今年のキングオブコントは空気階段でしたねWWWWWおめでとう

1 名無しさん (ドコグロ MMa7-gMXQ) :2021/10/03(日) 03:31:10.92

■決勝結果
優勝 空気階段 486 + 474 960
2位 ザ・マミィ 476 + 459 935
2位 男性ブランコ 472 + 463 935
4位 ニッポンの社長 463
5位 ジェラードン 462
6位 蛙亭 461
7位 うるとらブギーズ 460
8位 そいうどいつ 456
9位 マヂカルラブリー 455
10位 ニューヨーク 453

■審査員
松本人志(ダウンタウン)
山内健司(かまいたち)
小峠英二(バイきんぐ)
秋山竜次(ロバート)
飯塚悟志(東京03)

公式サイト
https://www.king-of-conte.com/2021/

スレは>>950がたててください
たてられない場合は安価で指名してください

前スレ
キングオブコント2021 part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1633184353/





9 名無しさん (ワッチョイW 5302-7baw) :2021/10/03(日) 03:50:53.26

屋敷は母ちゃんお気に入りのコント披露できなかったので凹んでそう


14 名無しさん (ワッチョイW 6f02-7baw) :2021/10/03(日) 03:52:37.21

>>9自業自得すぎて


10 名無しさん (ワッチョイW 83f8-w6Ta) :2021/10/03(日) 03:50:53.54

バナナマン、さまぁ~ず「後半ドーンと笑いが」これしか言わんからな
小峠や飯塚、山内は良かったわ
秋山は好みがすごい偏りあるけど1人くらいいても松本はもうおじいちゃんだから生放送ぶっちぎりはきついわよ


20 名無しさん (ワッチョイW 435f-qOjI) :2021/10/03(日) 03:55:40.95

>>10
設楽さんはコメントしっかり残してたでしょ


11 名無しさん (ワッチョイW 6f27-Tp1d) :2021/10/03(日) 03:51:09.91

盛り上がりって意味では貢献しただろうけど、やっぱ審査員変更は準決までには発表しないとアカン気はする
構成ちゃんと評価するメンツだって分かってたら、ニッ社もニューヨークもマヂラブももうちょい捻ってたんじゃないかなー。それともポリシー貫くんかな、特にニッ社。


12 名無しさん (アウアウウー Sa27-BdRy) :2021/10/03(日) 03:51:55.96

審査員も人間なんだから審査の基準がそれぞれ違って得点がバラけるのは当然だし、だからこそ5人いるんだし、その上で審査員の笑いの好みが違ったとしても圧倒的なネタを持ってくれば満場一致で最高得点を出させて優勝できる


13 名無しさん (ワッチョイ cf10-9PjE) :2021/10/03(日) 03:52:03.33

浜田もよく分からん所に突っかかりまくってたし
子供の頃から見てたダウンタウンに初めて蔭りが見えてきてなんか切ないなぁ


25 名無しさん (ワッチョイW 6f02-O1Yc) :2021/10/03(日) 03:57:54.74

>>13
二人のいつもの突っかかり合い、丁度どっちもボケボケだったの悲しいけど笑える
前スレのAかBかとかニッポンの社長なんだからとか意味不明コメントもじわじわくる


16 名無しさん (ワッチョイW 532f-61Lb) :2021/10/03(日) 03:54:36.12

始まる前は「人選じゃなくて5人審査なのが問題なんだよ」って言ってたけど、
それよりも「自分のつけた点数の意図を言語化できない人が多すぎる」ってのが大きな不満だったんだって今回でハッキリ分かったわ
小峠ほんとに素晴らしすぎた


17 名無しさん (ワッチョイW cf10-LLyt) :2021/10/03(日) 03:54:48.35

お笑いの日やるのはいいけど還暦前のダウンタウン生放送で稼働させっぱなしはキツいよ
KOCもお祭り感あった前回までの審査と違って今年からはガチ感強まったし松本にはそこに集中させないと


