https://npn.co.jp/article/detail/200020423
国際政治学者・三浦瑠麗氏が、29日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。ウィル・スミスの平手打ち事件に言及した際の主張が話題を呼んでいる。
「第94回アカデミー賞」の授賞式。コメディアンのクリス・ロックが、スミスの妻で、脱毛症に悩む女優のジェイダ・ピンケット・スミスの短髪について揶揄。これに激怒したスミスは壇上に駆け上がり、強烈な平手打ちをしたことが波紋を呼んでいた。
この問題について三浦氏は、クリス・ロックに対して「調子乗ってるんですよ」と痛烈批判。だが、今度はウィル・スミスに対しても「何で、妻が言われたのに夫が乗り出していって『俺の女を!』ってパンチするんですかね?」と非難の矢を向けた。
中略
続けて、三浦氏はこうまくしたてた。「こういう映画が受賞しておきながら、アカデミー賞の授賞式でこういう暴力がまかり通ってしまうというのは、いいパパであることをウィル・スミスさん、私も大好きですけど、もうちょっと批判的に見ないといけないところもある」などと若干回りくどい説明。
そして、「ウィル・スミスさんが白人男性だったら、この場で殴ったらまた別の問題が生じちゃうので。 そういう、誰が一番権力を持っているか、誰か弱者と認定してもらっているかによって、いろんなものがひっくり返りうるんですね。なので、もう少しいい、悪いというよりも、ちょっと分析的に、この事象は見てほしいと思います」と難解な話を2分に渡って話していた。
この間、司会の谷原章介はずっと沈黙。ネットでは「論点変えてきた」「捻じ曲げすぎだろ」「ネタバレだろ」「わざわざ話をめんどくさくしとる」「もっと簡潔に話せないの?」など呆れる声が続出している。
★1:2022/03/29(火) 19:04:56.62
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1648548296/
このバカ女はどうでもいいんだが、なんで怒ったのこれ
嫁の名前出すってそんなに怒りポイントだったの?
>>4
嫁の脱毛症バカにしたからだろ
黒人てバカにされたらすぐ怒るくせに人をすぐにバカにするよな
オラウータン並みの知能だからw
>>12
お前も大概だろw
>>4
ノミネートされてスタジオにいたウィルスミス夫妻
夫人は脱毛症で短髪にしているのをカミングアウトしている
それを司会者が女の主人公が丸刈りにした映画の第二弾としてウィルスミス夫人に出て欲しいとジョークのつもりで言った
それで嫁の名前を出すなとウィルスミスが怒って平手打ち
そもそもジョークになっとらん
妻がパンチすりゃ妻が批判を浴びるから
動画コメント見てると司会者絶賛する声が多い
お前は連れが暴行されても
黙って見てるのか?
やっぱり変だよねこの人
>>9
キャシー塚本感
河合奈保子が一言。
病気で髪が短いだか薄いのを揶揄されたンだって
何で全く関係ないお前が
この件を語ってるの?w
動物だから
ババアは論点まとめてろ
好きな女がバカにされたら怒るだろ。堤さやかちゃんバカにしたら許さねえ
95%の人間が自分の事を言われるより身内の事言われる方がむかつくだろ
ウィルスミスを咎めることができるのは
この件でただひとり、傷を負った妻だけだよ
この件に関してあーだこーだ言ってる奴等全員、
全く関係ない人間
司会者は殴られる方に首を曲げて衝撃抑えてたからな
格闘技経験者の俺ならわかる
まったくだな
これこそ差別
古来日本では身内のことをへりくだっていう風習があった
愚息や愚妻など
何らかの障害があるんかな?
おおぅ・・・夫は妻を守らなくていいっていう立場か
パンチじゃないし張り手だし
なんで国際政治学者が芸能の話題でグダグダ言ってるんですかね
何で全く関係ないお前が
ウィルスミスに言葉のパンチ打ってるんだ?
この女マジでこんなこと言ってんの
坊主頭ドレスが居たらいじらずにいられないだろ。ウィッグくらい付けとけよ。
>>30
全く関係ないお前に言われる覚えはないな
>>30
それがエチケットだよな
>>30
カミングアウトしてるんだよ
だから隠さないんだろう
おたくがそう思うならそうやって生きて行きなさいよ
言われなくてもそうしてきたんだろう?
