ブロバルイ、ウクライナ、3月11日(AP)― ロシア軍戦車隊は3月9日、ウクライナの首都キーウ(ロシア語表記キエフ)に東から突入を図ったが、ドローン攻撃に阻まれて撤退した。
これは、国家親衛隊隷下の準軍事組織「アゾフ連隊」が公開した空撮映像で、ドローン攻撃を受ける戦車隊の様子が克明に捉えられている。
AP通信は10日、独自にドローンを飛ばして、この場所がドニエプル川東岸のブロバルイであることを確認。また、現場近くのウクライナ軍兵士も9日にドローン攻撃があったと証言した。
ウクライナ内務省管轄下のアゾフ連隊は、元々「アゾフ大隊」と呼ばれていたが連隊に昇格。極右組織「ウクライナの愛国者」を率いていたアンドリー・ビレツキーが、2014年のドンバス戦争当時に創設した準軍事組織だ。
3/11(金) 12:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/06dd43f980eb356ec6be7809f9b5fb8f71dd4912
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
★1:2022/03/12(土) 00:46:48.84
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647035297/
>>15
布団に包まりスマホポチポチニート「ネオナチ右翼だが」←www
>>1
前スレにあったやつ
ロシア軍涙目敗走...
https://i.imgur.com/XW2W53t.mp4
これはどっちも降参しないな
>>4
プーチンが失脚しないと、中止にはならなさそうだな。
ロシアはアフガニスタンやシリアでやってた無差別爆撃をしてないね。
古い戦車を並べて撃たせてる説
あの子供にポカポカ頭叩かれてた警察官のパパは生き残ってほしいわ
あの映像涙がでた
>>10
お涙頂戴好きすなあ
逆にそれ敵国でもあるんだぞと考えたほうがいいよ
>>17
今のところ、ロシアは職業軍人なんでしょ?軍人の家族にまで思いはせる人は
相当ウェットな性格かと思う
>>10
ほんとになあ
>>10
なにそれ
クリミアがあっさり獲れたからウクライナ全土もって思っちゃったんだろうなあ
あ?もしかしてそれって西側のワナ?
この戦いは長引きそうだ。
ロシア軍って、攻撃してくださいと言わんばかりに密集してるけど
大丈夫なのかね。
>>16
大丈夫じゃないから襲撃されてポポポポーンしとるやん
>>16
市街地戦だとバラけるより固まる方が安全なんよ
個別に警戒方向を割り当ててユックリすすんでいく
>>45
で、ドローンの標的にしやすくしてあげるのか
>>60
撃破車両がないだろ
ドローンの18キロ爆弾は航空機の500キロ爆弾と違って戦車を撃破できない
トラックとかソフトスキンを撃破するのが精一杯だ
この程度じゃ焼け石に水だろ
>>24
戦車の装甲が薄い上部ハッチをピンポイント攻撃できるからな
海で戦艦の時代が終わって飛行機の時代になったように
陸戦でも車両の時代も終わった
>>42
占領のための歩兵を輸送する必要はあるがな。
>>42
爆発反応装甲で対戦車ミサイルに強いとかホルホルしてたんだけどねえ
フタを開ければポポポポーン
>>42
歩兵が使う、ジャベリンだって
そんぐらいできるよ
ロックオンして、うpモードだったかで
ぶっぱなすと、勝手に雷みたいに
上からずどーん
しかも、2km先からぶっぱなせます
なんか兵士がかわいそうになってくるな
このニュースの意味するところは
アゾフ連隊がドローンという最新技術を活用して
キエフを守るためにロシアの大軍相手に大活躍している
っていうんじゃなくて
アゾフの名前を出していいぞってGOサインが出たってこと
>>32
そそ
そして欧州の反応を見たいところなんだよね
まあこのロシアの軍事作戦になんのいも唱えなかった欧州の奴らが数年前から懸念していた事の発端である奴らの名前がでたってとこ大きいのよね
これ長引かせて、兵士をちょっとずつ減らして行く方がロシアダメージデカいんじゃないの?
もう今現在でも兵士になりない奴なんていないだろ
>>33
ロシア人に犠牲が出ると国民から反発されるから、志願兵をシリアで募集してる
>>33
長期化がどっちに有利かは現時点ではよくわからん ロシアが完全に占領して国境を封鎖すれば物資は入ってこなくなるからな
一方で経済制裁で金がなくなりつつあるロシアが、どこまで軍事行動を維持できるか
アゾフって1000人ぐらいしかいないらしいから流れて来た映像公表してるだけじゃないの
>>36
?
だから何w
>>43
お前みたいな知恵遅れが全部アゾフがやったってことにするからさ。
1000人で何が出来るんだよって話
>>66
お前はクルクルパーか?
お前ガチ知恵遅れだなw
>>66
↑
これ見ろよこのトロ臭い負け猿レスw
バカ丸出しwwwwwwwww
>>36
どうしたロスケよ
日本語は難しいか
世界中の中規模国からトルコのバイラクタルTB2の発注が増えますよ。
受注10000機くらいになりそうだな
日本も100機くらい購入しちゃえば
>>37
ドローンの製造工場従業員が「ちょっと休ませてくれ」と
>>40
ロシアもネオナチだろ 正に侵略中だし
鍵十字がZに変わっただけで(笑)
ドローン攻撃ってどんなん?
ドローンに爆弾くっ付けてぶつけるの?
>>44
ドローンからミサイル発射するんだよ
>>58
TOW 搭載したプレデターみたいなやつか
>>69
そう
NATOやトルコが提供してる
>>44
対戦車ミサイル4発積めるみたいよ?コレ
装甲の薄い上方から攻撃出来るし、ヘリと比べたら安価だし
落とされても人的被害ないし
ミサイル打ち込めないロシアと
西側からの武器の無限供給のウクライナ
これは長引くね
>>50
隠密に米英の特殊部隊も入ってるそうだからな
ロシア軍はベラルーシ軍に参戦強要はじめて、シリアでも傭兵募集してんだろ
相当、追い込まれてんな
>>54
妄言も多いし追い詰められてるね
アメリカのジャベリン
トルコのバイラクタルTB2
凄い勢いで注文殺到してるよ。
戦争が始る前まではアゾフ=ネオナチは公然だったででしょ
アメリカ議会でも問題視されてて日本の公安も極右ネットワークとして警戒してた
でも戦争が始ったらタブー扱いされて一切触れられなくなった
それが急に表に出てきた
つまり、もうアゾフネオナチとして切る準備が整ったってこと
>>76
極右とネオナチってちょっと違うと思うんだけど、どっちなの?
ようやく引き篭もりでも国防に貢献出来る時代がきたな
ハード面は知らんが、人材面では日本はトップクラスじゃね?w
この感覚、アムロ・レイ?いやララア・スン?
もう戦争はロボットの時代だな
ロシア軍は機械と戦ってるんだ w
コメント
コメントする