ビッグボスなんて付けるから選手がプレッシャーなのでは?

1 ひかり ★ :2022/03/31(木) 07:08:46.80 ID:CAP_USER9.net

◇パ・リーグ 日本ハム3ー5西武(2022年3月30日 札幌D)

 日本ハムは30日に行われた西武戦(札幌ドーム)で初回に幸先よく先制したが、先発の加藤が6回に5点を失い、3―5の逆転負け。これで開幕5連敗となり、新庄剛志監督(50)の指揮官初勝利はお預けとなった。

 遠い今季初勝利に、普段は取材陣に対してサービス精神たっぷりの新庄監督も、開幕してから初めて試合後の取材対応はなく、球団広報を通じ「明日!明日!」とコメントするだけにとどまった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f0443d0b330eb42d65f90f8e672e001006cd311e

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648644836/





40 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:21.34 ID:6n0aow9f0.net

>>1
大丈夫だ、犯珍より長いトンネルを先に脱出するから


2 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:10:18.65 ID:C0SFI5Io0.net

こりゃ途中解任あるで


3 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:10:53.70 ID:iPD1C4uc0.net

矢野「プロとして取材は受けろ!」


4 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:11:24.11 ID:8h2QuR+N0.net

>>3
黙れビッグボーナス


5 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:11:34.25 ID:lTYlfGMs0.net

新庄特需4月で終わりそうだな


6 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:11:49.22 ID:41KRqi530.net

意外とメンタル弱いんだな


65 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:40.10 ID:FziOt/nr0.net

>>6
変な評論家のコメントすら反応してるし、
元から豆腐メンタルじゃない?


7 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:12:20.40 ID:v6Tt9chx0.net

プロ野球は降格が無いから良かったね
Jリーグだと普通に解任案件


11 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:05.55 ID:m1gX4ikg0.net

>>7
降格があるなら新庄を監督にするわけないだろw


8 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:12:22.12 ID:+QsVD3QJ0.net

パフォーマンスはいらんから会見はやれよ


9 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:12:54.02 ID:Ug20a85Z0.net

結果を出す前から異常に持ち上げてた奴らはファンを装ったアンチだろ
後から突き落とす気満々の残虐プレイ


10 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:02.25 ID:YIjSrcPS0.net

でも、ハムファンは納得してるさかい


12 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:08.20 ID:49jay85M0.net

ちゃんと薬物検査したんか


13 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:25.19 ID:alDxsojG0.net

これはダサい


14 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:32.56 ID:ti5k5ikP0.net

せめて、球宴まで、頑張って〜


15 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:35.37 ID:Lm+0YXbw0.net

野球詳しくないけど監督の差はともかくチームの戦力として日ハムって人材他と比べてヤバいの?


16 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:38.84 ID:nuCtTDkk0.net

パフォだけの男が唯一にして最大の仕事を放棄したら終わり


17 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:13:44.91 ID:yZYM1bHM0.net

これから10連勝するからな! 倍返しだ!!


18 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:14:09.43 ID:4tzlqzRA0.net

やきうっすなあ(笑)
そもそもこんなのがまかり通る事その温さがお遊戯と呼ばれる所以(笑)

競争力が低いその時点でツマランの烙印よなスポーツエンタメ産業は(笑)


19 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:14:59.82 ID:NOEEnhsp0.net

降格もないし話題になれば勝ち


20 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:15:12.29 ID:QrlMF1I+0.net

スタッフのせいにして自分以外全とっかえあるで。

【プロ野球】<新庄剛志監督>「焦りの背景」コーチ陣とのスタッフ会議で『結果が出なければ、皆さんは1年でクビになってください』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645916261/


21 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:15:34.18 ID:J2pTK29o0.net

ジャッカー電撃隊みたいな短期政権かな


22 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:15:40.61 ID:S8sXTd1a0.net

新庄ザマ w w w w w w w w w w w w w w w


23 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:15:59.36 ID:pyEBSxZA0.net

ヘラヘラしながらインタビュー受けろよ


24 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:16:10.28 ID:DuJXTt2l0.net

会見拒否はメンタル弱い訳じゃなく
上手いセリフ思いつかなかっただけ


26 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:16:34.46 ID:UVqkwxFu0.net

ドローンの金を選手に回さないの?
空飛んでるの見たいならコンサートいけよ


27 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:17:20.83 ID:rLgVHUDI0.net

今のハムの戦力で勝たせることのできる監督っているのか?


28 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:17:31.43 ID:BNHN9wYL0.net

結果出なきゃ今月中に解雇


29 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:18:20.09 ID:9mTbPCFS0.net

確か開幕前、開幕後20連勝できるかもとか吹かしてたよな
アレ本気だったのかと笑


30 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:19:25.74 ID:KVJdAZjw0.net

そろそろパフォーマーとしてではなく監督して仕事してもらっていいですかね?


