げいのうトレンドニュー速報まとめっち

これは、芸能界、バラエティ、ニュースなど最新の記事や動画をまとめた情報ブログです。

    カテゴリ: 芸能界


    確かにノリで人を傷つけるのが多いですもんね。

    従来バラエティは楽しむものなんですけどね。

    1 フォーエバー ★ :2022/04/15(金) 17:16:09.50 ID:CAP_USER9.net

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送と青少年に関する委員会が15日、公式サイトで、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」に関する見解を発表した。

    同委員会は、21年8月24日開催の委員会で、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議することを決定。22年3月22日まで7回にわたり委員会で審議してきた。

    暴力シーンについて「近年のバラエティー番組の罰ゲームやドッキリ企画は、時として視聴者へのインパクトを増すために、出演者の間では了解されていたとしても、リアリティー番組として見えるように工夫されている。より強いインパクトを求めて、最近のリアリティーショーは、制作者、出演者の作り込みを精緻化させ、大人でさえもリアルとしか思えないような演出がなされることもある」などと指摘した。

    さらに「『他人の心身の痛み』を周囲の人が笑うことを視聴することの意味」にも言及。「幼少時から、苦痛や困難に苦しむ人が他の人によって慰められたり助けられたりする場面を見ないで育った子どもは、共感性の発達が障害される可能性が高くなる。幼少時に虐待を受けた子どもが、自分が親になったときに、自らの子どもを虐待する率が高いこと(虐待の世代間連鎖)も、こうした共感性発達の障害が原因であると考えることができる」とし、バラエティーのドッキリ番組などで、心身の痛みに苦しむ芸人などを周囲の出演者が嘲笑しているシーンは、子どもたちの共感性発達阻害の可能性があるとした。

    結びとしては「当委員会は、もとより番組制作者に対してバラエティー番組の基準やルールを提示することを目的として本見解を出すものではない」と断りつつ「70年余のテレビの歴史とその公共性に鑑みれば、その時々の時代や社会状況のなかで、視聴者を楽しませるバラエティー番組の制作を実現するためには、番組制作者の時代を見る目、センスや経験、技術を常に見直し、改善し、駆使することが重要であることを改めてお伝えしたい」。

    さらに「『他人の心身の痛みを嘲笑する』演出が、それを視聴する青少年の共感性の発達や人間観に望ましくない影響を与える可能性があることが、最新の脳科学的及び心理学的見地から指摘されていることも事実であり、公共性を有するテレビの制作者は、かかる観点にも配慮しながら番組を作り上げていくことが求められている。当委員会は、番組制作者がテレビの公共性や青少年に与える影響を真摯かつ謙虚に受けとめながら、今後もさらに表現に工夫を凝らしてバラエティー番組の楽しさを深め、広げていくことを期待して、本見解を出すことにした」としめた。

    2022年4月15日 16時50分 日刊スポーツ
    https://news.livedoor.com/article/detail/22009107/


    【【驚愕】バラエティーはやばい?「他人の痛みを嘲笑する」子どもたちの共感性発達阻害の可能性って本当!? 】の続きを読む


    これはめちゃくちゃ楽しそうですね~~

    1 冬月記者 ★ :2022/04/15(金) 21:40:56.34 ID:CAP_USER9.net

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d82e0059071aa745e5c241de89933cb15343c39a

    「DX」ダウンタウン結成40周年SPに今田、東野、130R、木村祐一ら集結


    「『ダウンタウンDX』ダウンタウン結成40周年SP」が4月28日(木)と翌週5月5日(木・祝)に放送される。

     ダウンタウンの結成40周年に合わせて、2人とゆかりのあるゲストが集結。

     1週目は“ダウンタウンとゆかりの深い後輩達”としてFUJIWARA、ケンドーコバヤシ、陣内智則、野性爆弾くっきー!、フットボールアワー、2週目は“ダウンタウンファミリー”として今田耕司、東野幸治、板尾創路、ほんこん、木村祐一が登場する。


    ■ 「ダウンタウンDX」ダウンタウン結成40周年SP
    読売テレビ・日本テレビ系
    2022年4月28日(木)22:00~
    2022年5月5日(木・祝)22:00~
    <出演者>
    ●4月28日
    FUJIWARA / ケンドーコバヤシ / 陣内智則 / 野性爆弾くっきー! / フットボールアワー

    ●5月5日
    今田耕司 / 板尾創路 / ほんこん / 東野幸治 / 木村祐一


    【【芸能】キムタクも出演 「ダウンタウンDX」ダウンタウン結成40周年SP  】の続きを読む


    感情的な人はいけないですね!

