ええええーーー!?

堺雅人さん、とても素敵な俳優さんなんですけど、勿体ない!!

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/04/16(土) 10:56:28 ID:CAP_USER9.net

2022.04.16 10:33
まいじつ 

『半沢直樹』(TBS系)、『リーガル・ハイ』(フジテレビ系)など、超高視聴率ドラマの主演を務めてきた俳優の堺雅人。今や日本俳優界のトップに君臨している彼に、なんと?数字を持っていない?疑惑が浮上してしまった。

「堺は、3月26日放送のスペシャルドラマ『ダマせない男』(日本テレビ系)で主演を務めました。堺のドラマ主演は『半沢直樹』以来、約2年ぶり。待望のドラマ出演ということもあって、日テレは番宣にかなり力を入れていましたね。各ネットニュースメディアでも、このドラマに関する提灯記事を大量に配信。まさに?満を持して?という言葉が相応しいドラマ出演でした」(芸能記者)

しかしなんと、土曜の21時からという絶好の放送枠にもかかわらず、世帯平均視聴率は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という大爆死を遂げたのだ。


クソドラマだけど数字は俳優のせい?

「正直、内容はクソドラマだった『ダマせない男』。『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)のモロパクリ劣化版という感じで、出演した堺に同情する視聴者が多くいました。しかし、視聴率に関しての話は別です。連ドラと違って、1回ぽっきりのスペシャルドラマなら、数字を稼ぐのに必要なのは脚本じゃなくて、キャストの引きですから。しかも『ダマせない男』は、内容はクソでも予告では面白い雰囲気はあった。となると、単純に堺を観てみようという視聴者が少なかった…という話になってきます」(同・記者)

とはいえ、脚本がつまらなすぎて、開始から数分で視聴を切られた可能性もある。堺が主演じゃなければ、もっと低かったかもしれない。しかし、堺主演のドラマが6.7%を出したのは紛れもない事実。『半沢直樹』貯金は、もう尽きてしまったのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/346014?mobile=off





46 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:12:18.20 ID:YCZPJZ150.net

>>1
どんだけ内容がクソなんだよw
録画してたけど見る気無くしたわ


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:13:28.53 ID:1g/4AuFq0.net

>>1
こういうのってなんで俳優や女優のせいにするんだ?
脚本がつまらんとかじゃないの?


58 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:56.06 ID:ey8qN9wB0.net

>>50
俳優も高かった人気ドラマで出演料高くなって高いドラマの恩恵受けてるし仕方がないと思う


74 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:00 ID:g4/y47950.net

>>1
「正直、内容はクソドラマだった『ダマせない男』。
いや、これが理由だろw


3 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:57:37 ID:aqSR1aYv0.net

結局ドラマ次第だろ


53 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:28.61 ID:hkg9CyX90.net

>>3
当たると「主演のおかげ」外れると「脚本のせい」
ほとんど根拠がない印象論でやってるのが日本なのよ
だからいつまで経っても博打でしかない


66 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:16:41 ID:2S0L2p0D0.net

>>53
サッカーも同じだけど、特に海外
勝ったらスター選手のおかげ
負けたら監督が悪いチームメイトが悪いクラブが悪い
業種違くても同じこと起きるから怖い(´・ω・`)


4 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:58:20 ID:UPW+FZgK0.net

堺だから見るって奴なんてそりゃいないだろ
昔のキムタクじゃあるまいし


14 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:02:13.58 ID:Q1aZ8+5N0.net

>>4
キムタクは脚本クラッシャーだからな
だからこそ役者が数字を持つと言われる
堺も脚本を壊すのか?


36 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:01.02 ID:lWcZVTyA0.net

>>14
クソ脚本を捩じ伏せて成立させるのがキムタクの魅力だぞ


5 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:58:51 ID:iyhSIMt40.net

イクメンの間にCMであれだけ稼いでるから
気が抜けたかな


6 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:59:06.51 ID:ZGhFSnEl0.net

 『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)のモロパクリ劣化版だし


7 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:59:15.48 ID:0L7AmvIL0.net

まいじつ余裕


8 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 10:59:28.24 ID:4OLvVaE10.net

はいはいまいじつ


9 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:00:04.85 ID:iQm2Ox0C0.net

最初の半沢直樹の時点じゃ堺雅人はそこまで有名俳優じゃなかったからな
結局は内容次第だし、逆に堺雅人主演でもそんなに数字が取れない制作陣がヤバい


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:00:10.90 ID:S9q5ggY30.net

視聴率持ってないのは

ジャニーズだ

こいつらほど視聴率取れない不人気は日本に存在しない

共演している人気女優が取った視聴率を自分の手柄にする底辺ジャニーズ

まさに日本のゴキブリ!


