一生懸命歌っても「うっせーわ」と言われたら可哀想!?

1 ネギうどん ★ :2022/01/05(水) 10:07:14.49 ID:CAP_USER9.net

目まぐるしく状況が変わる音楽業界では、日々新たなアーティストが誕生している。今回は、ネット上で不評を買ってしまった令和の人気アーティストのエピソードをおさらいしていこう。

まずは、迫力満点の『うっせぇわ』で一世を風靡した、ネット界の歌姫・Ado。同曲は2021年12月時点でMusic Videoとストリーミングの累計再生回数4億回を突破しているが、徐々に人気が減少しているようだ。

その一例が大手住宅メーカーの『タマホーム』とのコラボCMだった。CMは『ハッピーソングAdo篇 A』『ハッピーソングAdo篇 B』の2パターンあり、どちらも15秒程度。Adoが「ハッピーライフ、ハッピーホーム、タマホーム」の歌詞でお馴染みのテーマソングを歌うというものだ。

CMの大きな違いはアニメーションと歌詞。アニメーションはAバージョンとBバージョンで全く別のものが採用されている。問題となったのは、Aバージョンの途中に入るAdoの「ウォオオオオ」という叫び声。これに対し、視聴者からは《AdoさんのタマホームCMもなかなかうるさく感じますな。うっせぇわってか》などと批判的な意見があがってしまったのだ。

さらにAdoは米倉涼子主演の大ヒットシリーズドラマ『ドクターX~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)の主題歌にも起用された。10月の放送前にSNSで「大門未知子×Ado」ビジュアルが公開されるや否や、ドラマファンからは《人気だけで選ばないでくれ。あの感じでドクターXの主題歌は歌って欲しくない》などといった否定的な意見が殺到していた。

個性が強い歌声の持ち主だからこそ、コラボとなるとハードルが高いのだろうか…。

女性スキャンダルで優里の好感度が地の底へ
若者を中心に人気を集める音楽ユニット『YOASOBI』もその一例だ。

彼らの代表曲『夜に駆ける』は、週間ストリーミング・ソング・チャートで累計7億回再生を記録するなど、アップテンポなメロディーと透き通る歌声で人気を博してきた。知名度が上がるとともに、メディアへの露出も増えてきた彼らだが、最近の評価は芳しくないようだ。

メディア露出を例に挙げると、4月の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で、Ayaseは『夜に駆ける』のデータを惜しげもなく披露。また同月の『マツコ会議』で、ikuraは司会のマツコ・デラックスに恋愛相談もしていた。

このようにさまざまな面を披露している彼らだが、〝小説を音楽にするユニット〟というミステリアスな謳い文句を掲げていることもあり、ファンからは《YOASOBIがバラエティーにも出てて戸惑ってる》などといった複雑な声もあがっていた。

また、12月4日と5日に初の有観客ライブを開催した際は、ボーカル・ikuraの〝歌声〟に関する指摘が多く寄せられることに。ファンは《愛が爆発しそうで辛い》と大興奮だったが、情報番組等で流れたライブ映像で彼女の生歌を聞いた一般層は、その歌唱力にドン引き。ネット上には、《映像の時間は短かったけど、一秒たりとも歌が上手に聞こえなかった…》などの辛辣な声が続出したのだった。

「ikuraの歌唱力と美しいメロディで人気を集めた『YOASOBI』は、音楽番組で楽曲を披露するたびに《めっちゃ歌うまい!》などと騒がれていました。しかし近年は、あまりの上手さに口パク疑惑も浮上し、11月17日放送の『ベストアーティスト2021』(日本テレビ系)出演時も口パクでは?と話題に。さすがにライブでは口パクができず、本来の歌声を隠し通せなかったのかもしれませんね」(芸能ライター)

最後は2月に、アイドルグループ『Juice=Juice』のメンバー・高木紗友希との半同棲が発覚したシンガーソングライターの優里。彼との交際発覚によって高木は同グループを脱退することに…。それだけではなく優里は路上喫煙、さらには〝3股〟も報道されていた。

