アニメ『ルパン三世』の次元大介役を放送開始から50年間務めてきた声優・小林清志(88)が、役を大塚明夫(61)へと交代することが7日、発表された。10月から放送される50周年記念企画『ルパン三世 PART6』の初回「EPISODE 0 ―時代―」が小林の最後の出演となり、以降の放送は大塚が引き継ぐ。これで同アニメの主要キャラクターであるルパン三世、次元大介、石川五ェ門、峰不二子、銭形幸一(銭形警部)全員の声が、代替わりを果たしたことになる。
【小林清志コメント】
ルパンは俺にとって一生ものの仕事であった。命をかけてきた。
我儘を言えば90歳までやっていたかったが残念。
何とかかじりついていたかったが無理だった。
歳をとればそれなりの深みが出てくるはずだ。ただ映像とのギャップがあるか。
話は違うが以前、明夫ちゃんに聞かれたことがある。
「なぜ親父は五ェ門を辞めたんでしょう?」と。
親父とは大塚周夫先輩である。答えに窮したことがある。
さぞ先輩も 無念だったにちがいない。
一部の方々から言われる事があるのは、次元は歳をとった 聞きづらい。
当たり前だ わたしゃ齢88歳であるぞ。俺なりに努力した結果だ。
これからはそう言われることを気にしないですむ。ほっとしている。
あとは明夫ちゃんに委ねます。
頑張ってちょうだい。
ただ、次元はそんじょそこらの悪党とは違うぞ。
江戸のイキというもんだ。変な話だが、次元は江戸っ子だ。
明夫ちゃん、これは難しいぞ。
雰囲気はJAZZにも似ているんだ。
最後に
これまで応援してくれた人たちにお礼を申し上げる。ありがとうございました。
ルパン。俺はそろそろずらかるぜ。
あばよ。
【大塚明夫コメント】
身が引き締まりました。
清志さんの想い、
たしかに掴んで離さないよう精進します。
思えば僕は大魔王シャザーンで清志さんの声に出逢い、妖怪人間ベムを経て、
そして次元大介に憧れました。小学5年生だったと思います。
清志さんが50年をかけて生命を吹き込んだ次元大介は、もはや清志さんそのものだと思っています。
次元大介から清志さんじゃない声が聞こえてきたらイヤです。もしかしたら誰よりも。
だからこそ、そんな自分さえも納得させ得る次元大介になろうと
勝手乍ら心に決めました。
江戸の粋、江戸っ子、JAZZ、胸にしっかり刻んで
バトン、受け取らせていただきます!
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/d897d2e9fd24ce4bf7b22fe1968b131f1f13b446?page=2
PV
(出典 Youtube)
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630977015/
>>1
むしろクリカンを変えろよ
それと、変えるならもっと若返らせろ
結果的にそうなっちゃってるけど、ルパンはベテランがやるもんじゃねぇだろ
お疲れ様でした。
後任は以前からの予想通り、大塚明夫さんか……。
>>4 >>5
明夫じゃ軽いw
>>11
いやいや、シリアスシーンのスネークのイメージなら
>>11
そうだろうか?
この御仁で軽いとなると、他はもっと軽くなる。
代えるならもう少し若い方が
でも親父繋がりがあるのか
>>7
初代五右衛門だな。
もうルパンから代えろよ
ドラえもんだってもう違和感なく成ってるんだから
「国境は別れの顔」
「荒野に散ったコンバット・マグナム」
>>12
その二つの話大好き
上がソ連の美しいバレエダンサーを次元がアメリカに亡命させてあげる話で
下がルパンがバラバラにしたマグナムのパーツを次元が拾って組み立てながら走るやつ
セカンドシリーズの次元回なら、軍事政権に支配された大統領官邸に次元が潜入して絵画を盗んで前大統領の娘にあげるやつも好き
上の三つほど有名ではないけど、余命わずかな元カノ(大富豪の後妻業で未亡人になったのでものすごい金持ち)の造った迷宮を抜けて次元が元カノに会いに行く話も好き
セカンドシリーズ(赤)はファーストシリーズ(緑)と比べて子供っぽいという風潮はおかしい
充分大人向けだしファーストとはまた違う良さがある
ドラえもんみたいに一気に代えず
サザエさんみたいにじわじわ変えていくんだな
>>14
サザエさんの声は替わって欲しくないね。
>>14
ルパン三世は一気に変えようとして一度失敗してるからテセウスの船方式にならざるをえなかった
ルパン三世に古川登志夫を筆頭として、風魔キャストは当時としては良いキャスティングだったと思うけど
ドラえもんも男性二人は後任に対して好意的で優しかったけど、女性三人はあまり後任を認めてなかったと読んだことがあるな…
スッキリ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1435045979707764739/pu/vid/1280x720/_6FLsdoKjLRQSBRD.mp4
>>15
違和感まったくないな
>>15
なんか味がない
歳で交代するのに後釜がまた年寄りってどういうこと
>>29
年寄りのルパンファンがうるさいからだ
山田康夫さんが亡くなった時点でルパンは終わりでよかった
>>47
ほんと。
クリカンの次って候補いるのかな?
>>48
多田野洋平
>>60
確かに
上手いよな
>>60
今の多田野は演技がオーバーアクトでテンプレ気味になっているからそれ程でも
以前のスレでも推したけど個人的に今ルパンに適役なのは青年座の福田賢二
声オタには馴染みのない人だろうけど
演技の幅が広くて上手いから抜擢してみて欲しい
>>73
むしろ明夫は次元演るには声質がちょっとソフト過ぎなんだよな
青山穣辺りの方がハマった様にも思うんだけど
後藤真秀はどちらかと言えば次元より五右衛門向き
>>92
ソフトはちょっと分かるかも
明夫さんの声って何か色気みたいなのがあるよね
>>92
やっぱマダオが良かったな
列島警察はやめるなよ
変なCGに小林清志に怪盗ランジェリーとか
おかしなこと言わせるネタなんだから
>>52
ナレーションと演技は同列ではないからそっちはまだやれんだろ
予想通りの後任だけど、思い切って若返りしてほしかったなぁ
木村昴とかじゃダメなん?
>>66
多くて年に数回ある程度の仕事だし、総とっかえなんてクリカン辞める時くらいだろ
長年慣れ親しんだ声が代わるのは寂しいもんだ
声もAIで再現できるんじゃないのか?
>>72
AI美空ひばり見てから言いな
その人の音声使った流暢なゆっくりぐらいなら可能だろうけど、声優とかやらせたら下手なタレント声優の方がマシぐらいのものにしかならないよ
大塚明夫じゃ強すぎないか?
藤真秀とか小山力也とかなら脇で映えそうだけどなあ
>>73
クリカンより強いのは間違いないな
コメント
コメントする