(出典 storage.tenki.jp)


台風10号が近畿・中国・四国地方を直撃する可能性が高いとのことですが、準備はしっかりとしておかなければいけませんね。風速や雨量が心配ですが、安全第一で行動しましょう。

1 首都圏の虎 ★ :2024/08/25(日) 10:20:13.05 ID:VzMkvci59
 気象庁によりますと、強い「台風10号(サンサン)」は25日午前9時時点で中心は日本の南にあると推定されていて、今後発達しながら北上する見込みで、27日以降に強い勢力で西日本から東日本にかけて接近するおそれがあります。

 25日午前9時時点で、台風10号の中心は日本の南にあると推定されていて、1時間に30キロの速さで北西へ進んでいるということです。中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルだということです。

 今後、台風は日本の南海上を北へ進み、27日午前9時には一時非常に強い勢力に発達する見通しで、28日午前9時ごろには四国沖へ進むとみられるということです。台風は進路が定まっていない部分もあり、西日本~東日本の広い範囲で接近する可能性があります。

全文はソースで 最終更新:8/25(日) 10:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f316b2cbeb3e83a09e5399696d715c4df5fa97
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f316b2cbeb3e83a09e5399696d715c4df5fa97/images/000




8 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:25:54.84 ID:Os5VrK8d0
>>1
上陸前に弱まるのか
大きさは大型なのか小型なのかはっきりしろよ

39 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:41:46.84 ID:LesAHWoJ0
>>8
弱まらない
上陸直前が最も発達してところ
そこから東に曲がり上陸と同時にエネルギー供給が途絶えて弱まる

大きさは大型のまま

55 警備員[Lv.29] :2024/08/25(日) 10:51:32.29 ID:r1kez1AU0
>>1
予報円が東京から外れたから
予報円の外にさらに線を追記して東京に関わりたいようだな

74 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:59:45.43 ID:W5Qq6I+t0
>>1
相変わらず進路予想がコロコロ変わるな

2 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:20:38.11 ID:vJeCVzAr0
安心してください

東京は無事です



4 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:22:18.77 ID:vxHnR8js0
関東をどんどん離れていく

5 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:22:33.61 ID:qvb0YMbl0
ずいぶんと西に行ったな。こりゃ九州上陸の可能性も有りそう

6 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:23:22.96 ID:WMjv1DKX0
ありゃいつの間にか西よりになってるヤベー

7 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:25:39.22 ID:JNlFJehD0
万博楽しみ()ですね

68 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:55:42.37 ID:wHBJh7Va0
>>7
四国が壁になってくれそうじゃね?

9 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:26:16.91 ID:kca9F0Pk0
刻々と西へズレていく

10 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:27:12.39 ID:5Y5bZ6XY0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
台風で中小サッシ製造工場が潰れることによって地方の中小大便器製造工場の仕事減る?潰れる?

11 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:28:12.48 ID:a+LqefN40
田んぼガー!

12 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:28:15.86 ID:fsbn7UoD0
雑魚台風で草

14 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:29:30.49 ID:mZbCo4W00
もっと西行けよ!

40 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:42:48.48 ID:LesAHWoJ0
>>14
東に向き変えるんだっての

何だってこんなに知らねぇやつだらけなんだ?

15 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:29:35.26 ID:Qkv/uuhk0
四国が台風を吸い寄せるからな
関西は迷惑してる

16 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:31:01.29 ID:I3iuoodT0
ミャクミャクの呪いで万博会場直撃!

17 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:31:07.81 ID:0gi1X0MQ0
さよなら大阪

18 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:31:09.87 ID:QUyYHski0
四国山脈さんがどれだけ頑張ってくれるか

19 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:32:04.37 ID:UFxim3xe0
ecmwfだけが北関東直撃コースだな。この前の7号といい、台風に関しては
日本やアメリカよりもヨーロッパの方がけっこう正確なことが多い。

21 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:33:06.71 ID:ukGpbGQt0
>>19
マジ?!

20 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:32:40.17 ID:9CVwLNpt0
まさかの西方あぼーん

22 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:33:07.40 ID:uuoGK5L00
1年くらい大阪いてください

23 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:33:43.76 ID:d0rg7dDw0
豊後水道にキター

24 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:34:11.74 ID:2G4txUcP0
吉村はんが胸をなで下ろしてるで

25 警備員[Lv.36] :2024/08/25(日) 10:34:22.91 ID:eTuc3UI/0
関東来てくれ!
前の肩透かしじゃコロッケ食べても意味がない!