31 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:19:54.81 ID:GmIxUY9Q0.net

100敗するぞー!くらい言えや


32 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:20:11.23 ID:ruznl42I0.net

そろそろ解任


33 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:20:11.46 ID:7Tq8jzFq0.net

中途半端に勝とうとするな。連敗記録作れ


34 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:20:21.04 ID:0V41Ykcm0.net

負けた責任とれても変な采配や起用で被害被った選手へのフォローなんてできない
その辺は考えて監督すると思ってたけど・・・もしかしてまだオープン戦と勘違いしてるんだろうか


35 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:21:04.04 ID:NwrgPcgD0.net

新庄ポロッと野球界に復帰しようと思った理由金って言っちゃったからこんなもんでしょ
金>>>>>成績&人気だから
勝敗なんて気にしてないよ!


36 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:21:29.64 ID:r/J1GzAw0.net

うーん、持ち上げすぎだよな
結局この程度のイロモノ監督だよ


37 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:21:54.96 ID:9cXOll330.net

逃げんなよ
だっさ


38 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:22:34.21 ID:nN+yC/7q0.net

この後5連勝したらまたマスコミ手のひら返すやろな
アホらしい


39 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:23:45.95 ID:vHYCKxi90.net

逃げるなよ


41 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:32.61 ID:tDTzzfbv0.net

これ一番の問題なのは新庄のやってる事やりたい事が革新的過ぎてまだ結果が出ないんじゃなくて、実は全然時代遅れで現代野球では全く通用しなさそうってことなんだと思うんだよな

サッカーだと全員プレス守備で戦術もかなり細かく決められてる時代にトップ下のファンタジスタを求めちゃうみたいな感じ


42 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:24:53.87 ID:NED2vokp0.net

北海道日本銀行


44 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:26:27.97 ID:FgY8HQM+0.net

シーズンで優勝したからって別にどーでもいいだろ


45 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:26:46.24 ID:nN+yC/7q0.net

まあ弱くてもマスコミの注目と批判は新庄に集中するから
選手は楽かもしれん
しかし新庄がそこまで見越してやってるのかというと
微妙な気もしなくもないが


59 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:55.18 ID:0V41Ykcm0.net

>>45
マスコミはともかくオフは減俸の嵐だけどうれしいのか?
ってかハムの選手でマスコミのおもちゃにされるのなんてもう清宮くらいしかいないだろ


46 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:26:55.47 ID:XLoVwVkG0.net

日本ハム・新庄剛志監督の解任を要求する!★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1648217735/


47 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:10.05 ID:8Xy3clHH0.net

知ってた


48 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:22.17 ID:xW5o+DR90.net

稲葉がすんなり就任しなかったところに闇がありそうな気も。


49 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:22.99 ID:8cu4zn7R0.net

降格制度がない野球は気楽でいいわな。誰が監督やってもアホなファン喜ばしときゃそれでいいんだし


50 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:28.69 ID:KhdSU7XL0.net

5連敗して話題になるだけマシ


51 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:27:59.15 ID:xn0Tbosx0.net

昨日3点で勝ってると思ってたら9回でしかも5点取られてた。
投手もわりいな


52 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:28:20.62 ID:G8U+8Kte0.net

あれだけマスコミが持ち上げて野球ファンが喜んでたんだから観客が大幅に増えて地元で中継があれば高視聴率だろう


53 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:28:27.67 ID:QM1czgQG0.net

1勝もできずシーズン終わって伝説残して欲しい


54 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:28:35.43 ID:OxxVZZ6S0.net

でもさ、新庄じゃなけりゃここまで注目してもらえなかったよ今の日ハムは


55 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:28:56.97 ID:CtHLk+Ud0.net

自己演出だけを考えて
選手や試合のことは考えてないからなぁ

っていわれてもしょうがない状況だよね


56 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:12.85 ID:kmp+T0SM0.net

だっさ


57 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:13.69 ID:P+ee/UIH0.net

清宮痩せたけどかなり筋肉持ってかれてそう
彼のぽっちゃりは怠惰じゃなく体格からくる個性なのになあ


62 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:32:49.93 ID:vxTCqafw0.net

>>57
いやいや
ただのデブだろ


58 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:29:32.57 ID:xn0Tbosx0.net

26年ぶりぐらいみたいだな
帰ってきたね


60 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:30:22.55 ID:3VrvSJHPO.net

監督とコーチ・選手の距離感は大丈夫か?ホントのところそういう雰囲気作りは出来ているか?
常にベンチの前に出ているけど
焦りから監督の一人相撲に陥ることはないか?


61 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:30:25.57 ID:7NxCzD250.net

優勝は目指してないんだから問題なくね?


72 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:37:10.13 ID:boK07zo90.net

>>61
あーそれはね
こうなった時にキミみたいなアホに擁護してもらうための予防線だよ


63 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:13.08 ID:XXhKhmOv0.net

野球の結果出せねーならただの芸人


64 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:33:17.41 ID:fL9bwr8A0.net

サッカーみたいに降格無くて6球団固定で順位関係なく遊べるからフロントは楽でいいな


66 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:34:14.20 ID:MG75Ds8l0.net

初年度楽天でも成し遂げれなかった夢の100敗なるか


67 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:34:39.62 ID:IywtRN7E0.net

あんなチョーシこいてるのに都合が悪いと逃げるとか
ダサすぎんだろw


68 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:35:43.72 ID:xn0Tbosx0.net

オープン戦では勝ってたみたいだね。
名前も調子こいてビックボス登録で新庄は使わないって負けても言いようにか?


