人間一人一人違う意見がありますからね~~~

1 爆笑ゴリラ ★ :2021/11/02(火) 14:41:43.13 ID:CAP_USER9.net

水道橋博士、太田光の選挙特番を「痛快」と絶賛

「偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本」


お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士が1日に自身のツイッターを更新。

爆笑問題・太田光が10日31日放送のTBS系「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」に生出演し、自民党の甘利明幹事長らに容赦ない発言を連発したことについて私見をつづった。


太田は同番組で甘利氏に「ご愁傷様でした」と言葉をかけるなど言いたい放題で、ネット上では賛否を呼んだ。

水道橋は「皆が噂にしているので昨日の選挙特番を見る」とし、「太田光、芸人らしい仕事ぶりで痛快!談志やたけしでもあそこまで言わない(BY高田文夫)太田くん以外に出来ないこと」と絶賛。


「あんなことで、失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね。芸人は偉くないから出来るのに。ご愁傷さま」とつづり、
「空気を読まず、身の程をわきまえないことを偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本ですよ」と指摘していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/05280db3c26370c5795ae61734fbced88eb2dd6a


前スレ
【芸能】水道橋博士、太田光の選挙特番を痛快と絶賛 「失礼だとたしなめる大衆って何だろうね?芸人の職業がわからないんだろうね」★3 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635779572/

関連スレ
太田光、甘利明に「負けたらこれもう戦犯ですよねぇ?」「いろいろこれから考えてくださいwギャハハハwwwご愁傷さまでした!w」 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635730774/
【視聴率】太田光が甘利&二階氏に直球質問“口撃” TBS選挙特番は視聴率6・2% [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635733415/





47 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:58.68 ID:zMt3lHl70.net

>>1
太田謝罪の流れで、水道橋ハシゴ外されててワロタwwwww


51 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:52:59.61 ID:5DOyXeuJ0.net

>>1

連呼リアンのバカキムチ白丁どもが、いくら「痛快」とかって精神勝利した所で、野党共倒で惨敗した事実は変わらないわけwざまぁ m9(^Д^)プギャー
 


67 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:55:16.35 ID:E8sK/rB50.net

>>1
大衆の空気を読めない芸人ってただのバカだよ


70 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:56:32.44 ID:dRngLS+/0.net

>>1
お笑いのためと言えばなんでも許されると思うなよ


96 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:01:55.70 ID:HwSaiCrR0.net

>>1
視聴者は不愉快なものは観なければいいだけ
よってこの人の意見もまた正しいのだろう
それがどれだけの視聴者に支持されあるいは不愉快に思われるかは知らないが


2 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:42:44.59 ID:X0HYzhiZ0.net

芸人だからって逃げ道を作ってることが恥ずかしいと思わんのか


3 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:42:59.90 ID:9/KVTLzV0.net

太田じゃなくカズレーザーだったらもっと簡潔に質問ができたし皮肉もウィットだっただろうな


50 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:52:57.92 ID:zMt3lHl70.net

>>3
カズも興味なかったら結構適当だよ
フジの3分番組の競馬番組やってるけど、
たぶん競馬に興味ないせいか、台本読んでるだけで毎回終わってる


4 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:43:10.87 ID:P9UN6a1h0.net

ご愁傷様はいいとしてもバラエティーじゃないんだからギャハハは不快


5 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:43:14.35 ID:WixJs+B+0.net

水道橋が偉そうやんけ
おわらいやれや、コントやれや


6 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:43:48.14 ID:rqHWnBw00.net

テレビの日本人離れが2つの意味で加速中


7 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:44:03.35 ID:9S8S/tcy0.net

お笑い芸人が偉ぶって政治経済を語り出したらもうおしまいだよ


8 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:44:36.59 ID:Ddn84vHZ0.net

玉袋筋太郎も愛想を尽かして逃げてしまった


10 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:44:46.23 ID:WFFGzODn0.net

居直ってる芸人って何だろうね?


