げいのうトレンドニュー速報まとめっち

これは、芸能界、バラエティ、ニュースなど最新の記事や動画をまとめた情報ブログです。

    カテゴリ:芸能界 > アニメ

    GettyImages-968498328_miyazakihayao-1200x800
    出典元:https://sirabee.com/2023/08/08/20163129039/

    『ナウシカ』の続編が実現するという噂を聞いて、心躍っているファンも多いと思います。

    ホリエモンのコメントは彼の個人的な感想なので、実際に作品がどうなるかは分からないですよね。

    ワクワクして待っていたいと思います!

    1 ネギうどん ★ :2023/09/25(月) 11:42:44.84 ID:s8sRYll99.net
     9月21日、宮崎駿監督のアニメーション映画を手がける「スタジオジブリ」が会見を開き、日本テレビが同社の株式を取得し、ジブリが日テレの子会社になることを発表した。

     日本テレビ専務の福田博之氏が新たに代表取締役社長、現社長の鈴木敏夫氏は代表取締役議長、宮崎監督は取締役名誉会長にそれぞれ就任するという。

    「このニュースを受け、ネット上では日テレの “強権発動” による『風の谷のナウシカ』の続編の制作を期待する声が続出しています。1984年公開の映画では、原作全7巻のうち2巻までしか描かれていなかったこともあり、『風の谷のナウシカ2』の構想は40年近くが経っても浮かんでは消えています。

     実際、鈴木氏によれば、過去に『新世紀エヴァンゲリオン』で知られる庵野秀明氏が直談判してきて、続編話が進みかけたこともあったそうです。日テレは、2021年に『庵野秀明展』を主催したこともあり、庵野氏との結びつきもあります。『ナウシカ2』を日テレに期待するのには、こういう理由があるわけです」(映画ライター)

     そんな日テレのジブリ買収のニュースに「つまらねぇな」とボヤいたのは、実業家の「ホリエモン」こと堀江貴文氏。発表の同日には自身のYouTubeチャンネルを更新し、この件に言及したのだが……。

    「日テレによるジブリの株式取得金額は公表されていませんが、堀江氏は『200億円いかないくらいではないか』と予想しつつ、『時価総額3500億円の日テレからすると、やや高い買い物だった』との見解を示しています。

     さらに、人間関係で動く日本の大企業ゆえ、今後に『驚きの展開は起きない』と指摘。ディズニーのような国際的なIP(知的財産)を管理する会社が買収していれば、もっとおもしろい動きができた、と残念がっていました」(前出・映画ライター)

     ジブリ作品を『金曜ロードショー』でひたすら、こすることで知られる日テレ。それだけではない“驚きの展開”はあるのだろうか?

    https://smart-flash.jp/entame/253786/1/1/




    4 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:45:01.37 ID:r5Qv+iKR0.net
    なんでだよ ドラゴンボ-ルのパタ-ンあるだろ

    5 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:45:02.84 ID:yO4ioDAb0.net
    ディズニーとか何のギャグだよw

    6 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:45:21.84 ID:Q8m7jt4t0.net
    日テレに面白いコンテンツなし
    電通が同じ社屋にいるから人気あるように見せてもらってるだけ

    7 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:45:23.80 ID:vOHEcDje0.net
    映画版ナウシカはとんでもなく中途半端に終わらせたから気持ちは解らなくはないけどもう巨神兵居ないじゃん
    もう一体あることにするの?

    17 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:49:04.23 ID:QlO3HIDJ0.net
    >>7
    最初から作り直して原作を完全アニメ化してほしいってのが作り直し派だろ

    8 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:45:59.18 ID:iK0ryZfY0.net
    ディズニーがIP持ったら黒人が主人公になるよ

    10 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:46:40.95 ID:ZPBRZ1vU0.net
    ナウシカ実写版とかやり出す

    13 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:47:34.13 ID:tBqmZOS20.net
    ディズニーこそ安定感重視のベタ作品メーカーでしょうに

    14 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:47:48.14 ID:dWdiffGd0.net
    会社は売っても、ジブリの画風は作家本人の権利で、スタッフの面倒とかから離れることができる。
    これもインボイス制度のからみだろう。

    15 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:47:53.51 ID:HTYDej1Q0.net
    ナウシカのAV作って欲しい
    鬼詰みたいなの

    16 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:48:05.52 ID:+nVcwDFY0.net
    歌舞伎でナウシカあったよな
    何かコントみたいなやつw

    18 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:49:11.42 ID:dWdiffGd0.net
    インボイス制度で、日本の独立事業者モデルが破綻。