69 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:35:47.03 ID:S+UBntQt0.net

新庄はモチベーターに徹して野球の部分は稲葉に任せればええやん


70 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:35:56.58 ID:r9UjjeSW0.net

一年契約で良かった


71 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:36:24.34 ID:vxTCqafw0.net

オープン戦はなんだかんだ
勝ち越してるから
これからだろ


95 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:42.35 ID:XTuPisAJ0.net

>>71
バカだなあ。オープン戦で真剣にやってるのは弱いチームと若手だけだぞ。


73 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:37:39.26 ID:wo00oGOx0.net

取材対応なしって。。プロなのに。


74 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:37:58.17 ID:KrFlFZFU0.net

めちゃくちゃに負けて解雇かな?


75 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:38:00.49 ID:uAjOyCad0.net

新庄は広報に徹して指揮はヘッドに任せれば?


76 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:38:05.10 ID:0LN+88N00.net

日ハムと阪神
最弱はどっち??


77 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:38:13.41 ID:Vi8VItme0.net

人は逆風の時にその人が持つ本質が炙り出てくる訳ですが、新庄はどうだろうなあ
今まではなんとなく責任のない立場で「自己中」かつ「みんな楽しく」でやってこれたけど、
今回は重い責任を背負う立場だけに人間性がバレそう


78 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:38:34.23 ID:vOP4Pg//0.net

勝つ気のないチームに負ける球団があるかね?


79 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:05.88 ID:mbZDpWre0.net

そのうち勝つだろうけど、けっこう連敗続くかもな。初勝利を献上するのは癪だから相手も必死


80 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:15.64 ID:ti5k5ikP0.net

大阪桐蔭にも負ける


81 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:17.98 ID:YtM8Pb7O0.net

なんだっけこの人、ブックオフだっけ?


82 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:23.50 ID:xh/xIYTd0.net

結局はビッグバカで終わる


83 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:39:42.60 ID:+jUmpRn10.net

え?まさか新庄が監督やったら強くなると思ってた?


84 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:40:19.65 ID:xW5o+DR90.net

初年度楽天は岩隈のおかげで初日田尾が握手してたしすんなり勝ったからな。
翌日に0対26の伝説の大差負けだが。


85 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:40:34.52 ID:pBzyWNSP0.net

さんざん持ち上げてたマスコミのほうが実は取材したくなかったりして


86 社長ぺっぺ :2022/03/31(木) 07:40:58.47 ID:mOXXz2xm0.net

広岡代理監督


87 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:00.69 ID:Njx4xE8B0.net

優勝への布石だな( ・∀・)


88 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:06.04 ID:xn0Tbosx0.net

田中翔はよろこんでるやろな
新庄とは接点あったかわ知らんがやっぱり暴力で制裁してたほうが強かったのか?


89 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:20.50 ID:QMVAEmkD0.net

マスコミ大好きなこいつがマスコミ対応しないで逃亡て
ガチで余裕なくなっててワラタ


90 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:34.48 ID:SGz5iCLE0.net

野球もエンターテイメントのひとつだろうけど
エンターテイメントの中にエンターテイナーな監督はいらんのよね


91 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:41:38.56 ID:yQA1+6J30.net

痴呆ボス。


92 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:05.46 ID:+1Vyd/fk0.net

プロ野球は新庄以外の話題なし


93 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:06.89 ID:yQA1+6J30.net

単なるアホ。


94 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:41.67 ID:mVwml+3a0.net

そら一年目なんて実験だから仕方ないな
でも最初良かったのに
投手だけはいきなりは
連れてこん限りどうにもならんからな


96 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:48.17 ID:FziOt/nr0.net

あんま知らんけど元々弱いから
監督実績ない新庄据えるとかしたんじゃねーの?


97 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:53.63 ID:49jay85M0.net

常勝を目指さない球団は楽でいいな


98 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:42:58.99 ID:Ktq5+YRF0.net

開幕5連敗で取材対応なしって大丈夫か新庄。

マスコミあってのお前だろ。


99 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:43:06.12 ID:NnC6CXYh0.net

大ちゃんに相談しろ!


100 名無しさん@恐縮です :2022/03/31(木) 07:43:12.59 ID:jq950J6G0.net

 
●* 「ま、負けたってなぁ、面白ければ良いんだニダ!観客が増えれば良いんだニダ!」

●道民 「どこが面白いの?知能の低そうなチンピラの思い付きが面白いの?無様に負けるのが面白いの?」

●* 「うぐぐ」

●道民 「0-4で負けた本拠地開幕戦なんて最初から最後までお通夜だった。こんなものに金払う人が居るか」

●* 「あうあうあ」

●道民 「電通がいくらゴリ押ししても人気どころか吐き気がするだけ。10年前の"韓流ゴリ押し"を思い出すわ」

●* 「 」