17 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:45:49.26 ID:ISIF48hH0.net

>>11
赤はキムチの赤ー!(大声)


13 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:44:53.10 ID:Lj9qzVNg0.net

失礼だろ
選挙特番ってのはバラエティと知ってて出演OKした政治家じゃねえんだぞ


15 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:45:38.72 ID:CEO637A10.net

辻元に同じことを言ったら
キャンキャン騒ぐくせにw


18 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:45:56.43 ID:kzXnqaPB0.net

芸人がハゲをネタにしてる芸人である斎藤のハゲを少し弄っただけでも失礼だと抗議される時代だからな。


19 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:45:56.86 ID:lkMe3vsh0.net

お笑い芸人の本業って何だろうね


20 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:46:00.40 ID:jIoacjQP0.net

博士の言う通り
炎上させてなんぼ
太田の勝ち謝罪不要


22 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:46:38.48 ID:D9521n9p0.net

太田は悪くないだろ仕事しただけ、使うTBSが*


77 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:53.06 ID:Puo1+k+g0.net

>>22
まあ局に求められる事はやったよな
視聴者が求めてないだけで


23 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:46:49.13 ID:iFdjTDee0.net

芸人って政治の話しても痛い所点かれると笑いに逃げるからね


24 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:46:56.65 ID:n8gTZjiP0.net

まーた的外れなことを
芸人だからなんて何の言い訳にもならねーよ


25 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:47:11.23 ID:4n1uC9pT0.net

芸人だからで逃げるなよとしか


26 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:47:25.94 ID:tLSdHBYr0.net

資格試験がある職業じゃないんだから芸人なんて肩書には何の意味もないよ
芸人が空き時間に家庭教師のバイトしてたらその間は家庭教師だし
芸人が副業で飲食店経営してたら店にいる間は経営者だろ
「芸人だからふざけててもいいでしょ」なんて何の意味もない

芸人が選挙特番でコメンテーターやったらその時間は選挙特番のコメンテーターだよ


27 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:47:42.46 ID:Mym9extO0.net

いいんだよ民放の選挙特番なんて見ないし


28 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:48:06.81 ID:aZ06sxFx0.net

太田も遂にパヨクの芸者か。
情けねえな。


56 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:01.74 ID:zMt3lHl70.net

>>28
太田は日テレでやってた
総理大臣なら秘書田中みたいな感じのタイトルの番組で
相当パヨをこじらせてたろ


66 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:55:06.69 ID:iFdjTDee0.net

>>56
不利になるとすぐにお笑いに逃げてた番組だったね


29 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:48:21.56 ID:4n1uC9pT0.net

それならそもそも畑違いなんだから出ちゃダメだろと


30 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:48:23.29 ID:3G1ZeuUu0.net

じゃあご意見番気取るなよ
コメンテーターやるなよ


31 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:48:29.73 ID:1feNE9t50.net

芸人という逃げ道作ってるダセえ言い訳


32 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:48:57.49 ID:bXfZsAU00.net

芸と悪乗りは違うよ
太田はただの嫌がらせ


33 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:49:23.06 ID:P+pNATXq0.net

>空気を読まず、身の程をわきまえないことを偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本ですよ

それはバラエティでやれ
場違いなんだよ
あと芸人の拡大解釈やめろ
気持ち悪い


86 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:21.29 ID:ws4XVdDo0.net

>>33
それフジの深夜でやってCM中に嫁さんにガチギレされた。


34 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:49:31.96 ID:uDuyelWv0.net

>芸人の職業がわからないんだろうね

分からんねえ
面白くないんだもん


35 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:49:34.32 ID:zyBLtyaH0.net

玉ちゃんが泣いてるぞ


36 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:49:41.06 ID:jIoacjQP0.net

見所も争点も何もない、出来レース上等の
今回の選挙に話題提供してるんだから
むしろ感謝されるべき


37 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:49:41.53 ID:iOShkiVq0.net

大衆に認められない芸とか芸人失格では?