26 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:34:45.19 ID:w+omWyfX0
九州か豊後水道コース確定的

27 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:35:45.32 ID:uQqXyJck0
早明浦ダムを助けるやつか

72 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:59:02.32 ID:wHBJh7Va0
>>27
四国的には名古屋コースが理想だったろうけどな

28 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:36:35.26 ID:hXD3/9+O0
また関空連絡橋が破壊されるのか

29 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:36:40.71 ID:DA6WMHLS0
名古屋だからちょっとホッとしてる
もっと西にずれてくれって願ってる

30 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:36:44.24 ID:TujXL6jL0
関東は9月が本番だからな
今は西に任せる

32 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:37:30.07 ID:t/dxj7Si0
千葉は許された。神様ありがとう

さあて、押し入れにしまってたテレビジョンを出して見物の準備をしよう

それから酒とつまみを買ってこないと。

33 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:38:14.84 ID:7GHhV/Lb0
この台風過ぎたら少しは涼しくなるんかな?

37 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:40:29.04 ID:w+omWyfX0
>>33
逆に暑くなる

34 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:39:44.76 ID:83hS9BkX0
この進路でコメの収穫に影響がでそうなところってどこだろ?
その他農作物も被害が出ると秋に野菜とか軒並み高騰にならんといいけど

35 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:39:55.57 ID:BXQaMOfr0
逃げるぜよ

36 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:39:56.96 ID:MvGdVs+W0
大阪がちょっとはキレイになるかな

41 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:43:12.92 ID:w+omWyfX0
もっと西寄りにズレるはず

42 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:43:25.85 ID:f9u73os70
なにこれ気象庁クソだな
EUの予想進路が的中じゃん
地球の反対側の方が日本の台風進路予測が正確ってマジ気象庁要らない

43 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:44:51.02 ID:LesAHWoJ0
44 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:45:33.54 ID:hXD3/9+O0
関東に行かないとニュースでの扱いが極端に小さくなる。特に民放。

59 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:52:38.80 ID:r3ck8wtf0
>>44
なお例外はみやねや

45 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:46:34.76 ID:EhYfeFDY0
大阪だぎゃナントラと同じで来ないとおもう。

46 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:46:36.32 ID:vHF/g8+P0
日本に来る頃にはどうせそよ風台風なんでしょ?
1000Hz超えてから騒げって話

66 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:55:15.02 ID:8RAJlyS20
>>46
悲鳴がだんだん甲高くなる感じか

47 警備員[Lv.29] :2024/08/25(日) 10:47:05.67 ID:r1kez1AU0
台風のコースも当てられない気象庁が、南海トラフがどーのこーの

何も当たらないなら、民間に任せて解散してもいい。

48 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:47:43.95 ID:SFy0SYrq0
関西人ざまあw

49 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:47:57.47 ID:JD6y+6Am0
室戸台風か
ハウスが心配やby徳島

50 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:48:44.06 ID:ZrumFtcp0
もっと西行け西

51 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:49:04.26 ID:9BVHhdoe0
台風来そうだったから水10ケースも買い込んだのにどうしてくれんだよ

58 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:52:02.75 ID:ZrumFtcp0
>>51
台風シーズンはこれからだからもっと備蓄しないと

52 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:49:14.69 ID:rIZy7KXs0
岡山上陸コースになってるやん
どこまで西にズレるんや

53 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:49:22.94 ID:tVc2l0Ns0
西日本は水不足なんだろ?天の恵みじゃん

54 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:49:33.82 ID:pia/oc4o0
西にズレすぎだろ

56 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:51:45.45 ID:r3ck8wtf0
うどんを茹でる水が確保出来そうでよかったじゃん

57 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:51:47.89 ID:zrZ6JrGp0
残暑が長引く原因は?

南シナ海からフィリピンの東で対流活動が活発な状況は、台風など熱帯擾乱が発生しやすいだけではありません。残暑が長引く原因の一つです。

南シナ海からフィリピンの東で対流活動が活発な状況に対応して、日本の南では太平洋高気圧の西への張り出しが強いでしょう。このため、日本付近に暖かい空気が流れ込みやすい状況が続きます。

今後発生する可能性が高いラニーニャ現象の影響もあり、南シナ海からフィリピン付近で対流活動が活発な状況は続く見込みです。10月にかけても夏の太平洋高気圧の後退が遅いでしょう。このため、この先、季節の進みはゆっくりです。

60 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:53:13.84 ID:D6LfvGax0
2日前静岡予想だった時もあったのに高知高松岡山まで西にずれたのか
でも最終的には紀伊水道コースに戻ってくるんだろw

61 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:53:56.70 ID:BA0SMdKz0
はぁー大阪直撃ならずと思ってたのにこのコースか…家庭菜園の獅子唐、ゴーヤやミニトマトもう引っこ抜こうかなぁ
今年は暑さのせいかしらんけど、あまり収穫出来なかった