18 名無しさん (ワッチョイW 6f65-BLw5) :2021/10/03(日) 03:54:56.16

ワンアイディア一点突破コントはちょっと厳しくなってきたな
レベル上がり過ぎて複合要素持ってないと勝ち抜けない


26 名無しさん (ワッチョイW bfbd-ODvy) :2021/10/03(日) 03:58:22.71

>>18
5分なったからだれちゃうね


27 名無しさん (ワッチョイ cf10-9PjE) :2021/10/03(日) 03:58:39.15

>>18
勢いと客ウケだけで高得点狙う芸風は山内と飯塚がストッパーになるしな
そういう個々の個性が出る審査員が今まで見たかったんだわ


32 名無しさん (ワッチョイW 6f02-O1Yc) :2021/10/03(日) 04:00:37.49

>>27
みんな個がある天才で互いがストッパーになりうるしすごく良かったよね
コンビ二組はやっぱり歪な気がする


19 名無しさん (ワッチョイW e301-7Qv0) :2021/10/03(日) 03:55:19.74

審査員の好みはバラけてた方がいいし採点の根拠をしっかりコメント出来さえすれば良い
今回の審査員は良かった


21 名無しさん :2021/10/03(日) 03:55:49.97

浜田も面白くないのにまだ変なとこに突っかかってるんかしょーもない
今年はCM中チョコプラにビンタみたいな暴力はあった?


23 名無しさん (スプッッ Sd1f-vZte) :2021/10/03(日) 03:56:12.22

ただ松本がスベった時にちゃんと小峠とかが強く言えるのは大きいなと思った
今までそういう時に突っ込めるの浜田だけだったけど浜田だと強すぎる時もあるし


28 名無しさん (アウアウウー Sa27-MFxP) :2021/10/03(日) 03:58:56.26

個人的にマミィの歌のくだり、なんか流行に乗って突然歌い出すオチにしたな~って感想しか出なかったんだけどウケてたのが意外だったな


34 名無しさん (スプッッ Sd1f-vZte) :2021/10/03(日) 04:01:09.54

>>28
飯塚はあそこで少しだけ冷めて減点したんじゃないかとも思ってる


35 名無しさん (ワッチョイW bfbd-ODvy) :2021/10/03(日) 04:01:28.02

>>28
マミィのアホなキャラにあってたわ
頭空っぽ感、変にこねないのが逆に目立ってた


75 名無しさん (ワッチョイW 8301-Subl) :2021/10/03(日) 04:40:20.76

>>28
マミィに歌いらねえよなあ


81 名無しさん (ワッチョイW e301-7QrB) :2021/10/03(日) 04:47:31.74

>>28
キングオブコントの決勝ってああいうの跳ねてるイメージない?
だからかなと思った


29 名無しさん (ドコグロ MMa7-gMXQ) :2021/10/03(日) 03:59:17.19

秋山ってお笑いのルーツが独特なんだっけ?ダウンタウン通らなかったとか?
だからすげーコント作るというか、入口はキャラものなんだけど、着眼点が異次元なんだな
記憶があやふやだけど