38 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:50:09.11 ID:1feNE9t50.net

人に対して無礼な言葉を吐くのが芸なのか


39 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:50:20.28 ID:LViHFT4o0.net

芸人って人を笑わせる職業だろ
不快にさせてどうすんの


40 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:50:48.08 ID:V3VPBT9n0.net

こういう所が干された原因なんだろうな


41 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:28.04 ID:8mhuRbDt0.net

選挙はお茶の間のバラエティーじゃないからな
ニュース系の番組に芸人を起用している時点でおかしい


42 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:40.36 ID:BLvUyhQ70.net

アレを芸と言うなら、世の芸人は全員オワコンだわ


43 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:44.16 ID:/EOQoL0O0.net

普段ぬるーい予告質問をカンペがん読み回答してる政治家には大田の質問は必要な刺激


44 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:47.07 ID:/P6NCEWu0.net

芸人は人を貶していい職業なのか?という問題だよな
人を笑わせる職業ではないのか?


45 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:51:48.12 ID:k8j0YCda0.net

この人、漫才もやらなくなったのにまだ芸人って言葉にすがりついてるのか
都合いいな


48 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:52:29.84 ID:zz2JO7sZ0.net

もう時代が変わったんだよ
昭和じゃねぇんだよ
アップデートしろよ


54 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:53:44.63 ID:iUcNzgvi0.net

>>48
どんな時代でも負けてうちひしがれてる人間を嘲笑することは受け入れられないと思うが?


49 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:52:48.45 ID:iUcNzgvi0.net

芸人って人を誹謗中傷して大衆を不快にさせる仕事なの?
そんなのなくなれば?


52 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:53:04.38 ID:iFdjTDee0.net

芸人なら落選した政治家を笑わせて見るような事言ってみろよ。傷口に塩練り込み蹴落とすような事を公共の電波でやるのが芸人なのか


53 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:53:35.03 ID:Hg38cd510.net

芸人は特権階級なんか?
何しても許されるんか?
あ?


55 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:53:47.77 ID:X/iKCWsy0.net

太田のすべりギャグを面白いと思う感性だから
たけし軍団は面白くないんだよ
軍団なんて還暦過ぎて殿離れ出来ずに老後どーすんだか


57 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:08.69 ID:f0/y118s0.net

太田は求められてることをやっただけ。まったく見てないけど。
起用する側に責任がある。


59 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:10.09 ID:QYkR5rz/0.net

面白いと思ってもらえれば正解なんだろうけど、あれでは不要


60 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:12.04 ID:rc53UUeO0.net

裏方のスタッフ受けが最悪の水道橋博士。


61 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:33.34 ID:fqcMrGku0.net

おばさん芸人


62 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:38.90 ID:Nt23TteU0.net

その昔、太田がたけしのことディスったらブチギレてニッポン放送乗り込んで2時間説教したお前が何言ってんだバカ


63 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:40.63 ID:zTEIF4L/0.net

水道橋自身がもう芸人の仕事がわからなくなってんのに何を言ってるんだ?


64 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:54:42.61 ID:3G1ZeuUu0.net

例えばスポーツ特番で勝てなかった選手にご愁傷さまギャハハと面と向かって言う芸人はおらんやろ


71 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:34.95 ID:/P6NCEWu0.net

>>64
そういうのを痛快と絶賛してるってことだよな
政治家もスポーツ選手も同じ人間なのに差別しちゃダメだろ


65 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:55:04.36 ID:ueryROxD0.net

芸人不買運動始まったら土下座物乞いするんかな?
一般がキレ始めてる事に気が付かなきゃ手遅れになるよ。


68 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:56:09.47 ID:UG+HnGDr0.net

いつも5ちゃんでクダ巻いてるお前らがこういう時ばっか正義ぶっててウケる。


69 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:56:15.10 ID:GTKWbbVB0.net