62 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:54:00.39 ID:FKZWQwr10
なんかどんどん西に寄ってきたな

63 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:54:40.56 ID:JPoGCmYI0
四国がヤバいよね

64 警備員[Lv.8][新芽] :2024/08/25(日) 10:54:57.91 ID:1rjDsMol0
台風ヘタってきた

65 警備員[Lv.29] :2024/08/25(日) 10:55:06.73 ID:r1kez1AU0
27(火)は、奄美大島です。

東京直撃!とテレビで騒いでたのに
もう誰も何も報道しなくなりました。
しれーっととぼけてます。

67 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:55:20.29 ID:NZq0wroT0
これもっと西にズレるやつやな

69 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:56:29.88 ID:rOEo3iHL0
万博会場ぶっ飛ぶわこれ

70 警備員[Lv.29] :2024/08/25(日) 10:57:18.43 ID:r1kez1AU0
普通に考えた予想進路
奄美大島から北上
長崎から日本海を東に進む

71 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:57:40.63 ID:74IQcHjk0
コロッケ買ってくる

75 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:59:45.81 ID:hXD3/9+O0
>>71
まだ早い。もう少し待て。

73 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 10:59:34.93 ID:2bT1mYDl0
結局四国シールド発動して雑魚化か
ビビらせやがって

76 警備員 :2024/08/25(日) 11:01:01.08 ID:hkXXkDH50
どんどん九州、四国寄りになってるね

77 警備員[Lv.10][芽] :2024/08/25(日) 11:01:29.95 ID:uPH5HUNY0
今回のはやばいぞ
家の屋根飛ぶレベル

78 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:01:30.91 ID:t/dxj7Si0
台風が来れば空から水が降ってくるのに

なぜ水を買う必要があるんだ?

79 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:01:35.71 ID:2bT1mYDl0
紀伊水道北上以外ノーダメ

80 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:02:17.79 ID:3IRvTlRH0
大阪に来た6年前のあの台風より
酷い事にはならんよな?
風でボロ家が揺れてトラウマなんだぜ

81 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:02:47.44 ID:w+omWyfX0
このパターンだと上陸地点は宮崎県になりそうです

82 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:03:43.66 ID:t/dxj7Si0
昔は台風が来るとスレがAAで溢れて楽しかったんだけどなあ

83 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:03:58.42 ID:2bT1mYDl0
天気予測屋マジで当てにならんな
地震村よりは遥かにマシだが

84 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:05:21.47 ID:ACk492NC0
福岡に来るのか来ないのか
ハッキリしない

85 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:06:09.96 ID:eIwfKpi/0
先週買ったコロッケがまた無駄になる・・

86 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:07:06.44 ID:mui54w6Z0
台風もだが、大雨で一帯が水没みたいなのはほんとやめろよな

87 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:08:07.75 ID:Vw8KdxFK0
980程度だからかなり弱い

88 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:08:38.72 ID:Q32wqitf0
この台風はそれほど強くなさそうで良かった

89 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:08:56.14 ID:mIAQuOeU0
稲が全部倒れそうだな…
早場米死亡しそう

90 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:09:05.25 ID:eJLqZWut0
万博会場破壊するのに期待する

91 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:09:21.00 ID:xJ+zzwWN0
サンサン

92 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:09:52.15 ID:oym0YarB0
今は西の海ほど海水温度高いからどこまで発達するかだな

93 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:10:06.13 ID:k0atPbZi0
煽りマスゴミが普段は「非常に強い」って書くところを誇張できないくらいたいしたことなくて「強い」って表現してる時点でお察しレベル

94 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:10:41.69 ID:d07jChr40
95 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:11:00.55 ID:ugTpbmne0
台風の進路が予報士によってバラバラだな

96 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:11:23.13 ID:mDt+WaUd0
めっちゃ西にそれる予報になってるけど、毎日ほぼ違う予報出るのもすごいな

97 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:11:38.47 ID:A74caGQY0
名古屋行け名古屋
台風は全部名古屋行け

100 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:12:57.97 ID:4bMpeuxU0
>>97
残念ながら大阪直撃や

98 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:12:08.21 ID:0k91GKc/0
この前の台風で数日前のデータ使って風と雨雲を関東直撃に捏造し
SNSや5chで話題になったことに味をしめたフジテレビは
先週金曜の天気でも数日前のアメリカのデータで偽装し風と雨雲を関東直撃で捏造してるんだよな

99 名無しどんぶらこ :2024/08/25(日) 11:12:54.80 ID:ugTpbmne0
名古屋直撃か高知直撃かに分かれてるね