32 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:28:39.66 ID:uXVvIfKq0.net>>1
喜んで!
71 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:44:06.41 ID:aUF1bPgi0.net>>1
早く引退しなよ
元々テレビ出てはいけない人
青少年の育成に悪影響
75 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:45:04.92 ID:wIFFxW6f0.net>>1
M-1予選敗退
特に面白くも無ければ実績もない
芸人として凄い面白い事もなく、オジサンの無理な若作りでノリも寒かったから
そろそろ引退して家業継ぐの正解だと思う
3 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:19:30.19 ID:2Zv0xbax0.net何か悪い噂でもあるのか
82 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:46:28.61 ID:AgkFEgrF0.net>>3
前科を受け入れられてる、かつ受け入れられてない
5 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:19:36.33 ID:vu+jXi1H0.netどうぞどうぞ
こんなんでも儲かるんだからやめないだろw
6 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:19:41.45 ID:rJ29U0gZ0.net最初見たときクリス松村かとおもた
7 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:20:00.59 ID:qbSEebB10.net友近しか知らん
8 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:20:17.52 ID:CC48kv4W0.netクリーンなイメージしかない
86 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:48:45.99 ID:lgi2eIXD0.net>>8
晒しとく
10 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:20:42.12 ID:XcQiKurn0.netYouTuberになるだけって落ち?
11 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:20:53.25 ID:aG35FD+J0.net老害松本人志が引退しろよマジで
芸能界の害悪
58 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:38:55.35 ID:BiBbElIL0.net>>11
お前がさっさと人生から引退しろよ
そっちの方が世のためになるだろ
67 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:43:22.32 ID:JJttC4JH0.net>>12
兼近って片親(母)に育てられたって話してたような…
88 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:49:42.76 ID:I904ZtLq0.net>>12
企業の名前が同じだと、信用を得ようと有名人の名前を勝手に使ってるだけだと、こうやって拡散しているあなたがヤバいことになるよ
14 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:21:41.25 ID:DLF6AwGd0.netさすがに30過ぎてポンポンポーン! とかやってらんねえわな。
38 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:31:08.47 ID:UXFZrcbZ0.net>>15
ベタ記事とはいえ、彼の件は全国紙で記録が残っているからなぁ。
76 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:45:09.41 ID:XAsICIcl0.net>>15
19歳と別イチゴとかえぇな
79 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:45:22.19 ID:Vay39yn40.net>>15
ただのデリのボーイやろ?
17 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:21:56.07 ID:k+OlHTN00.netまあまあ嫌われてるの見るとそこまでモラル低下してないなと安心できる
18 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:21:58.87 ID:Zo3abc3Z0.net本職に戻るのか
46 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:34:37.27 ID:1mRycGm40.net>>31
女衒
19 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:22:10.71 ID:O43BrLRK0.net289: 名無しさん (ワッチョイW 175f-9QcI) [sage] 2021/09/25(土) 12:16:21 ID:AnOTCVzv0
兼近ツイのイイね見ても7月から急に減ってるね
YouTubeが回らなくなったのもその辺りから
アーティストデビュー、なぁ人類騒動、小山田騒動を経て離れていった人らが結構いるのかな
逆にりんたろーのイイねは騒動後も特に変わらない
20 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:22:14.13 ID:cpjhsOQu0.netしゃあああああwwwwwwwwww
さっさと辞めろやw
23 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:24:53.00 ID:eCgz3sRm0.netこの2人コンビでいる意味あまりないよな
兼近からしたら相方が今35歳で5年後40歳って考えたらきついよな
要は解散したいけど相方捨てるような解散だとイメージ悪いから芸能界引退ということにしてるだけじゃね?
周囲から止められて引退は思い留まるもそれぞれピンでやっていきますということになると予想
65 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:42:38.18 ID:18pA9Nk/0.net>>23
なるほど
売れっ子芸人という今の美味しいポジションを捨てる意味なんか 何も無いもんな
27 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:27:20.75 ID:KvGgoprE0.netこいつをスポンサードしてる企業の商品は買わないよ
33 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:29:11.20 ID:GCdFsc0E0.netどちらかと言ったら、ひげのほうが気持ち悪い
35 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:30:45.95 ID:Wsg+tF5q0.net>>33
お姉さんの悪口はやめて
55 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:38:04.93 ID:MUSJRkHP0.net>>33
美容やチャラ芸にのめり込みすぎていて兼近が引いてるようにみえる
39 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:31:35.53 ID:PewD1hGz0.net相方はどうするん?
ひとりでは無理だろ
41 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:32:17.55 ID:lqoZbZoq0.net親がらみの様な気がする
42 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:32:43.13 ID:IlMStHXB0.netさっさとやめてくれ
話方がウザイ
48 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:35:06.40 ID:jaV18cxh0.netさんまさんと息があった掛け合いが面白かったんだがなあ
ほんまでっかで好きになった
50 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:35:47.49 ID:zcFWycHT0.netりんたろーは人が良さそう
56 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:38:10.11 ID:cCQHJR7m0.netうわあぁぁあぁああぁ!こんなことにしてたんかいー!ドン引きするわ
60 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:40:19.53 ID:ktAuKg+40.net後藤って高級車買ったりタワマンに引っ越したの?知らんかった
貧乏家族みたいなほっこりキャラで売ってたイメージだから叩かれるのかね
気の毒
95 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:55:15.94 ID:e0XdNSfa0.net>>60
結局それもネタにするんだから良いんじゃないの。
61 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:40:38.21 ID:UIM7u8fY0.netこいつ少し前に関西の番組でも「もうじき辞めるかも」みたいな事言ってたな
りんたろーはそれ聞いて焦ってたけど
62 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:40:49.37 ID:ni8c/x1s0.net日刊大衆w
68 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:43:29.15 ID:LMZDId4h0.net>>62
週刊大衆のweb版な
https://taishu.jp/
64 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:42:34.72 ID:YH8evr0J0.net引退すれよ。遅いぐらいだよ。
66 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:43:04.82 ID:R5R4ss8C0.net相方は気が気じゃないやろな乗っかってるだけだし
69 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:43:48.03 ID:n0PFsJc/0.net手越みたいに事務所がキレるまでしぶとく残ると思う
74 名無しさん@恐縮です :2021/09/26(日) 15:44:56.16 ID:qEdi9DJD0.net初めてゴッドタンにでてきて、コンプライアンスゴリ守り芸人とか言って
好きな音楽は森山直太郎とかアップアップしながら答えてた時が一番面白かった
コメント
コメントする