11 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:00:23.90 ID:b+Hadw8v0.net

ドラマで数字を持ってたのって
大昔の全盛期のキムタクと松嶋菜々子くらいだろ


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:00:45.01 ID:SnL7xpnJ0.net

持ってたのはリーガルハイの頃


13 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:01:34.63 ID:V6cXmxOi0.net

ほとんど脚本次第だろ


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:05:48.86 ID:B8qrUf4k0.net

>>13
それ


16 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:03:01.94 ID:QcQu4biV0.net

瞬間最高視聴率出さないとフェアじゃないだろ


17 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:03:53.98 ID:ey8qN9wB0.net

ドラマの視聴率はもちろん嫌われてる芸能人だと低いけど
高いのは主演がいいからってわけでもないドラマの内容と見やすさでしょ
常に同じようにわりと視聴率がわりと安定してる朝ドラや大河なんかで答えでてる


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:50.15 ID:aqSR1aYv0.net

>>17
嫌われてるから低かったってケースあるか?
ドラマ自体の問題じゃね?
妻小とか低かったけど別に堤が嫌われてるからってわけでもないだろ?


41 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:58.29 ID:UhR9QpLs0.net

>>31
低視聴率ばかりのやつは嫌われてるというか人気はないな
演技も下手なやつらで主役とヒロインだと悲惨なことになる


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:11:03.72 ID:ey8qN9wB0.net

>>31
香取とか大泉とか出てるのは
こいつじゃなきゃ見るのに
みたいな書き込み?アピールけっこう多くない?


18 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:03:57.84 ID:WFrurMor0.net

堺雅人も広瀬すずもクセがあるからじゃないの?

ハマれば強いだろうけどね


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:04:19.42 ID:5mXL03GA0.net

全作品同じ演技だから飽きた


20 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:05:11.17 ID:fG01eCJK0.net

見出しの「爆死」だけでまいじつだと分かる


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:05:27.75 ID:LBWFJmMK0.net

真田丸もこいつじゃない方が良かった
撫で肩の幸村って・・・


26 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:11.89 ID:VCa6J8470.net

>>21
三谷幸喜は狙いすぎるからコメディ以外は見ない


30 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:43.18 ID:UhR9QpLs0.net

>>21
そもそも幸村は(ry


22 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:05:47.23 ID:aaOumXwg0.net

日テレだったからじゃね


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:06:17.90 ID:VCa6J8470.net

役者でなく脚本でドラマを見るというのは良い傾向だろ


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:06:39.34 ID:/o1d/BUy0.net

ジョーカーは面白かったけどな
堺雅人で一番面白かったのはジョーカーだと思うわ


27 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:12.46 ID:UhR9QpLs0.net

そもそも日テレドラマの人気がないw
家政婦が何か時代にはまったんだろうな
個人的に全く面白くなかったが


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:13.25 ID:hMWwQmSO0.net

才能なくても数字があればOK社会。
つまり金を儲ける才能。
悲しいね。


29 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:42.39 ID:/RVfESR00.net

今どき俳優で視聴率爆上がりとかないよなぁと思いつつ


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:07:56.06 ID:11FF86Q60.net

日テレ自体が視聴者から信用されていないから


33 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:08:01.32 ID:2S0L2p0D0.net

ドラマやってたことすら知らんわ(´・ω・`)


34 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:08:38.22 ID:BbtCeIfo0.net

俺レベルじゃ一度も番宣見てないぞ
そもそも宣伝不足では
堺の顔も見てない


35 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:08:50.35 ID:ey8qN9wB0.net