あほくさ
>「何で、妻が言われたのに夫が乗り出していって『俺の女を!』ってパンチするんですかね?」
人に聞く前に自分で考えたらええがな
独身ってわけじゃないのに この感覚は凄いな
強い人なんだろね
>>34
金儲けの為の逆貼りだろ
>>34
そもそもアメリカ政治が専門なだけなのに芸能にコメントするなよって思うわ
なお怒らなくても批判される模様
あなたの旦那は、間違っても、行かないだろうよ
んなこと言うなら、他人のおまえが文句言うなって話
そう強いんだ
夫に代わってもらわなくても私が自分でビンタしに行きますってことだ
『俺の女を!』
↑
いかにもフェミ脳によって変換された表現って感じ
人の心が分からないが過ぎてこえーよw
愛妻家アピールのためにみんなが見てる前でビンタしたに決まってんだろ
これだけ喋って結局何が言いたいのかわからんってすごいな
やっぱり何か欠けてるわ
相手の反論を引き出す話法しかできない奴って
いるいる…
病気はネタにしたらあかんやろ
お前こそ全く関係ないだろ
喋るな
人の気持ちを考えましょう
昔ながらの女は男に守ってもらうものという価値観で褒めるのはけしからん!という感じなんだろうなー
やっぱズレた人だよなあ
無理やり自分の得意分野の問題にすり替えて、さらに「白人男性だったら」と勝手な仮定で語るのはもはや妄想だよ
パンチとビンタの区別もついてないなら黙ってろ
何にでも口出してるがほとんどの分野は素人と同じなんだから、そんなもんでギャラを取るな
中国人みたいな喋り方するし中国人みたいなルックスしてるよね
ハゲ・デブ・チビで笑いを取ろうとするのは万国共通なんだってことが分かった
別に夫を侮辱された妻が殴っても子供を侮辱された母親が殴っても親を侮辱された子供が殴っても問題は同じだろ
自分の大事な一部が傷つけられたら怒るのあたりまえだろ…ロボットかなんかか?コイツはw
まあ俺の女をバカにしやがって的な男の振る舞いはフェミの論客は立場上批判しないとならんからな
つーか脱毛症ってただのハゲってことでしょw
男のハゲいじりはOKで女様への揶揄はビンタってこと?w
はいはい、賢くて自立したですねーっと
お前は旦那がボロクソに言われても笑って見てるのか?
こっちにも貼っとこう
ps://youtu.be/aF2bfjQrhS4
アメリカ人がこの件に付いて解説してる動画があるよ?
日本人が思ってるような夫が妻を守った素晴らしいだけの映像じゃなかったのはわかった
病気を揶揄するのはどうかって思うけど奥さんがかなり問題ある人みたいだね
ウィルスミスが叩かれてるというより彼が問題抱えてるという捉え方なのかも
妻が
あなたダメよというか
ありがとうというか
妻だけだよ
ウィルスミスを咎めることができるのは
お前は全く関係ないから喋るな
いや、妻が言われたら夫がいくだろwww
岡田斗司夫が言ってた通り三浦瑠璃はサイコパスだったな
あれやらせだから
身内が気にしてる事を揶揄して笑いにされたら普通怒るだろ
暴力が良いかどうかは別にしてね
日本だったら女相手にジョークとばすほうが絶対悪ってなりそうだね
>>73
そういや女の髪は短いって言った元総理がいたな
隣で大爆笑してたほうが良かったか?
言っている事は分かるぞ
侮辱された妻に対応させるのが正しいが
「妻が侮辱をうけてジッとしている自分は許せないから」
というある意味自分勝手な理由だからな
ウィル・スミスがパンチしたあとも会場は騒ぐことも無く
殴られた司会者の話しに笑いが起きていたよな
頭を抱えているのは主催者とウィル・スミスくらいだよ
こんなの笑って見ていればいいんだよ
マジでテレビに出さないでくれよ、不快でしょうがないし朝生もこいつが出てるから面白さ半減だわ
こいつとハシゲはどんだけ拗らせてんだよw
向こうじゃウィル・スミスが劣勢だからアメリカじゃそんな考え方なんだろな
しかし平手打ちされてあれほど冷静なアフリカ系アメリカ人は珍しい
>>83
咄嗟に手が出て反射的に殴り返さないんだな
浪人生をビンタした猪木だとか
大島渚と野坂昭如みたいなことにならずに
「ワオ!」と言っただけで済ませたのは流石だな
ホ言葉の暴力は許されるのか?
完全な男女平等を訴えるならこういう場面も整合性が無いと矛盾するよな。
別に男がしゃしゃり出て殴る必要はない。
何で夫が行ったか解らない奴は人じゃないわwwwww
何言ってんだこのバカ
このババア罵倒しても
代わりに怒ってくれるような人いないんだろうな
やばっ
サイコパスはサイコパスの人を見分けられる事が証明された
同類だと分かるものなんだな
動かなければそれはそれで「妻がバカにされたのに~」って言うんだろうな
人の気持ちが読めないってかわいそう
憐れだなあ
CNNの見解(記事)
ジェイダ・スミスはウィルスミスの所有物ではなく人格を持った一個の人間であり
抗議したいなら彼女は出来る立場にいる(この映画の制作総指揮者でありポッドキャストでの放送ももっている)のに
彼女のためと称して有害な男らしさで暴力行為に及んだと
その結果何もしてない彼女まで暴力側に立たされた
>>96
まあ日本でもインテリ層はこの意見がデフォだろうな
これとロシアウクライナの問題を同列に語ってるやつアホすぎるわw
これを許したらロシアの侵略を肯定することになるとかなんでそうなるw
なんでって許せなかったからに決まってんじゃん
こんなことも分からんのか
コメント
コメントする