しかし、彼はきちんとした謝罪もなしに音楽番組に出続けている。そのため、一部からは《アイドルをドライフラワーにした人でしょ。ひたすら本人のイメージが悪過ぎなんだが》などといった辛辣な意見がいまだ後を絶たない。昨年、彼はとにかく悪いウワサが絶えなかったため、熱狂的なファン以外は優里に対する嫌悪感が拭えないようだ。

彼らはここから挽回を果たせるのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/323877





31 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:15:34.80 ID:KsWipQRJO.net

>>1
JJのおさる、あんなに家政婦みたいなことまでしてたのに三股されてたのかw


7 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:09:24.37 ID:8ienmKx70.net

三木道三


25 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:14:15.68 ID:hSdb/4eC0.net

>>7
これが最強か?
トイレの神様も強いけど


43 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:17:52.08 ID:s4AmxeYJ0.net

>>7
この人はもともとメジャー志望じゃない
今も気ままにレゲェやってる


65 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:21:56.06 ID:9hm1B9dU0.net

>>7
あいつは最初から自分が一発屋になることを予想しているような発言をしてた
今の状況も全て計算してやった結果という可能性がある


12 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:10:59.32 ID:7QtR4WOQ0.net

YOASOBIとADOに関してはネット上で
悪口言ってるだけのコメント集めて
人気急落とか、無理がありすぎるわ
酷いこたつ記事だな


23 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:14:08.50 ID:FslpH44K0.net

>>12
YOASOBIはライブや紅白で歌が下手なのバレて、俺的にはファンだったけどちょっと熱が下がったな
騙されてた感がある
ADOもうっせえわ以降ヒットがなくて人気は明らかに下がった


18 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:12:31.82 ID:sE/81xLa0.net

Adoは勝手に世間が持ち上げて落としただけだろ
界隈じゃ変わってないんじゃない


19 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:12:36.43 ID:b7bQhcxT0.net

adoって楽曲が良くないから
元から人気無いだろ


20 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:12:45.75 ID:zXqzXq3c0.net

YOASOBIの生歌下手すぎ


28 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:14:39.81 ID:x+URSMaL0.net

>>20
これはある


24 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:14:14.96 ID:Qc3ir5nU0.net

優里もAdoも落ちてねーしYOASOBIなんて絶好調やんけw
平行世界から記事書くなよ


38 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:16:33.21 ID:evkphnbK0.net

>>24
これな


61 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:21:07.99 ID:5x5dJSG+0.net

>>24
とてもわかりにくい蜘蛛男の映画の宣伝かもしれんなこれ


32 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:15:56.55 ID:ATbxwofu0.net

優里は素行面で避けられたんでしょ
女性トラブルはともかくコロナ禍で路上喫煙はヤバイ
紅白歌合戦出演決まって文春やられたら辞退に追い込まれてた


33 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:16:03.96 ID:fP68QATK0.net

adoはロストジャッジメントの主題歌だけは好き、作品とよく調和が取れてた
うっせぇわは好かんな~


40 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:16:41.13 ID:A9bdAN8b0.net

コイツラはまだ一発だからなぁ
2発目以降あるとまた脚光を浴びるわ


70 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:22:24.18 ID:MGgoq4+V0.net

>>40
1発じゃ本物かどうかわからんよな
2、3発当てて(髭男など)初めて才能を認めていい


85 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:24:12.92 ID:s/4a2dP80.net

>>70
大きな一発の方が一発屋として後世まで語り継がれる


88 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:24:41.68 ID:fGOiLZSW0.net

>>70
>>56見る限りYOASOBIは4~5発当ててないか?


