12/11(土) 5:15配信
東スポWeb
坂上忍は何を語るか(東スポWeb)
タレントの坂上忍(54)がMCを務めるフジテレビ系平日昼の情報番組「バイキングMORE」が、来春改編での打ち切りが決定的となった。近日中に坂上本人の口から同番組で発表されるという。急転、終了となった理由は高額ギャラを払えなくなったこと、そしてフジ内に〝反坂上派〟が作られ、その声が大きくなったからだという。
ここ数週間、「バイキングMORE」と坂上を巡ってさまざまな情報が飛び交っていた。打ち切りがささやかれ、その一方で局内からは「来春までに後継番組が間に合わないのでは」と、心配する声もあがっていた。フジ局内もザワついていた中、ここにきて一気に動いた。
「近々スタッフに連絡が行く予定で、週明けにも正式発表となります」(フジテレビ関係者)
「笑っていいとも!」の後継番組として2014年に始まった「バイキング」は、翌年に坂上が総合MCに就任。昨年9月に「バイキングMORE」と名前を変え、放送枠は1時間増の3時間となった。
気になる打ち切りの理由はというと、ズバリ費用対効果だ。
「どこの局もコロナのせいで大幅に広告収入がダウンしてしまった。そのため、視聴率に見合わない制作費のかかる番組はどんどん斬り捨てられている。『バイキングMORE』は同時間帯でテレ朝、日テレ、TBSに次ぐ4位が定位置。少なく見積もっても年間1億円以上のギャラを支払っている坂上さんの起用は、割に合わなくなってしまった」(別のフジテレビ関係者)
実は、フジテレビは情報・バラエティー番組の全体的な見直しに着手している。合言葉は〝聖域なき構造改革〟だ。
「最初にメスが入ったのが、安藤優子がMCの『直撃LIVEグッディ!』。2015年から始まり、昨年9月に終了となりました。次にターゲットになったのは今年3月に終了した『とくダネ!』です。22年続いた長寿番組であり、小倉智昭は朝の顔でもありましたが、特別扱いはなし。そして今回のバイキングも既定路線だったのです」(同関係者)
裏を返せば、それだけ同局が切羽詰まっている証しでもある。先月には希望退職者を募ることを発表。そんな状況で、低視聴率高コスト番組を抱える余裕はないというわけだ。
そしてもう一つが、フジ内の一部にあった〝坂上アレルギー〟が広がっていることだ。もともとフジと坂上は蜜月関係で、バイキング以外にも多くのレギュラー番組を持っていた。ところがバイキングでの言動などに反発を覚える社員がどんどん増えていった。
「反対派の中には幹部級の社員も含まれており、はしごを外すタイミングをうかがっていた。視聴率がいい時ならば問題にならなくても、下がってくると同時に『外せ!』という声が大きくなっていった。もはやその流れに逆らえなくなった」(制作会社幹部)
坂上はすでに同局でレギュラーをつとめていた「ダウンタウンなう」、「直撃!シンソウ坂上」は終了し、来春以降で残るのは「坂上どうぶつ王国」のみとなってしまった。両者の関係は大きな転換点を迎えた。
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d7c13004652667c5efe455c9cc6f9d69013554
>>1
昔も今も変わらず売れると天狗になるからこうなるんだろうね~
>>1
比例はれいわ
>>1
>近日中に坂上本人の口から同番組で発表されるという
ほんまかいな
>>1
安藤優子や坂上忍だの需要皆無なのに毒電波流し過ぎだ
とんねるずと違って社会や政治だのにも首突っ込むし悪質極まりない
ガチャピン・ムックを解雇してこいつらやチョン優遇してたフジとかアホ過ぎだろ
>>71
そういやUQのCMからも降ろされたな ガチャピンとムック
これパワハラだよねぇ
>>2
これどう思う横澤ぁ
年間1億円以上のギャラ
もう充分稼いだろ
>>7
競艇でつぎ込むかは残ってないよ
違和感抱くの遅くね? 視聴者は誰も求めてなかったのにフジを筆頭にゴリ押し
>>8
ほんこれ
当初から誰も支持なんてしてなかった
>>10
ほんとこれ。斜陽のテレビ局にはマトモな人材が残ってないんだろうね。
>どこの局もコロナのせいで
>大幅に広告収入がダウンしてしまった。
テレビが芸能人も使ってコロナ煽りしてこのザマ
>>15
自業自得だよな
ハシゴを外すってこういう使い方する?
