うーーーん、申し合わせと八百長の違いってなんでしょうかねWWWWW

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/01/07(金) 18:07:48.40 ID:CAP_USER9.net

いまや大晦日恒例のビッグイベントとなった総合格闘技「RIZIN(ライジン)」。しかし、昨年末に開催された「RIZIN.33」の
元K-1王者・久保優太と炎上系 YouTuber・シバターの対戦にヤラセ疑惑が持ち上がっている。

(略)

大勢の格闘家たちが騒動に言及する中、元 ONEライト級世界王者でもある総合格闘家でプロレスラーの青木真也氏は、
シバターと久保のやり取りを「八百長でもプロレスでもなく、“申し合わせ”」として捉えている。

「言葉遣いの問題として、まず八百長とは事前に勝敗を決めることです。巷(ちまた)では今回の騒動を『プロレス』だと
指す声もありますが、僕は八百長のようなネガティブな意味でプロレスという言葉を使われるのがすごくイヤ。じゃあ、
あのやり取りは何かと言えば、ふたりは試合をする上で、何をどこまでするかをお互い“申し合わせ”した。
申し合わせというのが、ちょうどいい言葉なのかなと思います」(青木氏、以下同)

では、選手同士の申し合わせは問題ではないのか?

「申し合わせのどこまでがセーフで、どこまでがアウトかを決めるのは、すごく難しいことです。記者会見で『打ち合おうぜ』とか
『寝技対決だ』と呼びかけるのは、現状、まったく問題がありません。でも会見後に選手同士がそういう会話をしたらアウトなのか? 
試合前に対戦相手と個人的に連絡することが問題だという意見もありますが、もともとの友人と対戦することだってありますよね? 
前日に『明日はぶつかっていくぜ』とLINEするのはどうですか?

また、ファイトボーナス(試合内容によって支払われるボーナス)がある場合、双方の選手がタフファイト(持久力などタフさを
発揮するような試合)を選択する傾向があるようにも感じます。選手同士がどういうやり取りをしたときはセーフで、どういう
やり取りならアウトなのか。その線引きは難しく、だからこそ、これまで曖昧になってきた部分なんです」

シバターや久保をただ批判するだけでなく、今回の騒動をきっかけに“申し合わせ”を取り巻く問題について議論することが必要だ。
青木氏はそう冷静に指摘する。

「この話題に言及するファイターたちは、みんな感情的になりすぎている気がします。『あいつと一緒にするな』のように怒ったところで
、問題解決には何も繋がっていない。いずれまた同じようなトラブルが起きるでしょう。いかんせん“可燃性”が高い話題なので、
前向きに議論するにしても難しい状況になっていることが残念です。僕自身、この問題についてnote(ブログサービス)で
取り上げたものの、かなり気を使わざるをえなかった」

その上で、青木氏は久保を「一番恥ずかしい」とバッサリ斬る。

「業界のための問題提起をしたいわけではなく、要するに『こんな申し合わせをしていたのにズルい』って言っているわけじゃないですか。
そんな恥ずかしいこと、よく言えるな。それが僕の正直な感想ですね。格闘家というのも、ひとつの表現者。表現者としての矜持に
欠けているように感じます。今の時代、僕がそういうものを大事にしすぎているだけなのかもしれませんが……」

 このまま炎上が続けば「RIZIN」という興行自体を揺るがしかねないが、運営側は事態の収拾をどのようにつけるのか。
そしてその場合、“選手間の個人的なやり取り”という長年曖昧にされてきた部分にも一定のルールが設けられるのか──。

https://www.news-postseven.com/archives/20220106_1718774.html?DETAIL
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641528931/





2 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:08:59.65 ID:issOG81x0.net

>>1
次のバカ
参戦


48 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:22:10.34 ID:/t18lp/T0.net

>>1
それを八百長というのじゃないの?


85 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:59.07 ID:n4hylDpe0.net

>>48
八百長は事前に勝敗を決めることだから、これは言葉の意味としては八百長じゃないってお話ね


95 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:29:37.15 ID:8vfjvA7w0.net

>>48
違うな
それをシバターが破ったんなら成立してないやん?