    19 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:49:36.90 ID:KRdKu8ik0.net
    ラピュタの前日譚として過去の王朝の話を映画化して欲しいな

    20 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:49:50.31 ID:vCNBAJAV0.net
    ディズニーは日テレを買収する側で買収される側じゃないだろう
    まあ日テレなんか買収しないだろうけど

    21 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:51:03.94 ID:riiZQmNa0.net
    クリエイティブな仕事してないやつが口を挟むなよ

    22 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:51:47.73 ID:zxrRf2bG0.net
    記者が不勉強過ぎ

    こういうの読んで頭で突っ込むしかないから一番ストレスになるんだよな

    23 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:52:00.43 ID:qcmZCweR0.net
    続編じゃなくて、テレビシリーズの別物として
    最初からやればいいんじゃね。原作通りに
    途中で救済の意味合いが変わったことも含めて

    24 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:52:33.83 ID:DZVqlVbb0.net
    ナウシカ2なんてやらずとも
    戦闘メカザブングルかニーアレプリカントかゲシュタルトでいいだろ

    26 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:52:50.49 ID:s6UakFfc0.net
    なんでホリエモンの反応なんか記事にしてるんだ
    誰もホリエモンなど求めてない

    28 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:53:51.55 ID:ZylaagMd0.net
    鬼滅の刃の監督をスカウトするとかしろよ
    誰か知らんけど

    29 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:54:13.35 ID:pxwGm+lG0.net
    映画版ナウシカは原作連載中の中、あれはあれでうまくまとまってたからいいんでないの?

    原作は最後宮崎御大迷走の末に終わらせた感がある(本人も終わらせ方に苦労したとコメントしてる)し、今さら映像化する異議がわからん

    30 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:54:23.07 ID:VXg0W3r70.net
    北斗の拳2みたくなるだけ

    31 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:54:35.93 ID:TRSj9GWU0.net
    ホリエの言うこともわかるけどパヤオが作らないジブリなんてどこが引き取ろうと後は落ちるだけじゃん

    36 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:56:53.71 ID:K+4uBdmG0.net
    >>31
    つーかきさまもアニメ作ってみろて感じ。さんまみたく。色々深い闇が見えるだろう

    32 憂国の記者 :2023/09/25(月) 11:54:56.75 ID:5TFER4Su0.net
    いつまでも千年女優を超えるアニメを作れない人たち

    33 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:54:56.98 ID:UyNU/eJG0.net
    まあねえ
    ジブリはディズニーやピクサーになれる可能性もあったのに

    34 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:55:37.07 ID:VXg0W3r70.net
    日テレのつまんねールパンシリーズみたくするつもりかよ

    39 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:57:42.03 ID:K+4uBdmG0.net
    >>34
    ルパンのストーリー原案をワンチャン宮崎さんに依頼できるかもね

    35 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:56:15.78 ID:+M56Nd6X0.net
    資本が変わってもクリエイターは自分のやりたいことしかしない

    38 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:57:06.82 ID:TBiFVqRD0.net
    何も作り出せない堀江の遠吠え

    40 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:57:50.23 ID:yGTdvXg50.net
    この人のキャラ飽きた

    41 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:57:51.18 ID:7tTKeP+60.net
    庵野がナウシカ2作るだけ
    予定調和よ

    43 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:58:08.07 ID:oZFPI5Zx0.net
    スターウォーズみたいにナウシカエピソード9とかやって欲しい

    44 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:58:10.90 ID:VXg0W3r70.net
    金の話ばっか

    45 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:58:17.38 ID:Yb2P7XLA0.net
    ナウシカは映画の尺に合わせて見事に終わらせてるじゃん
    映画版の続きなんて完全に蛇足だろ

    47 憂国の記者 :2023/09/25(月) 11:58:44.31 ID:5TFER4Su0.net
    今敏の凄さが改めて分かる。
    分からない人は千年女優を10回ぐらい見てください

    48 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:59:10.25 ID:eXpNPIWI0.net
    耳をすませば2を作ってくれ
    天沢誠二がバイオリン職人に修行に海外に行ったが半年で耐えられなくて辞めて日本に帰ってきて
    バイオリン教室を開きながら、シズクの姉ちゃんと恋に落ちるストーリー頼む

    49 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:59:24.36 ID:PmX6Hzeq0.net
    そういやホリエモンロケットなにか驚くようなことあったか?

    50 名無しさん@恐縮です :2023/09/25(月) 11:59:56.90 ID:HFuY1mYE0.net
    まぁパヤオが生きてる間はサプライズはないかもな




    もうどんどん変異株が次々出てきて困ったもんですね!!

