10/2(土) 5:15
東スポWeb
日本ハム・斎藤佑樹が語った引退後のビジネスプラン「球場を作りたい。海の見えるところで」
ユニフォームを脱ぐ(代表撮影)
ハンカチ王子が、背番号「1」のユニホームを脱ぐ――。日本ハムの斎藤佑樹投手(33)が今季限りで現役を引退することを発表した。早実時代の2006年、夏の甲子園で延長再試合の激闘の末に全国制覇を果たし「ハンカチ王子」として社会現象を巻き起こすと、早大、プロへと常に世間から大きな注目を浴び続けてきた。気になるのは今後の去就だが、周囲では「キャスター転身説」や「指導者就任説」もささやかれる中、斎藤には壮大な夢があった――。
ついに決断を下した。この日の午前11時に球団を通じて引退が発表されると、夕方には千葉・鎌ケ谷の球団施設で取材に応じ「今は実感はわいていない。自分で決めた以上、前だけを見て進んでいこうと思っています」「ファイターズで最高の仲間と一緒にプレーできて幸せな思いでいっぱい」などと、率直な心境を語った。
近年は満身創痍の状態でシーズンの大半を過ごした。古傷である右ヒジの状態が悪化し、投げるたびに激痛が走る…。昨オフには保存療法を主とした治療にも踏み切った。
「一番は体のこと。どこが、というよりヒジも肩も股関節も腰も…ぜんぶですね」と、その体はすでにボロボロだった。決断した時期については「ずっと思っていたが最終的には今日」と告白。悩みに悩みぬいた末の決断となった。
気になるのは今後の去就だ。世間からは「スポーツキャスター転身説」や「指導者就任説」もささやかれてはいるが、斎藤本人はかねて「自分にしかできないこと、自分だからできることに取り組みたい」と語っていた。それは何か。ある一つの「壮大な夢」を明かしていた。
2年前の、とある食事の席でのこと。斎藤おすすめの壺漬けカルビを食べながら「引退後、何でもできるとしたらどんなことをやってみたいか」と質問をぶつけた。すると斎藤は悩みながらも「もしできるなら、野球場を作ってみたいんだよね」と、照れ笑いを浮かべながらポツリ。「野球だけじゃなくて、試合がない日は成人式とか結婚式みたいな地域のイベントができたり、夜には駆け出しのミュージシャンとかダンサーさんがライブをできたり、地域に密着した球場が作れたらいいな…」と語った。
これは、近年減少の一途をたどる野球人口を憂う斎藤だからこその夢でもある。早大時代には「野球人気を復活させるためには」との論文を執筆し、プロ入り後もオフには積極的に子供向けの野球教室を実施。「野球人口を増やすためには地域との関わりは必要不可欠」と常々訴えていたことからも、地域密着型の球場づくりへの本気度がうかがえる。
「個人的には、都会過ぎないところで、海の見えるところがいいかなあ。現役を引退して時間ができたら、またその時ゆっくり考えます(笑い)」
あの時は夢物語だった「ハンカチ球場プロジェクト」が、今ようやく始動の時を迎えるかもしれない。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b97cb70338044ffecc7351295921e898f78fcc67
>>1
二軍の給料じゃ金がない
いまさらスポンサーも集まらない
オワコンだからねえ
>>1
えび茶色の暖簾が目印のお好み焼き屋開店じゃないの?
青山に土地買ってカイエン乗り回す夢は😢
>>4
球場作れるほどのバックがついているのであればあるいは
夢がすごいな
こんな平凡な成績の投手が球場作るって、
今までなかったと思う
さすがだ
>>5
プロだと栗山でも作れるんだし、野球好きのおっさんが田舎買って球場作って少年野球チーム作るなんて話もちらほら聞く
今まであなたが知らなかっただけでは?
>>15
なんだその程度の球場か
ならやろうと思えば作れるな
で、千葉に住んでるの、北海道。どっち?
>>7
結婚後の新居は世田谷区だとスポーツ紙で読んだよ。
お疲れ様でした
これからのご活躍をお祈りいたします
>>22
採用を断る言い方だな
>>26
純粋な気持ちだけど
お前らと違ってさ
生涯勝利数15勝じゃだれも金出してくれんだろ
>>31
メジャー無敗で
>>49
ハンカチスレで必ずみかけるネタ 恥ずかしくないのかね
成長しないって叩くのにお前ら全く成長しないよな
課題課題いってるお前ら自身の課題を少しは考えろ
>>31
えっそうなの?
>>31
むしろ日本の野球場建設を主導した人物でプロ15勝以上の人物がどんだけいると思ってるんだよ
この人の人生は何だったんだろう
高校生でピークに達した選手トップだろうが、
どう足掻いてもこういう結末になったと思える
>>34
他人と比べて高校時のピークの高さなら斎藤だろうけど自分の人生においての高校時代の傑出度は花咲徳栄の千丸とかだと思うよ
小室圭と同じくらい胡散臭いキャラ
>>45
それは言い過ぎ
斉藤が大成しなかった理由:ハンカチルーチンを封印したから
早稲田大学卒業で秀才でイケメンなんだからキャスターがいいと思う
野球バカじゃできないことをやった方がいい
ガンバレ祐ちゃん
>>50
このスレタイの発言からして知的なコメントできるとは思えないしどう考えてもコメント力が無いだろ
かといってネタ枠でも一茂程壊れた事出来ないだろし
>>50
早稲田大学卒なんて山ほどいるんですけどね
まあどっかの大企業が営業として採用してくれるだろ
この人より全然アホな元スポーツ選手でもそうやって上手く行ってる人多いし
>>65
しかし33までニート状態みたいな選手を使うかね
あのマー君との死闘の上勝利した、ハンカチ王子
甘いマスクでドラ1、十年以上もプロでやって来れ
皆の記憶にも残った。
まだ若いし人生オンノジです。
ハンカチスナック
ハンカチ喫茶
ハンカチパブ
こんなところでどうよ皇子
タレントになるんじゃないの?
第二の一茂にしようと目論んでる人たちもいるだろう
ここで発言するやつはまず目を閉じて
自分自身の最高到達点に思いを馳せろ
そしてそれを書き込んだ上で叩け
早稲田大学卒業の祐ちゃんは一人しかいない
そこに意味がある
低脳には分からないだろうな
岡山か兵庫か忘れたけど関西のどっかにハンカスタジアムあっただろ
ハンカチさんが高3の時の国体で使った球場が大会後ハンカチスタジアムに改名されてたはず
そこ買い取ればいいじゃん
コメント
コメントする