お前は芸人を名乗ってるのに笑いが取れないから不人気な訳
太田は一応は人気芸人なのにそれなりの笑いが起こせなかったからシャレで済まなくなってるんだろ


72 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:38.24 ID:tjJkRn9C0.net

どうすんのこれ


73 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:48.21 ID:yY0J+tLO0.net

芸人相手なら礼節を軽んじた態度を何時如何なる時とられても文句ないんだよな、水道橋博士とやらは


74 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:48.22 ID:P+pNATXq0.net

バラエティだと暴言も面白がられて人気につながる
談志、たけし、太田なんてのはそういう典型だろ
ただしそれはあくまでも言いっぱなしのテレビのバラエティ枠の中での話
しゃべりのプロだと持ち上げられて壮大に勘違いして外でやるからこうなる


75 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:48.68 ID:tjJkRn9C0.net

あかんやろ


76 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:52.66 ID:CM+5pWRn0.net

ちゃんと戦犯だった立憲共産党の奴らにも同じこと言ったの?


78 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:57:57.58 ID:Ljy6xl910.net

風刺なら風刺でも構わないがそれならちゃんと切って練って芸にしてから出せ


79 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:58:19.83 ID:EwnP1Qh40.net

何で政治の場で芸人がしゃしゃり出て芸人の仕事してんだって話なんだがな
オファーしたやつがまずおかしいんだが


80 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:58:26.73 ID:ws4XVdDo0.net

芸能人から能を取るから芸人


81 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:58:35.92 ID:XCReed3n0.net

古い価値観だな


83 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:06.36 ID:iFdjTDee0.net

向かって来れない場でしか言えないんだろ


84 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:09.69 ID:IMfFVQyV0.net

水道は本当にダメだなぁ
芯くったの一度も見たことないや


85 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:14.06 ID:n45jtBbz0.net

一応、太田と博士は犬猿の仲というプロレスがあるからな
昔は舞台で殴りあっていた


87 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:22.06 ID:CHi3dv4r0.net

つまり芸人を呼んだのがミス
製作者・局側に全責任があるということですね

そして
>空気を読まず、身の程をわきまえないことを偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本ですよ
が責任者に対しては言えない、芸人の基本とやらをやらず逃げて話をすり替えた


88 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:30.83 ID:zKZTkAKT0.net

芸人でも人の道を踏み外したらおしまいだよ


89 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 14:59:32.76 ID:m1uKABqV0.net

もう殿様はお前なんて助けてくれないよ?www


90 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:00:11.57 ID:H/MCfOQo0.net

芸人の仕事は芸であって関係ない場で他人を辱めることじゃないな


91 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:01:12.54 ID:mHgJSK5V0.net

こういう奴らのせいで芸人はいらないという視聴者が増えてテレビ見なくなっていったわけよ
お笑い番組以外にいらないんだよ君らは


92 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:01:12.75 ID:65l1p3eY0.net

アレが痛快なのか マジでわっかんねえなこの職業 死滅すれば?


94 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:01:48.00 ID:R+Cj4h4M0.net

こいつもいよいよラサール化だな


95 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:01:51.01 ID:Y1FOFTDi0.net

その芸が不快と大衆に言われたら只のクズやん


97 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:02:14.03 ID:PG/TnO1NO.net

野党の人間に同じ事言って笑ってすませる度量がこいつらにあるかどうかだな


98 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:03:45.39 ID:IBG+E57w0.net

客にわからんようなモノがお笑い?
だったらお笑い芸人同士身内だけで笑い合っとけ世間に顔向けんな


99 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:04:00.08 ID:KAMn2UMo0.net

芸人であることを言い訳に使うなら、お笑いだけやってりゃいいじゃん


100 名無しさん@恐縮です :2021/11/02(火) 15:04:43.95 ID:GxPFJx6F0.net

>「空気を読まず、身の程をわきまえないことを偉そうな人に限って絡んで言うのって芸人の基本ですよ」

って事は、水道橋博士は「芸人の基本」もできていない「素人」って事か。
「素人芸」で金を稼ごうってんだから、大したモンだ。