>>32
坂上はそう感じてるだろうね
傍から見たら自業自得って感じたけどね
坂上さんってギャンブルするために、たまにテレビに出て働いてる人だった立ち位置だったのに、あれよあれよと司会者になったね
ヒロミと似てる
この記事でテレ朝が同時間帯トップというのに一番びっくりしたわ
メインフジ時々TBS見てる俺は相当変わり者か?
>>51
徹子の部屋はなんだかんだで強いよ
バイキングは笑っていいともの後番組で
絶対に失敗すると言われていた
実際始まったらその通りで
サンドイッチマンが地引き網引いたり一部の地引き網マニアを喜ばせる程度で
ネットニュースではいつ打ち切るのかと連日騒がれるほど
そんなズタボロのバイキングを救ったのが坂上忍
月曜日だけのレギュラーだった坂上は毎週酔っ払ってスタジオ入り
本番始まるやいなやベロンベロンの酩酊状態で暴れ回り全方位に暴言を吐きまくった
これを見た視聴者は怒るどころかいいぞ!坂上忍もっとやれとヤンヤヤンヤの喝采
気付けばバイキングのエースにそしてあっと言う間に番組を乗っ取った
これには星の数いたお笑い芸人達も参ったと言うしかない
当時のフジテレビは何をやっても失敗ばかりで凋落激しく
坂上忍の功績はひとつの番組のみならずフジテレビすらも救ったと言って過言ではない
>>57
未だにここまでテレビ脳な
人が居るのか、
彼の洗脳が解ける日は
来るのだろうか
どうせ次の坂上忍を用意してんだろ
坂上忍、口は悪いけど優しいとこ垣間見えるから
嫌いじゃないけどなぁ。
ずっともたれながら司会してたりするのは
やっぱ天狗過ぎて態度悪いかもしれん。二日酔いなんだろうけど。
ファンとかいるのかなぁ
出る杭はなんたらて言うやつか
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
【個人別】
1位石橋貴明1000〜1500万円
2位木梨憲武1000万円
3位木村拓哉500万円(ドラマ)
3位松嶋菜々子500万円(ドラマ)
3位織田裕二500万円(ドラマ)
3位米倉涼子500万円(ドラマ)
5位タモリ みのもんた200〜400万円(局により)
6位ビートたけし200〜300万円(局により)
6位水谷豊300万円(ドラマ)
7位内村光良200〜250万円(局により)
7位所ジョージ200〜250万円(局により)
7位鈴木保奈美(ドラマ)200~250万円
8位明石家さんま150〜200万円
9位鶴瓶・中居正広・マツコ・デラックス100〜150万円
10位松本人志・浜田雅功・太田光・田中裕二100万円
坂上忍 70万円
これホントかな?
いっつもこんな事ばっかり言われててそのくせ続いてるし
>>89
降ろしたい人が定期的に書かせてるかもね
■レギュラー番組
バイキング(フジテレビ)
坂上どうぶつ王国(フジテレビ)
直撃!シンソウ坂上(フジテレビ)
ダウンタウンなう(フジテレビ)
優しい人なら解ける クイズやさしいね(フジテレビ)
アウト×デラックス (フジテレビ)
■スペシャル番組
緊急SOS なぜ あなたは消えた!?謎の行方不明者 (フジテレビ) - MC
新発見!TV大事件50年史運命を変えた衝撃の瞬間(フジテレビ) - MC
坂上忍のホントにすごい雑学(フジテレビ) - MC
FNN報道特別番組 日本を襲う巨大地震(フジテレビ) - MC
FNN3・11報道特番 その避難は正解か!?(フジテレビ) - MC
実録!金の事件簿(フジテレビ) - MC
上沼恵美子×坂上忍の東西べしゃり歌合戦(フジテレビ) - MC
ツキたい人グランプリゆく年つく年(フジテレビ) - MC
坂上忍と大激論!ニッポンの危機 (フジテレビ) - MC
坂上忍のどうぶつ珍プレー好プレー大賞(フジテレビ) - MC
坂上探検隊(フジテレビ) - MC
ニッポンよ!セカイを倒せ!フジヤマ 日本のNO.1vs世界のNO.1(フジテレビ) - MC
FNS番組対抗!オールスター春秋の祭典スペシャル(フジテレビ) - MC
バイキング・ゴールデン! 坂上忍と怒れるニュースな芸能人(フジテレビ)
バイキング・ザ・ゴールデン 坂上忍が2017年ニュースの主役を直撃!(フジテレビ)
>>94
年収10億こえてそう…
お昼休みは坂上ウォッチングあっちこっちそっちこっちいいとも
独りよがりは嫌われるのが世の習い?ユーモアセンスも必要?
コメント
コメントする