38 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:02:34.30

>>29
そもそも芸人目指してなかった
就活上手く行かなくてたまたまNSCのチラシが目に入ったから入学した


45 名無しさん (ワッチョイW 6f02-O1Yc) :2021/10/03(日) 04:04:30.51

>>29
学生の頃に馬場らとやってたノリまんまらしい
影響0ってこともないだろうが良い意味でガキのままだから外のお笑いテクを吸って変に濁らないのが強みな気がする


48 名無しさん (ワッチョイ 23d6-2jfQ) :2021/10/03(日) 04:06:04.87

>>29
持ちネタの大半が、高校時代までに外でやってた意味不明な遊びが元
家にいるのが基本ストレスでゲームとかテレビもそんなに通ってない


55 名無しさん (ワッチョイW 6f02-O1Yc) :2021/10/03(日) 04:09:56.04

>>48
そうマンガもゲームも超疎いんだよな
結構な人が通るフツーなところ何故か通ってないから入口と出口がおかしい


30 名無しさん (ワッチョイW cf10-LLyt) :2021/10/03(日) 03:59:52.36

演技力ないとキツくなってきた感はある


33 名無しさん (ワッチョイW 8f7c-TDeG) :2021/10/03(日) 04:00:46.81

小峠はマジで化け物
ここまで凄い審査員とは思わなかった
点数が最も全体順位に近い
言語化完璧
西本への返し完璧
ハゲ


41 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:03:53.38

今までが天丼ネタ強すぎたンだよ


50 名無しさん (ワッチョイW cfb3-90Gy) :2021/10/03(日) 04:06:20.66

>>41
ジャルジャルさらばで築かれた手法が古くなっちゃうのか


43 名無しさん (ワッチョイW 7f36-Vaw+) :2021/10/03(日) 04:04:21.48

ここまで高レベルな正統派同士の構成力のぶつかり合いが繰り広げられると、今後キリンスマッシュやリズム縄跳びみたいなネタへの風当たりがまた強くなるんじゃないかと不安になってしまう
正統派でクオリティの高いネタがたくさん見られるのも勿論嬉しいんだけどね


51 名無しさん (ワッチョイW bfbd-ODvy) :2021/10/03(日) 04:06:27.72

>>43
いや、絶対評価してくれると思うわ
飯塚が少し厳しくつけるかもくらい


54 名無しさん (ワッチョイW 532f-61Lb) :2021/10/03(日) 04:09:51.64

>>43
まあでも今回は本当に「ウケてたネタ=しっかりしたコント」だったんだから、こういう結果になるのは至極真っ当だと思うよ

もし来年そういうパワープレイ系だったりシュール系のネタが爆発したら、ちゃんと高得点付けてくれるだろうっていう信頼感も産まれるくらい良い審査だった


58 名無しさん (ワッチョイW 7f36-Vaw+) :2021/10/03(日) 04:16:23.28

>>54
確かにそうだね
筋違いな勘繰りしてたよ、ありがとう


44 名無しさん (ワッチョイW 8301-DB5b) :2021/10/03(日) 04:04:29.35

今回コメントがみんな真面目な良い人キャラで物足りなく感じた
アタック西本以外


82 名無しさん (ワッチョイW b310-6/yw) :2021/10/03(日) 04:49:52.00

>>44
ニューヨーク忘れたんか。


47 名無しさん (ワッチョイW ff5e-Fjlb) :2021/10/03(日) 04:04:58.63

蛙亭面白かったけど、わりと設定に忠実というか破綻なく、
最近テレビでよくやってた自転車撤去員のネタとかの方が破壊的で好きだったな
トップで良かったからまだチャンスありそうだけど


57 名無しさん (ワッチョイW 7f2d-4HLA) :2021/10/03(日) 04:14:58.59

キングオブコントシークレット癖があるらしいし今後はネタでしてほしいわ。やっぱ初見で見たい気持ちあるし


59 名無しさん (ワッチョイW c3ad-7baw) :2021/10/03(日) 04:18:00.98

>>57
そう、なんか審査員もそうやけどサプライズ好きよな。
ネタ新鮮な気持ちで見れない。
情報入れないようにしても知ってしまう
うだいのYouTubeでネタバレしてしまった笑


60 名無しさん (アウアウウー Sa27-Oppb) :2021/10/03(日) 04:19:35.20

審査員って
「面白かったけど一組目だから点数抑えた」
「一組目から高得点にすると後で困るから低めにした」って言うけど

その設定はもう二組目、三組目でもう既に忘れてるよな。
平気で高得点つけてるし。


63 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:24:01.68

>>60
それでやらかしたのは例えば去年のM-1のナイツ塙とかで、今回のKOCはみんな上手くやってたと思うぞ
強いて言うなら秋山の蛙亭90→ジェラードン96がヒヤリとしたけど、その不安は今回が初審査員で未知数だったからで、終わってみるとそんな不自然でもない


65 名無しさん (ワッチョイW ff5e-Fjlb) :2021/10/03(日) 04:30:13.47

M-1は今は盤石だけど、キングオブコントは割と常に打ち切りと戦ってるポジションだから、焦りもあるし、色々変えてチャレンジしないといけない立場だから、結果変なことになることもあるよ
最近は良くなってきてると思うよ