    1 Anonymous ★ :2022/04/12(火) 08:54:51 ID:CAP_USER9.net

    2022.4.6 10:10日々の出来事
    https://www.gosen-dojo.com/blog/34547/
    体調が最悪だ
    東京に戻ってから体調が最悪で、立ちあがると足元が
    ふらついて、まともに歩けない。
    壁に寄りかかって歩き、あちこちぶつかりながら、
    トイレに入ったら、パンツを脱ぐときに、転倒してしまった。
    起き上がることもできず、妻に抱えて起こされてしまった。
    まるで100歳の老人である。

    カンヅメ中、毎日、歩いていたのに、今はこの始末。
    熱もない、風邪でもない、ただずっと横隔膜あたりが痛い。
    思いあたるのはホテルの椅子だ。
    椅子が網目状の柔らかいやつで、尻が安定しない。
    姿勢がぐにゃぐにゃしてしまい、それが苦痛だったこと。
    下半身が狂ってしまって、まともに立てず、ふらふら
    するのだ。

    昨日はずっと寝ていたが、今日も寝ていたい。
    だが、今日は単行本にサインしなければならない。
    しかも80冊だという。絶対、不可能だ。
    どうすればいいんだろう?



    2022.4.7 20:43日々の出来事
    https://www.gosen-dojo.com/blog/34851/
    このまま再始動じゃい!
    寝転んでスマホで書いてることに飽きて、横隔膜に少し
    無理をしてもらって自分で「十番勝負」の告知を上げた。
    このまま仕事を再始動だ。



    久しぶりに始動したら、身体中から汗が滲んでくるな。
    これから闘志を燃やし始める。



    小林よしのり
    2022.4.8 20:07日々の出来事
    https://www.gosen-dojo.com/blog/34875/
    「依頼心ゼロ」の世界
    秘書みなぼんがまだ熱が下がり切らないし、喉も痛いようだ。
    間違いなくコロナだろうし、今週いっぱい休ませることにした。

    明日は仕事場に妻を連れて行って、サイン本の手助けを
    させる。
    そのあと夕方に泉美さんとの打ち合わせの店まで、タクシーで
    連れて行ってもらう。

    食事が済んだら、再び仕事場に戻って、「オドレら正気か?」
    生放送という手順だ。

    あとは帰りのタクシーを、妻に呼んでもらって、泉美さんを
    駅で降ろして、自宅に帰ってくるということになる。
    その間の道案内なんてやったことがない。

    秘書みなぼんが倒れると、本当に面倒だ。
    今朝まで妻も体調崩して倒れていたから、もう狂いそうだった。
    誰も頼る相手がいない。
    子供の時以来の「依頼心ゼロ」の世界を味わった。

    「依頼心ゼロ」の世界はもう嫌だ。
    わしには24時間体制でわしをサポートする女が少なくとも
    3人は要るとしみじみ思った。



    2022.4.9 13:03日々の出来事
    https://www.gosen-dojo.com/blog/34889/
    秘書みな、コロナ陽性
    秘書みなぼんが病院に行って、コロナ陽性だった。
    発熱して10日間は自宅謹慎だから、来週いっぱいは
    出て来れない。

    ライジング配信は休みにします。

    11日に『ゴー宣』第160号の画稿締め切り、12日に
    『よしりん辻説法』画稿締め切りがあるが、校了は時浦と
    連携して、みなぼんは自宅でやってもらう。

    土曜の池田利江氏主宰の講演会は、総合Pちぇぶが、
    わしを連れて行ってくれるそうだ。
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649681725/


    【【速報】小林よしのり「体調が最悪だ。身体中から汗が滲んでくる。」オミクロンの怖さを語るWWW】の続きを読む


    昔の漫画は本当に面白かったですよね~

    1 muffin ★ :2022/04/12(火) 00:15:36.41 ID:CAP_USER9.net

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/671221/

    アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと「画力がある漫画家」に関するアンケートを実施。回答者は全国の30代以下の女性です。
    ストーリー展開もさることながら、漫画には見やすいコマ割りや、迫力や繊細さなどといった画力が求められています。
    若い世代の女性に支持を得た漫画家は誰になるのでしょうか? 

