こればかりは順番に接種しないといけないからいつが良いと言えませんよね!?

1 影のたけし軍団 ★ :2021/09/16(木) 07:41:46.42

米ファイザーは同社が独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンについて、
時間の経過と共に効果が低下することが米国とイスラエルのデータから示されたと明らかにした。

その上で、ブースター(追加免疫)接種は安全であり、変異株にも効果的であることが示されたと説明した。

同社は米食品医薬品局(FDA)の外部諮問委員会向けの発表資料で各データを公表。
同委員会は17日に会合を予定しており、より多くの米国人がブースター接種を受けるべきかどうか勧告を出すとみられている。

ファイザーはFDAのウェブサイトに掲載された資料で、「ワクチン接種の時期が早い人ほど、
その分速いペースでブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)率が高まることをイスラエルと米国での実世界データは示している」と記した。

FDAのサイトに掲載されている予定表によると、17日の会合では米疾病対策センター(CDC)や
FDAスタッフ、イスラエルと米国の研究者による発表も行われる。

イスラエル当局者からは、感染や重篤な症状に対するブースター接種の効果に関してデータが示されるという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-15/QZH7VQT1UM0W01





30 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:40.46

>>1
イスラエルとデータ交換の契約して組んでるらしいねw

ワクチン×
実験薬○


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:47:18.86

>>1
知ってた


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:36.13

>>1
でも動物実験で5~6回接種したの全滅してるんだろ、じゃなきゃ30年も開発してて新薬として認可されなかった理由分からないものな。


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:42:14.48

ワクチン「まだ」打ちたくない会【様子見】Part18   
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1631671639/     
   
まったりスレです( `・ω・´)ノ


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:42:23.89

そりゃそうだろ
ていうか、毎年こんなのうつとか
狂ってる


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:42:53.66

そらワクチン効果は半年やし


8 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:43:25.88

効き目がすぐ切れるってことでしょ
こんな不良品に意味あんの?


10 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:43:36.72

モデルナも半年で効果ないから
もう一回接種してといい加減な記事きてたな


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:43:37.30

お薬切れましたってだけなのに
なんかいろいろ難しく説明するのね


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:43:57.11

今更そんなこと言い出して草
何のためのワクチンだw


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:44:48.01

もともとファイザー社はこの程度の会社よ

ロイターより↓

ファイザー社の大連工場に問題多数

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP00093300_20151102_00620151102


15 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:44:48.99

回りくどいな
さっさと各国にブースター勧告しろよ


16 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:44:54.53

接種者を煽ってるw

まさに打て打てキャンペーン


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:45:21.05

ワクチン0%→スルー0%
ワクチン100%→スルー100%
そりゃそうだねとしか


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:45:34.03

やはり何回も接種することには推進派もリスクを感じているんだなw

よくわかるよw


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:45:35.89

油断させてから実は接種しても感染するのウフフは悪意あるだろ


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:59.64

>>21
感染しなくなるとは言ってないけどな。バカが勘違いしたのかもしれんが


22 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:45:53.27

今年の冬とゴールデンウィークをカバーできるように
10月に接種にしたんだがゴールデンウィーク切れるん?


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:00.53

>>22
2月までもてばいいくらいじゃね


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:52:46.20

>>22
未来人さん、こんにちは


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:02.82

自民党がまだ半分しか打ってないのにお友達に3回目打たせると思う


25 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:08.76

でも軽症たわから問題無しの話をわざわざすな!


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:48:39.14

>>25
和歌山が二回接種済みの感染者の統計を出しているが
接種後10週までの感染者のうち3分の一は肺炎になっとるね


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:07.79

>>49
想定内の結果だなw


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:52:26.00

>>49
3回目摂取の後に免疫下がるとは思うんだけど
その季節が冬っていうのが怖いな


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:09.34

何がブレークスルーだよ、カッコつけやがって


27 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:10.34

よくよく考えたら当たり前じゃね?