51 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:19:27.81 ID:1J8qwabH0.net

YOASOBIはソロ名義だと普通に上手いぞ


69 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:22:15.94 ID:s/4a2dP80.net

>>51
ライブの話?音楽じゃないよね


55 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:19:51.42 ID:yv3B+H5h0.net

まぁ今年にはどれも落ち目になるだろ

SEKAI NO OWARIって名前全然聞かなくなったみたいに


100 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:27:54.02 ID:gB08p3Tv0.net

>>55
ネットによってメディアの捏造がすぐバレるからな


56 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:20:00.92 ID:1J8qwabH0.net

2021年 年間ヒット曲ランキング(数字はDL数)

*1 461154 ドライフラワー/優里
*2 358197 うっせぇわ/Ado
*3 335806 夜に駆ける/YOASOBI
*4 331548 怪物/YOASOBI
*5 327197 炎/LiSA
*6 301357 Dynamite/BTS
*7 276716 Cry Baby/Official髭男dism
*8 270665 Butter/BTS
*9 257091 廻廻奇譚/Eve
10 240108 Pale Blue/米津玄師
11 223633 One Last Kiss/宇多田ヒカル
12 216796 三原色/YOASOBI
13 215387 群青/YOASOBI
14 195201 明け星/LiSA
15 189234 きらり/藤井風
16 188679 虹/菅田将暉
17 175387 Permission to Dance/BTS
18 170343 もう少しだけ/YOASOBI
19 164378 踊/Ado
20 153443 勿忘/Awesome City Club
21 151921 カイト/嵐
22 150887 紅蓮華/LiSA
23 149282 怪盗/ba* number
24 145477 猫/DISH//
25 139100 水平線/ba* number
26 138102 U/millennium parade×Belle
27 134305 不思議/星野源
28 133005 猫〜THE FIRST TAKE ver.〜/DISH//
29 129931 ギラギラ/Ado
30 125689 なないろ/BUMP OF CHICKEN
31 123686 閃光/[Alexandros]
32 122633 Renegades/ONE OK ROCK
33 119143 優しい彗星/YOASOBI
34 113320 アイノカタチ feat. HIDE/MISIA
35 109710 Take a picture/NiziU
36 108958 アンコール/YOASOBI
37 103342 SMILE〜晴れ渡る空のように〜/桑田佳祐
38 102158 Mela!/緑黄色社会
39 101828 うまぴょい伝説/ウマ娘プリティーダービー
40 101236 再会/LiSA Uru
41 101191 裸の心/あいみょん
42 *99895 竈門炭治郎のうた/椎名豪 featuring 中川奈美
43 *99686 ハルカ/YOASOBI
44 *99131 Vivid Vice/Who-ya Extended
45 *95961 ラブレター/YOASOBI
46 *95484 Poppin' Shakin'/NiziU
47 *93173 Make you happy/NiziU
48 *93040 残響散歌/Aimer
49 *90158 大正浪漫/YOASOBI
50 *89968 Universe/Official髭男dism


64 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:21:22.34 ID:7QtR4WOQ0.net

>>56
緑黄色社会ってあんまランキングに入ってこないのな
コンスタントにタイアップしてんのに


81 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:23:40.79 ID:Bac/MyzH0.net

>>56
YOASOBIだらけなんだが


91 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:25:23.19 ID:nG2zbLTC0.net

生歌ヘタな子はヨアソビっていうのか
確かにヘタだし、ボーカルの子は首が異様に短くてタケシのようなイカリ肩だよね


92 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:25:50.86 ID:RRRrWWG10.net

テレビに出なくなったから人気急落っていうのも寒い話だな


95 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:26:33.78 ID:6cvv7ySH0.net

正月に久しぶりに子供や孫や甥姪に接触した年寄りの中には
こういうテキトーな記事にホッとする人も少しいるんだろうな
なんか悲しいね


96 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:26:42.31 ID:nG2zbLTC0.net

ヨアソビのボーカルの子は、何でいつもタケシの真似してんだ?
あの首の短さとイカリ肩は何とかならんのか?
「なんだバカヤロー」のタケシ見てるみたいでいつも笑ってしまうんだが


99 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:27:48.92 ID:1J8qwabH0.net

>>96
ネタが古すぎてわからない
くそじじい


98 名無しさん@恐縮です :2022/01/05(水) 10:27:30.39 ID:cP/Rf1Pl0.net

叩かれずに持ち上げられるだけだとバックが強いんだろうなと思ってしまう