    第1位:尾田栄一郎
    第2位:手塚治虫
    第3位:小畑健
    第4位:井上雄彦
    第6位:矢沢あい
    第6位:吾峠呼世晴
    第8位:諫山創
    第8位:芥見下々
    第8位:CLAMP

    第11位:堀越耕平
    第11位:藤子・F・不二雄
    第11位:青山剛昌
    第14位:武内直子
    第14位:村田雄介
    第14位:清水玲子
    第14位:荒木飛呂彦
    第14位:荒川弘
    第14位:久保帯人
    第14位:岸本斉史
    第14位:タイザン5

    第1位は「尾田栄一郎」さんです。1975年生まれの尾田さんは、1997年から海賊たちの冒険を描いた『ONE PIECE』の連載を開始。テレビアニメ化もされ、日本を代表する漫画へと成長しました。背景まで細かく描かれる緻密な画は、画集も発売されるほどの人気に。原画などを楽しめる個展も人気となっています。

    第2位は「手塚治虫」さんです。1928年生まれの手塚さんは、『鉄腕アトム』や『ブラックジャック』『ジャングル大帝』など数え切れないほどの名作漫画を作り出してきました。繊細で美しく描かれたキャラクターたちは、いまなおグッズが制作されて親しまれています。現代の漫画の基礎を作り上げた画力と、今読んでも新鮮に感じるストーリーの展開や設定などは、多くの作家たちに影響を与え続けています。

    第3位は「小畑健」さんです。1969年生まれの小畑さんは、1989年に『CYBORGじいちゃんG』でデビュー。その後は、『ヒカルの碁』や『DEATH NOTE』、『バクマン。』など、テレビアニメや実写映画化された大ヒット作品を多く発表してきました。緻密に描かれるキャラや背景が魅力的で、『ヒカルの碁』では第45回小学館漫画賞を受賞しています。現在は『ジャンプSQ.』にてお笑いを題材にした『ショーハショーテン!』を連載中です。

    ★1:2022/04/11(月) 22:54:36.61
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649685276/


    【【マンガ】漫画好き必見!「画力がある漫画家」ランキング 3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は誰!?】の続きを読む


    トレパクって悪くないんですね?

    著作権を付けるからいけないんですね。

    色々勉強になります!!

    1 Egg ★ :2022/03/12(土) 21:28:38.39 ID:CAP_USER9.net

    写真 

    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?pri=l&w=640&h=427&exp=10800 

    なぞって写し取る「トレース」と盗むことを指す「パクる」という言葉を組み合わせて生まれたネットスラング「トレパク」は、ネット上で忌み嫌われる行為であり、トレパクが疑われるイラストやその作者が指摘される度に炎上状態となっている。トレパクはなぜ問題となり、炎上しやすいのだろうか。ネット上のトラブルに詳しい成蹊大学客員教授でITジャーナリストの高橋暁子さんに聞いた。

     * * *

    ●「心情的に裏切られたか」で炎上につながる

    「初めて見たときから絵がきれいでうまくて尊敬していた。自分もそのくらいうまくなりたいと思って尊敬していたのに、トレパクしていたなんて……裏切られた気分。もうあの人の絵は見たくない」。

     トレパク疑惑が騒がれたあるイラストレーターの元ファンはこのように心情を告白する。

     そもそもトレパクとは、「トレース」と「パクリ」を組み合わせた言葉で、トレースした盗作行為を指す。トレースと模写は異なり、トレースとは元の絵を上からなぞる行為であり、模写とはお手本を見ながら似せて描く行為だ。そして、「トレパク」という非難することとセットのように使われている言葉のために誤解を受けやすいが、実は、そもそもトレースや模写自体に問題はない行為なのだ。

     たとえばトレースであると明らかにしていたり、参照した元の作品を明示していれば、「ファンアート」などと呼ばれ問題とならないことが多い。一方、他者の作品を無断でトレースし、トレースしたことを隠してオリジナル作品だと認識させたり、利益を得たりしている場合は、バッシング対象となる。

     気をつけなければならないのは、トレパクだと騒がれることと、著作権に問題を生じさせていることはイコールではない。著作権侵害かどうかは、以下の三点で判断される。

    (1)既存の作品が「著作物」かどうか(著作物性)
    (2)新しく作成した作品が、既存の作品に依拠して作成されたものか(依拠性)
    (3)新しく作成した作品が、既存の作品に類似しているかどうか(類似性)

    元の作品が他者の著作物だった場合は著作権侵害に当たる可能性があるが、罰則が生じるという意味では親告罪なので、権利者に訴えられて初めて違法の責任を問われることになる。そのため、親告されないなら問題が無いという勝手な解釈をする人たちも出現していることが、取り巻く状況をややこしく見せている面もある。

     これらのことを踏まえて、これまで「トレパク」として炎上した事例を振り返ると、正確には著作権侵害とは言えないものもあり、裁判で戦った場合は侵害に当たらない可能性が高いケースも混じっている。つまり、トレパクと騒がれてきた事象はほとんど、法的に問題か否かではなく、見た人たちがマナー違反と感じたり、裏切られたと感じるかどうかで、炎上につながってしまうのが実態だ。

    ニュースポストセブン 3/6(日) 7:15
    https://news.yahoo.co.jp/articles/14606dad0b3f2a44042e65e5ad4e134de3dccc43


    【【炎上】トレパクは悪くないのに何故炎上する!?YOASOBI絵師はネットで嫌われる】の続きを読む


    あー、これはあんまり酷すぎますね!
    女性にだらしなさすぎです!!