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:23.74

ワクチン打つ意味ねーな


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:43.41

やはり半年に一度は打たねばならんか…


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:45.25

毎年打つんじゃなくて効果のあるうちに抑え込めってことだろ


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:46:45.50

そりゃあ期間が有ればあるほど感染者は増えるだろ
こんなの小学生でもわかる


35 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:47:07.43

治療薬できたらワクチンいらんやろ


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:49:31.89

>>35
製薬会社はワクチンの方が儲かるんでしょ


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:52.72

>>35
ワクチンとの違いは治療薬ってのは発症してから使うことになる可能性が高いってことだね
その時点で体内のウイルスは結構な量になってるわけでその時間差が結構致命的になる可能性が高いと言える


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:47:26.14

1+1=2 みたいな話


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:47:43.84

ブレークスルー感染した人が勝ち組でしょう。
3回目接種なんかより絶対に強い免疫を安全に手に入れられたって事でしょ。


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:49:12.68

>>40
おまえは樹状細胞の働きなんか知らないだろw


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:17.11

>>40
ブレークスルーじゃなくて、ワクチン接種せず普通に自然感染した人が勝ちやで。
自然感染した人の方がワクチン接種者より変異株に対する予防効果が高いと判明してる。


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:52:22.58

>>60
ほんそれ
そういうことができる免疫系を持っているやつだけが生き残ればいいだけなのにな


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:48:21.59

冬が怖いorz


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:37.62

>>45
今年の冬はインフルエンザが猛威を振るってさ
蒔かれるぞ


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:48:24.90

ワクチン接種してリスク下がった状態でコロナにかかってポリクローナル抗体ゲットするべきなんだよね(^_^;)


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:48:32.94

じゃあ一番最後に打つわ


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:49:05.71

うちの妹も5月に打って病院のクラスターでお盆にコロナになったよ
10日間のホテル療養
もう始まってる


71 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:05.60

>>53
何歳?


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:52:52.81

>>71
25歳


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:49:14.62

簡単に説明すると、これは純然たるビジネスなんだよ。
ワクチンビジネスという新たな巨大市場ができた。
手法は従来のマーケティングそのままだ。
消費者の精神的な弱みをついて商品を安く(無料)で提供して
精神的依存状態を作って継続的に(国に)買わせる。

だから、効果が短期で切れるというのはむしろ狙い通り。
ずっと打ちましょうねという話に持っていけるからね。


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:01.88

>>55
それが何回も接種すると想定外のリスクがだんだんわかってきてだな


91 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:53:14.25

>>70
製薬会社は一切賠償責任を負わないという
契約条項があるから、仮にそうなっても
製薬会社は無傷だ。何億人*でもな。


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:25.49

学者からして誤解を招くこというてるからなw
いつから感染しない魔法になったんだよw


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:44.08

ブレークスルーというか、効果切れただけだろ


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:47.20

>>66
撤退を転進というような言葉遊びだよなw


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:50:55.12

でも重症化しないんですよね?
いまも接種は進行中ですがそれは問題ないんですよね?


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:52.34

>>69
重症化はしまぁーす!


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:21.74

今年の冬はとんでもないことになりそう
毎日死者数千人とか
ふんどししめなおせよ


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:53:16.21

>>73
後遺症で味覚無くなってもそう言えるなら大したもんだ


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:44.96

7月に2回接種完了してる老人は

そろそろ危ないってことか?


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:53:39.00

>>78
たぶん冬にまた感染者の年齢が高齢化するね


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:51:57.56

国産とのちゃんぽん実験も追加で


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:52:07.28

ワクチン接種者が感染ばらまいてるなんて考えれば分かるよね。
接種者は、外出しないで家にいた方が安全だよ。これからの冬になる時期は特にね


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/16(木) 07:53:35.87

来週ファイザー2回目だ
飲み薬はよ頼むわ


99 あみ(目黒区)[モデルナ済] :2021/09/16(木) 07:53:53.64

医療従事者は早急にブースターうたないと
病院崩壊しちゃうわね