5 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:09:39.91 ID:z/uLLkTZ0.net

申し合わせであることを表記していないと最悪詐欺罪で立件


6 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:09:45.15 ID:gJM0JCXG0.net

 
俺はグーを出すからなといった時から駆け引きは始まっている
 


10 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:11:52.18 ID:kjlBhYkB0.net

立ち会いは強く当たって
あとは流れでよろしくお願いします


32 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:18:34.12 ID:BktJylfi0.net

>>22
どこにあるんだ?
東京ドームの地下かwww


55 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:28.44 ID:issOG81x0.net

>>32
確か支援金1900マンくらい集まったんだっけ?
その金額じゃ作れそうもないか……w


62 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:55.37 ID:zznAqtEu0.net

>>14>>3
ゆたぼん以下よな

【YouTuber】ゆたぼんが八百長騒動のシバターを断罪「一番ダサい! インチキして何がおもろいねん」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641473630/


19 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:13:24.90 ID:Lv0mPTop0.net

申し合わせした事を破ってんだから


21 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:14:28.85 ID:BPf1g3ez0.net

よく分からんけどシバターは申し合わせの達人ってこと?
申し合わせで大幅に久保を上回ったことがそのままリング上での結果につながった、と。格闘技ってそんなもんなの?


25 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:16:46.34 ID:+uqWXRJu0.net

いつから格闘技は申し合わせがOKになったんだよw


30 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:18:22.21 ID:fa9SB8DA0.net

>>25
青木の言いようだと昔からみたいだねw

結局プロ格闘技は競技でも何でもなく地味でショボいプロレス以下の
代物だったって暴露したって事じゃないの?


39 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:20:03.23 ID:JOWHsHcQ0.net

>>25
格闘技興行は昔から暗黙の了解や申し合わせの上に成り立ってる


27 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:17:08.10 ID:+PUFQfS60.net

申し合わせ済みのガチ風の試合見せられて
結果ファンは離れてくでしょ
青木はそれを求めてるわけ?


45 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:21:27.27 ID:JOWHsHcQ0.net

>>27
実際に観客集めてるな
一方ガチなアマレスとかガラガラだぞ


57 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:42.83 ID:+PUFQfS60.net

>>45
少なくとも今回の件でガチ盲信の奴らにもうしあわせとやらが知れ渡ってその何割かは離脱するだろうね


92 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:28:58.39 ID:zyEIfKsb0.net

>>57
あぁ、生で殺人ショー見たいって頭おかしい奴らね
1%くらいはいるかもな


33 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:19:12.49 ID:5vN7sYzZ0.net

そんなこと言ったら
スポーツも対戦もぜんぶ八百長じゃなくて申し合わせ、で済むやん


35 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:19:23.46 ID:Y63g0GnF0.net

最初から格闘技ショーだろ
その証拠に一般メディアはどこも取り上げていない


36 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:19:29.58 ID:D2fExd4X0.net

申し合わせ=八百長


37 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:19:31.84 ID:BqjwL1ld0.net

八百長ってのは高田のコールマンとの試合みたいなのだろ


40 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:20:06.98 ID:6E3gqYjf0.net

申し合わせは八百長だろw
こういう見解で格闘技がどんな世界かわかるな


86 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:28:02.75 ID:zyEIfKsb0.net

>>40
効率良く人を壊す技術を人前で真剣に披露しろという君が頭おかしい


51 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:22:39.77 ID:Y63g0GnF0.net

>>42
ガチの試合を見たければボクシングなどがある
格闘技ショーのファンもそんなものを求めていない


53 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:16.53 ID:aIyzrKFe0.net

>>51
メイウエザーと天心もあれ八百長だろ


87 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:28:02.44 ID:fa9SB8DA0.net

>>51
今まででも勝ち負けを競う競技だと思って見てた人はいると思うよ!
そんなのぶっちゃけたらそういう人は見なくなるだけじゃないの?

ハッキリ言って普通のプロレスより遥かに劣るショボいエンタメだけど
そんなの見る人いるのかね?

そんな茶番をどれだけの人が好んで見るかね?


75 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:26:18.06 ID:issOG81x0.net

>>42
MMAみたいなルールをみんなガチでやってたら
ケガ人ばっか増えてレベルが下がって興行成り立たんよ


78 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:23.10 ID:Ztum30rl0.net

>>75
そんなん言い訳になるかい!そんなんルール使ったやつの責任だろうが!