    1 Anonymous ★ :2022/03/12(土) 00:40:09.08 ID:CAP_USER9.net

    コレコレの配信の内容まとめ
    https://sakurainterselection.com/sutopuri-nanamori-furinn-matome-27525



    https://note.com/stpr/n/n2643480a3966
    弊社ななもり。に関するご報告とお詫び。
    2022年3月12日 00:06
    みなさま
    この度は、多大なご迷惑・ご心配をおかけしておりますこと、また、このような形で皆様の信頼に背く事態に至ったことについて、深くお詫び申し上げます。


    弊社ななもり。に関して、
    インターネット上で発信された情報につきまして本人に確認をしましたところ、
    ある女性との間にお子さんがいること、
    その方との婚姻届は出していないこと、
    そして、そういった方がいながら、他の女性と関係をもってしまったこと
    それらが事実であることを確認いたしました。

    正直、言葉が出ませんでした。


    リスナーさんのこと、関わってくださっているスタッフや関係者のみなさんのこと、メンバーのこと、今日までのこと。
    本当にいろんな思いが溢れてきて少し混乱してしまいました。


    私はSTPRに入社する前から、ななもり。さんが活動とお仕事をただひたすら頑張っていた姿を見ていましたし、どれだけ活動に想いをかけているかもわかっているつもりです。

    そうであったとしても。
    どんな事情があったとしても、
    小さなお子さんを持つ女性とお子さんをないがしろにしていたことは許させることではありません。


    ななもり。さんに対して怒りの気持ちが込み上げてきたのは初めてでしたし、相談をしてもらえなかった自分があまりにも不甲斐なくて、リスナーさんにも、関係者のみなさまにもお詫びをすることしかできません。


    まずは、
    自分の軽率な行動で、本当に多くの方にご迷惑をおかけしたことにしっかりと向き合って欲しい、
    その女性とお子さん、迷惑をかけてしまった他の女性、そしてリスナーさんやメンバー、お仕事で助けてくださる関係者さんに対して、これから自分ができることが何なのかを考えて欲しい、
    ということをお伝えしました。

    不安な気持ちになっているリスナーさんのことを第一優先にしたい気持ちももちろん理解できますし、ずっと支えてくれたリスナーさんに対して、誠意ある対応をして欲しい気持ちしかありません。


    ですが、
    近くにいる方のことをちゃんと考えることができない人が、リスナーさんのことを大切にできるわけがない!!
    ということをお伝えしました…。


    本人と弊社スタッフとで議論を重ね、
    今回、STPRとして
    ななもり。の活動を当面お休みする
    ということを決めました。

    また、今週末に予定していたリレー放送は、中止をさせていただくこととなりました。
    楽しみにしてくださっていた皆様にも、改めてお詫びを申し上げます。



    ななもり。さんは、これまでも自分の言葉でリスナーさんに気持ちを届けてきた方です。

    リスナーのみなさんには、必ず自分の口からちゃんとお伝えしたいと話しておりましたが、まずは、1人の人間としてすべきことが何かを考え、それをきちんとしていくことが一番大事なのではないかと私たちは思っています。


    現在はお相手の方とのお話し合いもあることなので、少し先になるとは思いますが、必ず、本人の口から、本人の言葉でみなさまにお伝えさせていただきますので、どうか、その時までおまちいただけると幸いです。

    本来でしたら、もう少し早いタイミングでみなさまにお伝えすべきところ、時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。


    先ほど、会社のホームページでお知らせをさせていただきましたが、STPRスタッフの考えも含めていつもリスナーさんにお伝えしているこちらの場所でもきちんとお伝えさせていただくことが、リスナーさん、関係者のみなさまに対する私たちの誠意だと考えた次第です。


    改めまして、リスナーの皆様、関係者の皆様にはご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
    この度は誠に申し訳ございませんでした。


    【【速報】これはひどい!!「すとぷり」リーダー ななもり。二股ゲス不倫で活動休止を発表 】の続きを読む

    このページのトップヘ