280733


    【【オミクロン株】インフルエンザに似てる?主な症状は発熱、頭痛、喉の痛み、筋肉痛など体温が38度代まで上昇するケースもWWWWW】の続きを読む


    はー又年末は自粛モードになっちゃうんでしょうか?いい加減疲れてきますね・・・。

    1 Egg ★ :2021/11/30(火) 17:24:49.42 ID:CAP_USER9.net

    国際政治学者の三浦麗氏が30日、ツイッターを新規投稿。世界すべての国からビジネス目的の外国人が新規入国することを禁止した岸田文雄政権に対して「弱い政権ほど『迅速対応』をする」と皮肉った。

     三浦氏は秋山信将一橋大学院教授の「在留資格のある外国人の再入国も認めるなって、どんな人権感覚してるんだろう?外国からの留学生を預かる者としては、このような人権侵害に近いような措置を政府が取らないように願う」というツイートを引用。「リベラルからリベラルをとったら何になるんでしょうね」と疑問を呈した。

     さらに「ひとつはっきりしているのは、弱い政権ほど『迅速対応』をするということです。リベラル(だけとまでは一応いいませんが)がウリの人からリベラルをとったら何になるのかというのは立憲民主党だけでなく岸田政権についても言えることです」とつづった。

     南アフリカで確認されたオミクロン株をめぐり、岸田政権が迅速に対応したことは評価する声も多い。

    ディリースポーツ 11/30(火) 17:16
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3c9fb689ddc6aa00c8f8916b02e56c0c416abe

    写真 
    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?pri=l&w=640&h=449&exp=10800


    【【変異株】岸田政権のオミクロン迅速対応に賛否両論!!「弱い政権ほど迅速対応する」「迅速対応に評価する」】の続きを読む


    色んな病気が次々出てきそうだから死ぬまでマスクしないといけなかったりして・・・。

    1 Egg ★ :2021/11/12(金) 22:57:11.98 ID:CAP_USER9.net

    日本医科大学の北村義浩特任教授が12日放送のTBS系「ひるおび」(月~金曜、午前10時25分)に出演し、新型コロナウイルスの感染予防対策として有効なマスク着用の残り期間について語った。

     コメンテーターの落語家・立川志らくがマスク着用について「(取れるまで)1年なのか2年なのか。先生、そこらへんはどうなんですか」と質問すると、北村氏は「冬だからといってみんながマスクをするなんてことは何年もなかった。(コロナが)普通の風邪になったらマスクは取れます。感染症の専門家の先生方は、かかった方が亡くなる率、致死率が0.1%未満になったら普通の風邪といっていいんじゃないか、というふうに言ってます」と説明。

     続けて、「第5波の解析はまだ完全には終わっていませんが、だいたい0.4%とか0.3%なんですね。だからもうちょっと我慢して、例えばお薬も出てくれば事実上(致死率が)下がってくるのでウイルスの問題というよりは、われわれが医療の場でしっかり抑え込めるようになればマスクしなくていい。私の予想ですが、あと1年から1年半ぐらいでマスクが取れるんじゃないかなと思う」と予想した。

     ただ、マスク無しの生活については「まだ当分思えないですね」とマスク着用を根気よく続けるよう視聴者に呼びかけた。

    ENCOUNT 11/12(金)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/937117684797f3b50f3bb26601c11cdcb4600c61

    写真 
    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
    ?w=640&h=427&q=90&exp=10800&pri=l


    【【コロナ】感染者が減ってもマスクは取れない?「普通の風邪になるまでマスクをつけるのはあと一年から一年半の我慢」北村氏がコロナの予想を語る】の続きを読む


    良い調子で減ってきてますがリバウンドも怖いですね!!

    1 蚤の市 ★ :2021/10/04(月) 06:44:32.85

    なぜ感染者数は急減したのか? 再拡大防止に不可欠だが…専門家が挙げる5つの仮説でも解明しきれず

     新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が明け、人の流れや街の活気が戻りつつある。ただ、感染者急減の理由は明確に分かっていない。専門家は5つの仮説を挙げるが、決め手に欠ける。リバウンド(感染再拡大)を防ぐには、感染過程とウイルスの特性の解明が不可欠だ。(沢田千秋)
     「第6波に備えるには、なぜ感染が急拡大し、急激に落ちたかの分析が非常に重要だ」。新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は9月28日の記者会見でそう述べ、仮説として急減理由に5つの要因を挙げた。
    ①危機感 各自が感染対策?
     第5波の1日の感染者数のピークは全国で2万5800人超。東京都は8月13日に5700人超を記録した。医療が逼迫(ひっぱく)し、治療が受けられず自宅で亡くなる例が次々と報道された。「深刻な医療逼迫がマスコミを通して一般に発信され、人々が危機感を高め、感染対策に協力してくれた」(尾身氏)
    ②夜の街 若い世代が避けた?
     感染爆発を受け、政府は夜の繁華街の人出の5割削減を要望したが、2、3割の減少にとどまった。それでも大きな効果があった可能性がある。夜の街の人出の年齢構成から、ワクチンを打っていない若い世代が、意識して夜遊びを避けたとの見方だ。
    ③ワクチン 接種率向上の効果?
     ①、②の説では説明ができない数字もある。1人が何人にうつすかを示す全国の実効再生産数が1.4とピークを迎えたのは7月下旬。新規感染者数のピークの1カ月近く前で、ワクチン接種回数が7000万回を超えた時期と重なる。接種率向上が実効再生産数を下げた可能性がある。ただ、尾身氏は「自然感染した人も一定程度いるので、抗体保有率の厳密な調査が待たれる」と見通す。
    ④クラスター 高齢者守られた?
     これまでの感染は、まず若者に広がり高齢世代に移った。1月の第3波ではクラスター(感染者集団)に占める高齢者施設の割合は4割近かったが、今回は10%前後。医療機関のクラスターも2月の最大値30%が5%ほどだった。ワクチン接種に加え、院内の感染防止策が徹底されて高齢者が守られ、若い世代の感染にとどまったとの指摘もある。
    ⑤気候 換気や降雨が影響?
     「なかなかこれは証明は難しい」としつつ、尾身氏は気温や降雨に言及。気温が下がり、空調を効かせた部屋の窓を開放し換気がよくなったことや、雨が多く外出機会が少なかったことが関係したかもしれない。
     5つは急減要因として考え得るが決定打とまでは言えない。
     厚生労働省の担当者は「急減理由が分からないと言うと不安をあおる。定量的にどの要因の割合が高いかは分からないが、人々の行動変容とワクチンの2つが合わさり減少した。外国に比べ、日本人の感染予防への意識の高さが大きく寄与している」と分析する。
     政府分科会のメンバー釜萢かまやち敏・日本医師会常任理事は、急減理由は不明とし「ウイルスは、保有者から(十分な抗体がなく)感受性のある人々への伝播でんぱがあって感染拡大する。どこかでつながりが断たれた」と推測。感染の連鎖が再び始まる前に、何が感染急減に最も貢献した要因かを探ることが急がれる。

    東京新聞 2021年10月4日 06時00分
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/134673


    【【疑問】いったい何が起こって感染者数は急減したのか? 専門家が挙げる5つの仮説とは!?】の続きを読む

    このページのトップヘ