67 名無しさん (アウアウウー Sa27-kemH) :2021/10/03(日) 04:31:41.08

今年は1本目がレベル高すぎた
ハードル上がったせいかファイナルはどれも微妙に感じた


70 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:35:07.30

>>67
ハードル上がったせいかっていうか、大会のシステム上一本目に強いネタを持ってくるのは当然というか
M-1方式にすればその問題も多少は解決すると思うけど


73 名無しさん (アウアウウー Sa27-kemH) :2021/10/03(日) 04:37:59.67

>>70
普通くらいのネタならわかるけど空気階段以外は2本目すごく弱く感じたなあ


80 名無しさん (ワッチョイW b310-6/yw) :2021/10/03(日) 04:44:55.61

>>67
ニューヨークとニッ社は2本目に用意してたやつの方が絶対にネタとしては強かったんだけど、案の定落ちてしまったからなぁ。
ニューヨークに関しては、2本目のネタを1本目に持ってきてもロッチ現象並にコケそうだけど。
ニッ社に関しては、ネタ順逆なら準優勝いけたと思う。さすがに、空気階段には勝てんだろうけど。


68 名無しさん (ワッチョイW 5302-7baw) :2021/10/03(日) 04:32:20.47

M-1もそうだし今の採点方式だとトップバッター不利はどうしようもないな
ABCみたいにブロック方式で何組かまとめて採点とかにするしかない


79 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:43:26.91

>>68
ブロック制はABCとかR-1みたいに優勝者以外は全く注目されない大会だったらまだいいけど、M-1とキングオブコントレベルまで来ると決勝進出者の中で何位って数字(最下位まで含め)にもそれなりに意味を持つようになるから難しいだろうな
トップバッターは個人的にも蛙亭好きだったから本当かわいそうだと思うけど、誰かに貧乏くじを引いてもらうしかない


71 名無しさん (ワッチョイW cfe6-Kp1k) :2021/10/03(日) 04:37:06.15

結局出順は何で決まったん?事前番組とかで言ってたっけ?


74 名無しさん (ワッチョイW ffad-7baw) :2021/10/03(日) 04:39:58.73

>>71
反省会で空気階段が話してたけど、決勝進出の日に抽選会があったみたいだな。コロナ関連で自分達じゃなくて、名前呼ばれたら全然関係ない女性スタッフかなんかが引いて行ったとか


84 名無しさん (ワッチョイ f35f-BBkf) :2021/10/03(日) 04:49:56.24

トップバッター不利の感覚はわかるんだけど蛙亭が他の出順で順位が変わったかというとまあ微妙なところな気はする


86 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:52:23.31

>>84
蛙亭が6位で、4位~7位まで1点差の勝負なんだが


85 名無しさん (ワッチョイ f35f-BBkf) :2021/10/03(日) 04:50:59.38

KOCで2本目に強ネタ温存する組がいるのは全く理解できないけどいつもそこそこいるよね
1本目に強ネタやる以外の選択肢ないと思うんだけど


90 名無しさん (ワッチョイW c394-BdRy) :2021/10/03(日) 04:56:52.77

>>85
二本目強ネタ温存の意味がそれなりにあるM-1決勝進出者&既に売れてて爪痕よりも優勝以外意味の無いマヂラブとニューヨークはそういう思考が働くのも分からなくはないかなーと
それでも得点加算式だったらやっぱ温存の意味ないと思うけどねー


92 名無しさん (ワッチョイW b310-6/yw) :2021/10/03(日) 04:57:18.24

>>85
ファイナル行ったら、2本ネタしなきゃいけないけど、行けなかったら1本だけだし、温存したいんじゃないの?
ニューヨークは、女上司YouTubeに再公開してるから、そういう訳じゃ無いんだろうけど、ニッ社はたぶんそれ。


87 名無しさん (ワッチョイW e301-7QrB) :2021/10/03(日) 04:53:40.71

去年も今年も空気階段は2本目が好き


98 名無しさん (ワッチョイW cfda-86oJ) :2021/10/03(日) 05:03:17.41

大学お笑い界隈に嫌われてなんか困ることあんのw