    冷静な考え方ができないです。

    1 ニーニーφ ★ :2022/04/15(金) 16:36:24 ID:CAP_USER9.net

     俳優の賀来賢人さんが2022年4月14日、報道が相次いでいる映画界のハラスメント問題についてツイッターで持論を展開した。

     賀来さんは、「感情的に怒鳴ったり、殴ったりする人に、冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか」などと疑問を呈している。

     映画界では3月18日、榊英雄監督の性加害報道を受けて是枝裕和氏ら6人の映画監督が、「私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します」という声明を発した。

     声明に関連して、映画雑誌「キネマ旬報」は、3月下旬特別号に掲載した記事「6人の監督が語る『持続可能な映画界を目指して、の第一歩』」を4月12日から期間限定でウェブ公開している。

     記事は、声明を出した監督らによる座談会の様子を伝えたもの。ハラスメントに対する意識改革の必要性などが論じられるなか、深田晃司監督が次のように伝えた。

    「ハラスメントの問題を語るうえで感じるのは、共通認識を持つことの難しさ。僕はプロデューサーにはまず『怒鳴らない、殴らないスタッフにしてください』とお願いしています」

     賀来さんは14日、深田監督のコメントを紹介したツイートを引用し、

    「色んな状況があるとは思いますが 感情的に怒鳴ったり、殴ったりする人に、冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか」

    と呟いた。続けて「そんな人についていきたい人いるのかな」と問いかけている。

     ツイッターでは「いや。居ないですよ。いる訳ない」「Pや監督に限らず、業界全体に言えますよね」「普通にどの仕事でもやったらいけん」といった反応が広がっている。

    J-CASTニュース
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9daf789817202e8abc7fd7322d119c975e1d0dec

    賀来賢人@kentkaku
    https://twitter.com/kentkaku/status/1514448466176790530

    依頼
    http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649760076/297
    (deleted an unsolicited ad)


    【【芸能】賀来賢人が感情的な映画監督のハラスメント体質に疑問!? 】の続きを読む


    中島みゆきについてのスレ特集!!

    1 公共放送名無しさん :2022/04/16(土) 01:21:31.20

    15年11月に行われた「中島みゆきRESPECT LIVE 歌縁」。大竹しのぶさんから満島ひかりさんまで幅広い世代の豪華アーティストがステージで披露した名曲の数々。さらに中島みゆきさん本人のライブや「夜会」の映像もたっぷりとお届けします。演奏曲:「糸」「命の別名」「空と君のあいだに」「わかれうた」「化粧」「あばよ」「黄砂に吹かれて」「怜子」「ファイト!」「地上の星」「世情」「麦の唄」「時代」ほか。
    ※前スレ
    中島みゆき名曲集~豪華トリビュートライブ&貴重映像~★1
    https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1650034794/
    中島みゆき名曲集~豪華トリビュートライブ&貴重映像~★2
    https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1650038146/


    【中島みゆきのスレ!!名曲集~豪華トリビュートライブ&貴重映像】の続きを読む


    あららららーーー、せっかくの名作なのにガッカリですね~

    1 爆笑ゴリラ ★ :2022/04/15(金) 11:38:23 ID:CAP_USER9.net

    2022年4月15日
    まいじつ

    名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評! 声優・中村悠一も苦言…

    4月7日、名作RPGのリマスター版となる『クロノ・クロス:ラジカル・ドリーマーズ エディション』が発売された。しかし、その内容が激しい賛否両論を招いており、声優・中村悠一が不満を吐露したことも話題を呼んでいる。


    リマスター版の“微妙”なクオリティー

    「クロノ・クロス」は1999年の11月に発売された初代「プレイステーション」向けのロールプレイングゲーム。名作『クロノ・トリガー』の続編的な位置づけで、壮大なシナリオに多様なキャラクター、光田康典氏のBGMなどによって人気を博した。


    今回発売されたのはそのリマスター版で、「3DモデルのHD化」や「キャラクターイラストのリファイン」、「BGM音質向上」といった変更が加えられている。当時を知るファンからすれば感動もののはずだが、そうした期待とは裏腹に、発売後の評価は散々な結果になってしまっている。

    画面を表示するフレームレートに難があると指摘されている他、クラッシュやフリーズといった不具合も多いとのこと。Steam版の評価は好評が50%しかない『賛意両論』状態で、大荒れの様相を呈している。レビューには《フリーズやクラッシュも頻発します》《なんでこんなにカクカクなの?》《これは超手抜きリマスター版です》《30分で3回クラッシュしました》といったコメントが溢れかえっていた。


    中村悠一も思わず苦言?

    「クロノ・クロス」リマスター版の発売を受け、人気声優・中村悠一が4月8日に自身のYouTubeチャンネルで同作の実況プレイを行った。

    大のゲーム好きとして知られる中村だけあって、ウキウキとした様子でプレイを始めたが、その途中で突如セーブして中断。視聴者は《どうしたの?》《やめちゃうんですか?》《やめるの?》と疑問コメントを投げかけたが、中村は長い沈黙の後に「フレームレートくらい変わったほうがいいかな…」と告げた。

    重い場面だとなおさらカクカクになり、テキストの表示が遅れているとのこと。「酔ってしまう」ことも指摘しつつ、結局そのまま『FF6』の実況プレイに切り替えてしまった。本人は淡々とした口調で話していたが、さまざまな邪推を招いてしまったようだ。

    最近ではバグまみれの『チョコボGP』で炎上していた「スクウェア・エニックス」だが、立て続けにゲーマーの不興を買っている状況。信頼が地に落ちてしまう前に挽回してほしい。

    https://myjitsu.jp/enta/archives/102929


    (出典 Youtube)


    【【ゲーム】手抜きすぎる!!名作RPG『クロノ・クロス』リマスター版に酷評WWW】の続きを読む

    このページのトップヘ