98 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:29:48.71 ID:issOG81x0.net

>>78
だから今回RININが自業自得で岐路に立たされとるやんw


93 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:29:05.37 ID:zznAqtEu0.net

>>75
それはルールの問題だし、何でも有りと違って現行ルールじゃ大したケガしないやろ
今回もそうだけどふんわり殴ってゴロゴロしてすぐにストップだし


56 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:37.76 ID:Y63g0GnF0.net

現に興行関係者もファン層もプロレスとだぶってるだろ


71 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:25:12.03 ID:BDrvQdeV0.net

>>56
高須幹弥はガチだと言ってたぞ。
スポンサー降りちゃうかもな。


59 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:47.98 ID:M38SGj8E0.net

その「申し合わせ」とやらが八百長の事だろアホンダラめ(´・ω・`)


61 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:23:53.13 ID:/ibOc6LD0.net

シバターはクズキャラだから裏から「申し合わせ」て当然で
RIZINはそんなことを暴露されて可哀想
だから暴露した久保が1番悪みたいな流れに持っていもうとしてるね

運営はその線で本当に逃げきれるのかな


66 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:24:33.97 ID:BPf1g3ez0.net

オマージュ パロディ インスパイア 盗作
八百長 やらせ 談合 申し合わせ


67 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:24:42.02 ID:KLV9gqpr0.net

だからそれを八百長というのではないんか?


69 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:24:51.36 ID:fa9SB8DA0.net

もう日本のプロ格闘技は勝ち負けを競う競技ではなく申し合わせのある
茶番って事で良いんじゃないの?

それなら普通のプロレスの方が全然面白いよねで終わりだよ・・・
運営も格闘家自身も競技としてやる気ないのなら勝手にしろよと!

そら日本人プロ格闘家は世界に通用しないショボい弱い奴ばかりだよなと
皆納得してポイ捨てだよw


70 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:24:54.31 ID:11oaADQr0.net

プロレスが一番健全と言うことか


84 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:57.91 ID:issOG81x0.net

>>70
いや、プロレスはプロレスで体を酷使しすぎて壊れていくから
健全とは言えない


72 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:25:17.98 ID:eNn0uRht0.net

いくら鍛えていても大人がフリーでガチで殴り合ったら命の危険があるレベルだからガチなわけないだろ


79 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:33.09 ID:BPf1g3ez0.net

>>72
この理屈が分からない。命の危険なんてあって当然だし、だからガチじゃなくて当然、なんてなるわけないじゃん。


76 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:26:31.02 ID:2pQUNMoi0.net

世間ではそれを言葉遊びという


77 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:26:57.80 ID:MoweyhRI0.net

強盗ではなくカツアゲ、窃盗ではなく万引きみたいなもんすかね


80 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:38.76 ID:XGjX+z6z0.net

それを世間では

八百長という


82 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:45.17 ID:DwvIw02y0.net

ガチでやると思わせておいて客を集めているので、
「申し合わせ」ってサギ、インチキ、八百長としか思えない。
言い方変えればいいのかィ?


83 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:27:48.41 ID:/7JVjny+0.net

結局のところ、興行だからな。
そんな神経質になるもんでもない。
結果的に話題になって、次に繋がる。
プロモーションとしては優秀だ。


89 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:28:38.99 ID:xjEleAJa0.net

木っ端微塵に論破されてるな(笑)


90 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:28:42.39 ID:lOqNBuwx0.net

八百長を申し合わせと言い換えてるだけじゃねぇか


94 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:29:26.26 ID:3sBIXDQB0.net

立ち会いは強く当たって後は流れでお願いしますって事ね


97 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:29:43.29 ID:g4f2Q9N90.net

試合決めた後の久保の豆鉄砲食らった顔して変なジェスチャーしてるところ?

がプロレスのソレなんだけどね。

他のユーチューバーにシバターが囲まれている時に

久保が殴りかかって倒してた

なお盛り上がったのにね。あとで言えばいいじゃん。プロレスでやりたいといったから受けたんだって。


99 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:30:24.04 ID:1sMm8+kn0.net

キックや総合はそういうものじゃあないかな
そもそも体重差気にせずカード組む時点で競技としてどうなんだろ


100 名無しさん@恐縮です :2022/01/07(金) 18:30:25.34 ID:W1VceZSE0.net

どうでもいいわ