悪い時は主演のせいにされて可哀想ってのはわかるけど
高い視聴率も別に俳優がいいから高いってわけでもない


37 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:10.81 ID:HcZeq8DR0.net

何か忘れたけど裏番組面白かったんだよ
CM中にザッピングしてこのドラマをチラ見してもまた戻ってたんだよな
何見てたっけなー


52 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:13:59.60 ID:pRMETOPv0.net

>>37
フィギュア世界選男子とTBS感謝祭かな
感謝祭みたいなダラダラ長時間やってるのはずっと生で見るわな


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:17.59 ID:QcQu4biV0.net

カッペリーニよりは取ってるから許してやって


39 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:23.33 ID:2S0L2p0D0.net

リーガルハイのDVD 多分剛力東出出たやつ以外全部持ってる(´・ω・`)


40 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:10:53.20 ID:pRMETOPv0.net

キムタクですらあれだけ宣伝して看板枠でも12すら取れない時代だよ
ほとんどCMでしか見かけなくなった中年俳優の単発コメディドラマで取れるわけないじゃん


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:11:10.90 ID:+dK+5OEk0.net

役者て料理なら食材みたいなもの
演出や脚本がレシピや料理人
いくらいい素材集めても料理人やレシピが悪いと不味くなるのと同じ


44 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:11:39.89 ID:kFREkt6l0.net

冒頭の視聴率出せよ。あんなひどいドラマ二時間あったら脱落する奴多いだろ


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:11:52.58 ID:lWcZVTyA0.net

好感度で視聴率上がるならサンドウィッチマンにでもやらせとけよ
…まあトミーは今の日曜劇場出てるけどあの使い方は無い


47 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:12:39.79 ID:FYXVGjBa0.net

スペシャルドラマてこんなの見るんかなって感じだわ


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:12:55.70 ID:ey8qN9wB0.net

この堺のドラマやってた事すら知らなかったわ


49 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:13:17.97 ID:2S0L2p0D0.net

日テレドラマは家なき子以来見てないかもな
ドラマに関わって欲しくない局NO.1


51 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:13:46.48 ID:FjAlYM+v0.net

リーガルハイやれ


54 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:34.34 ID:QTrbUCCI0.net

どうしてもイロモノ感が拭えない


55 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:39.64 ID:mkSf9zXQ0.net

里見浩太朗が生きてる内にリーガルハイをやれ


56 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:43.59 ID:KFs9mfpJ0.net

連ドラはくまなくチェックしてるけど、これはやってたの知らんかったw


57 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:14:55.34 ID:VXy/AtSQ0.net

せっかく録ってたから当たり屋感覚で我慢して見たけど、ほんとゴミの様な脚本だった。


59 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:15:08 ID:xq+i+gG/0.net

出し惜しみしてるからだろ


60 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:15:19 ID:KFs9mfpJ0.net

数字持ってるのは香川照之だよね(´・ω・`)


64 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:16:06 ID:ey8qN9wB0.net

>>60
は?便乗して得してるだけの俳優


80 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:20:54 ID:C1nG6t+H0.net

>>60
半沢組でいえば片岡愛之助が婆に人気


89 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:23:19 ID:7mdATJELO.net

>>60
香川もテレ朝で単発主演したけど一桁だったよ


61 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:15:38 ID:7mdATJELO.net

鎌倉ものかたりと壬生義士伝は木下ほうかが出てるので欠番になりました


63 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:16:00 ID:zTWWKDQ10.net

お前ら本当の事言え

このドラマ観てないだろ?!


65 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:16:11 ID:uCporoDB0.net

半沢直樹のイメージ別な作品で壊したくないじゃん


67 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:16:46 ID:HcZeq8DR0.net

思い出した
裏でオールスター感謝祭やってて土砂降りの中でマラソンやってたんだよ
むちゃくちゃ寒そうで目が離せない戦いだったなあ


68 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:17:20 ID:4O9rRKLC0.net

つまらなかったよ15分持たなかった
堺だからとりあえず期待してチャンネル合わせたんだからあとは脚本次第
半沢よりむしろリーガルハイの面白さは別格だったな


69 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:17:47 ID:Zg8vN0Sr0.net

どう観ても脚本が悪かった


70 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:18:08 ID:Z2RBRarhO.net

堺雅人は好きだけど堺雅人が出演するから見ようっていう風にはならないんだよね
リーガルハイも脚本家が同じなら堺雅人じゃなくても見ると思うし


72 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:18:26 ID:XqEPgo570.net

本当のスターってキムタクが最後なんだろうな
全盛期のキムタクがこのドラマやってたらみんな観ただろ


81 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:21:20 ID:Q1aZ8+5N0.net

>>72
見ないよ
そもそも家にテレビがない


73 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:18:50 ID:c7ByJu2l0.net

てかもう誰もテレビなんか見ないって


75 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:02 ID:mVvz9srt0.net

この人と唐沢寿明は、シリアスな役柄よりコメディ俳優だと思うんだが
なぜかシリアスのほうが評価が高いな
2人とも人柄が良さそうで嫌いじゃないが、唐沢の「白い巨塔」は田宮二郎の足元にも及ばない


85 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:22:07 ID:Z2RBRarhO.net

>>75
クライマーズハイなんかは堺雅人のシリアスな役すごく良かったよ
主役よりも脇で輝くタイプなんじゃないかなぁ


94 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:25:06 ID:2S0L2p0D0.net

>>85
ジェネラルルージュの凱旋も良かったな
あれは準主役くらい?
病院関係者にブチギレする場面あるけど
うおおおおおおおおおとなったな


76 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:41 ID:7Al3GA4I0.net

数字を持ってるのは池井戸潤


77 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:42 ID:i+HlE+Eo0.net

100%当たるやつはおらんのよな


78 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:47 ID:wViF80oF0.net

脚本がクソだと見る気が起きないが余りにも酷すぎると実況目当てで見る人もいるが少数だわ


79 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:19:48 ID:TS08FNT/0.net

日テレ好きだけどドラマはつまんないんだよな
逆にTBS嫌いだけどドラマだけは本当に質が良い


82 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:21:26 ID:t7YXmg4w0.net

半沢も堺以外が面白かったもんな


83 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:21:36 ID:KBzOMY730.net

家政婦のミタ面白かったな
日テレはジャニドラマに力を入れてたのに1話19%以上取れたら徐々に宣伝し始めて笑えた周りは皆んな見てて話題にした菜々子はミタまで殆ど出演作1&%以上だった

数字を取り続けるなんて今の時代無理
たまたま当たっただけ作品キャスト全てが上手く行った時とマスコミの後押しも大事だと思う


84 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:21:48 ID:FwHGspnC0.net

雰囲気俳優だからな。それが良いんだが。
半沢とCMで高い評価をもらえてるんだからいいじゃん


86 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:22:11 ID:2qKCPiZh0.net

>各ネットニュースメディアでも、このドラマに関する提灯記事を大量に配信。

ぶっちゃけすぎ まいじつ


87 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:23:07 ID:V2TVDG950.net

堺だから見たいってのはないし


88 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:23:13 ID:PHPGUkBO0.net

大爆死ゴリラw


90 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:23:50 ID:NnT2/fAD0.net

ドラマやってることすら知らなかった


91 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:24:07 ID:wViF80oF0.net

テレビ局が制作費ケチるとセットがセコくなるから会話だけになったりドラマの質は落る


92 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:24:30 ID:FhFp7UEp0.net

日テレて時点で見る人限られるのでは


93 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:24:56 ID:iCJbsArt0.net

もっとドラマに出ればいいのに
せっかく半沢でブレイクしたのに


95 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:26:04 ID:WQ7VfFsf0.net

キムタクですら日テレでは当ててないんだから分かるだろ


96 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:26:04 ID:ucJOcAM30.net

なんで今時リアルタイムで視聴するのさ
ネットで公式配信しているんだから
好きなタイミングで視聴するのが当たり前やん
(´・ω・`)


97 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:26:32 ID:pRMETOPv0.net

でも、数字がいい=面白いってわけじゃないからな
その逆もしかり
Dr.倫太郎なんかよりダマせない男の方が3倍は面白かったけど視聴率は半分にも満たないんだから


98 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:26:34 ID:C9HyKJ1J0.net

初めて見たのが学生運動の闘士役。めっちゃハマってた。


99 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:27:13 ID:Enq5+tA80.net

これめっちゃ面白かったけどな


100 名無しさん@恐縮です :2022/04/16(土) 11:27:37 ID:xVZx4oXL0.net

新選組の山南敬助は良かった